優良厳選企業
正社員

株式会社アイセイ薬局 UPDATE

業種
ドラッグストア・調剤薬局日用品・生活関連機器専門・その他サービス
職種
営業店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー一般事務・秘書・受付人事・総務・労務医療事務経理・財務・会計経営企画宣伝・広報
本社
東京都
最終更新日:2025/04/22(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/経営企画/経理・財務・会計/宣伝・広報/医療事務
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県

募集概要

採用職種
■医療事務職
仕事内容
【医療事務職】
調剤薬局内で医療事務のお仕事をしていきます。

具体的には
□来局者(患者様)のご対応
□処方箋受付、内容の入力・確認
□ジェネリック医薬品やお薬手帳のご案内
□薬局内の衛生管理や整理整頓
□服薬指導
□薬剤師の業務フォロー(調剤補助など)
□物販棚の商品陳列やPOP製作など
□地域イベント等の運営や実施
□地域包括ケアセンターなどへの訪問活動
など

…《1日の業務の流れ》…
出勤

開局準備
レジ開け等来局者を迎え入れる準備を行います。

朝礼
連絡事項・申し送りの確認を行います。

開局
処方箋もらってからの来局となるため朝は比較的落ち着いています!

受付
初回来局者には質問票の案内も担当します。

処方入力

会計・物販

薬剤師のサポート業務

閉局準備
レジ閉めや備品整理等翌日の営業に向けた準備を行います。

閉局

退勤

…《研修の流れはこんな感じです》…
ビジネスマナー研修(4日間)
社会挨拶や電話対応など社会人としての基本的なマナーを学んでいきます。

薬事研修(4日間)
当社専門の研修センターにて、調剤薬局の基本的な情報を学んでいただきます。

店舗研修(4月中旬~5月末)
いくつかの店舗を周ってもらい、適正などを見て最初の配属先を決定します。

配属先決定!(6月1日)
配属後OJT研修
先輩社員が一人立ちをするまでフォローいたします。
少しずつ業務の流れを覚えていきましょう。

将来的には【総合職】へのキャリアチェンジも可能。
会社の事業部門、管理部門、企画部門などで、調剤薬局の本部機能として必要不可欠な業務を担っていくポジションです。
□事業部門
薬局営業/医薬品調達/新規店舗開発/店舗マネジメント など
□管理部門
人事/総務/財務・経理 など
□企画部門
広報/採用・研修/新規事業開発 など

総合職では、様々な部門を経験しながら、「将来の幹部候補」として成長することが可能です。
勤務地
首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)/関西(大阪・兵庫・京都・滋賀)

■医療事務職
首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)
関西(大阪・兵庫・京都・滋賀)
※ご自宅から通える店舗のみの配属となります。
 転居を伴う異動はありません。

■総合職
本社
※部署によっては支店へ異動の可能性があります。
勤務時間
■医療事務職
1ヵ月単位の変形労働時間制(店舗シフト/週平均40時間)
※月平均残業時間7.2時間ほど

■総合職
9:00~18:00(実働8時間/1日)

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
【医療事務職】
▼関東
□大学卒
月給:189,800円

□短期大学・専門学校卒
月給:187,700円

▼関西(大阪)
□大学卒
月給:181,800円

□短期大学・専門学校卒
月給:179,800円

▼関西(大阪以外)
□大学卒
月給:173,900円

□短期大学・専門学校卒
月給:171,900円

大学卒、短大卒
【総合職】
□大学卒
月給:200,000円

□短期大学
月給:187,700円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
通勤手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
年末年始手当
深夜勤務手当
地域手当
赴任手当
職位手当
パートナー手当
ライフデザイン手当
など

※地域手当、赴任手当は会社辞令により、転居を伴う人事異動があった場合に支給となります。
休日休暇
年間休日123日
土・日、祝日(部署によっては土日出勤の可能性もあります)
年次有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
産前産後休業
育児・介護休業
など
社会保険
各種社会保険完備
各種制度
退職金制度
確定拠出年金制度
財形貯蓄
所得補償保険(GLTD)
慶弔見舞金
永年勤続表彰制度
育児休業と充実の復帰サポート
育児短時間勤務制度
eラーニング受講
会員制福利厚生サービス
サークル活動費の補助
お薬代サポート
健康診断・インフルエンザ予防接種
など

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、その他
Web履歴書とWeb適性検査あり
採用予定人数/実績
2026年卒予定:30名~35名
前年度採用実績:55名
採用実績校
<大学>
フェリス女学院大学、浦和大学、駒澤大学、甲南女子大学、桜美林大学、十文字学園女子大学、女子栄養大学、城西国際大学、常磐大学、神戸女学院大学、神奈川大学、成城大学、聖徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、専修大学、大妻女子大学、大正大学、東海大学、東京工芸大学、東京成徳大学、東京都市大学、東洋大学、日本女子大学、日本大学、日本薬科大学、武庫川女子大学、文京学院大学、文教大学、明海大学、明治大学、目白大学、立正大学、龍谷大学、和洋女子大学、佛教大学、獨協大学
<短期大学>
京都光華女子大学短期大学部、滋賀短期大学、淑徳大学短期大学部、常磐短期大学、川口短期大学、大阪城南女子短期大学、目白大学短期大学部
<専門学校>
横浜医療情報専門学校、大宮医療秘書専門学校、大原簿記ビジネス公務員専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、日本外国語専門学校、武蔵野栄養専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:38名
2023年度:37名
2022年度:36名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:145名
2023年度:146名
2022年度:94名
平均継続勤務年数
5.9年
従業員の平均年齢
37歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:《1年目》
・新入社員研修(ビジネスマナー研修、薬事研修、介護施設研修)
・店舗実習(OJT)
・新人フォロー研修(薬歴基礎研修、コミュニケーション基礎研修)

《2年目》
・メンター(指導者)研修
・店舗管理基礎研修
(お客さまに支持される店舗づくりを叶えるための研修)
・論理的コミュニケーション研修
(論理的にコミュニケーションをとる力を育てる研修)
・レセコン医療保険研修
(医療事務員1人ひとりの理解をさらに深める為の研修)

《3年目》
・店舗管理応用研修
・心理的コミュニケーション研修

《その他》
・疾患別研修、ロジカルシンキング研修、プレゼンテーション研修
・在宅実践研修
・管理業務研修
・店長研修(人材育成研修、評価者研修)
・コンプライアンス研修
・研修認定薬剤師取得へのe-ラーニング
など
自己啓発支援の有無及び内容
有:薬剤師向け 『e-ラーニング』 のアカウントを無料付与

スマートフォンやPCでいつでも勉強できる学習環境を整備。規定の単位が修得できれば研修認定薬剤師の資格取得も可能。実務実習指導薬剤師取得のサポートもあります。
メンター制度の有無
有:1年目は先輩社員より指導を受けていきます。
その後、1年の終わりにご自身が店舗で受けた指導(学んだこと・教えてもらったこと)の
振り返りを行っていきます。
2年目以降は先輩薬剤師として、後輩を育成するため「指導方法を学ぶ研修」を通じて
指導側の立場へと成長していただきます。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:《自己申告制度》
1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施しています。
調査結果をもとに、キャリアアップを目指せるようサポートします。

《社内公募制度》
さらなるキャリアの広がりを推進するため社内公募制度を設けています。
これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、
様々な目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。
社内検定等の制度の有無及び内容
有:《スキルランク制度》
薬剤師のスキルが「スキルランク」として7段階に設定されており、
それぞれのスキルに合ったランクが付与されます。
ランクにより薬剤師手当が決定するため、社員のモチベーションアップに繋がっています。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
7.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
14.6日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

お客様に笑顔でいてもらうには、自分たちが笑顔であることが大切だと思っています。
だからこそ、当社では笑顔で人に寄り添えるよう
コーポレートスローガンとして「わらおう」という言葉を掲げています。

選考のポイント

【 医療事務 】
・質問に対する回答ができているか
・相手に寄り添える力があるか
・丸暗記ではなく自分の言葉で受け答えができているか
などを中心に見ていきたいと思っています。
また、アルバイト経験や部活動など
あなたが頑張ったご経験をお伺いできればと思っています。

【 総合職 】
・物事に対して、積極的に興味をもち行動する力がある方
・何かしらのリーダーシップのご経験がある方
・コミュニケーションをとることが好きな方
・コツコツ頑張って何かを成し遂げたい方
1つでもあてはまる方は、当社でやりがいを持って働けるのではないかと思います。

総合職では、プレゼンテーション能力や、話を組み立てる力が重要となってくるため、
そういったスキルに興味のある方は、ぜひ、プレエントリーをお待ちしております。

先輩社員
先輩の入社理由

Q.なぜアイセイ薬局を就職先として選んだの?
A.説明会でアイセイ薬局はマンツーマン型や医療モール型など地域の患者様に近い店舗形態をとっていることを知り、患者様を第一に考えてその地域の医療環境作りに貢献しようとしているところに惹かれ、私も地域の方々が安心して来局できるような薬局を作っていきたい思ったからです。

Q.アイセイの社風をひと言で表すと?
A.色んな店舗に行きましたが、共通して感じたことは薬剤師さんも事務さんもアイセイのロゴマークのように愛があり明るくて優しい人ばかりです!仕事でわからないことがあった時もみなさん助けて下さるので、とても働きやすい環境が整っているという印象が入社してから今もずっと感じています。

エントリー方法・選考の流れ

■総合職
【1】「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ↓
【2】Web会社説明会
 ↓
【3】Web適性試験+Web履歴書提出
 ↓
【4】書類選考
 ↓
【5】面接(1次・2次・最終)

■医療事務職
【1】「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ↓
【2】会社説明会
 ↓
【3】Web適性試験+Web履歴書提出
 ↓
【4】書類選考
 ↓
【5】面接(1回)

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)