Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

アクシーズ株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
営業技術・システム営業営業系その他プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアシステム運用・保守
本社
東京都
入社3年以内離職率15%以下
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/技術・システム営業/営業系その他/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/システム運用・保守
勤務地
東京都/中央区
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種1
自社内ITエンジニア
仕事内容
業務系システムやWeb、ネット販売のシステム開発・保守、スマートフォンアプリの開発をお任せします。
当社ではお客様から請け負ったプロジェクトを100%自社内で開発しています。
そのため、気心の知れた仲間と一緒に業務に取り組んでおり、チームワークを大切にしつつ、業務を進めることが可能です。
仲間と助け合いながら、様々な業界の仕事を経験し、自分のスキルを高めていける環境です。
勤務地
東京都
《本社住所》
東京都中央区日本橋本石町3-2-7 常盤ビル4F

《アクセス》
・JR「神田駅」南口より駅徒歩5分
・JR「新日本橋駅」出口2より駅徒歩2分
・東京メトロ 銀座線「三越前駅」A8より徒歩2分
勤務時間
研修期間中
9:00~18:00
※実働8時間/1日
※休憩時間は12:00~14:00の間で1時間取得


研修期間終了後
フレックスタイム制
※実働8時間/1日(基本は9:00~18:00)
※コアタイム10:00~16:00
採用職種2
営業
仕事内容
メイン業務は働き先を探している「エンジニアさん」と、
エンジニアさんを求めている「開発プロジェクト」をマッチングさせるお仕事をしていただきます。

◆企業ホームページ(メールフォーム)への問い合わせ・名刺交換会での新規開拓
◆お客様へ案件やエンジニアのご紹介(メールベース)
◆打ち合わせ・商談対応
◆エンジニアさんのフォロー など

マッチング業務に慣れてきたら、社内イベントの企画運営等もお手伝いしていただく予定です。
※社内イベントは平日の就業時間内です※

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
-----自社内ITエンジニア-----
月給/210,000円

<内訳>
基本給:165,000円
諸手当:45,000円(一律)
・技術手当:15,000円(一律)
・地域手当:10,000円(一律)
・資産形成手当:20,000円(一律)


入社1年目の平均
・残業時間(年間)  74.90時間
・年収   3,550,000円

大学院修了、大学卒
-----営業-----
月給/210,000円

<内訳>
基本給:165,000円
諸手当:45,000円(一律)
・職務手当:15,000円(一律)
・地域手当:10,000円(一律)
・資産形成手当:20,000円(一律)


入社1年目の平均
・残業時間(年間)  74.90時間
・年収   3,550,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:基本年1回(4月)
※前年度の評価により昇給。

■賞与:年2回(7月・12月)
別途決算賞与を支給。(4月)
※決算賞与は年間の業績によって支給を決定。(会社設立時から毎年支給しています。)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中の給与は以下の通りです。

月給/199,800円

<内訳>
基本給:157,800円
諸手当:42,000円(一律)
※固定残業代制は採用しておりません。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
■通勤交通費 (上限なし)
■時間外手当(全額支給/1分単位)
休日休暇
■年次有給休暇(初年度初月から11日付与)
■完全週休2日(土曜、日曜、祝日)
■夏季休暇(7月~9月の間で3日)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■誕生日休暇(1日)※取得日は自由に設定できます
■会社設立記念日(5月2日)
《年間休日:2023年実績128日、2024年度予定127日》
社会保険
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
各種制度
■退職金制度あり
■健保組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)
※ホテル、保健施設、レストラン、スポーツジム、予防接種等の割引利用、
 病気やケガなどの際に付加給付が受けられるなどの福利厚生
■傷害保険加入
■英会話講座(希望者は週1回、専任の講師による講座を受講可能)
■フリードリンク(オフィス内にウォーターサーバーや各種ドリンクあり)
■服装自由(基本的に服装・髪型自由)
■在宅勤務(業務の状況や内容、スキルによって週数日在宅勤務可)
※入社後1年程度は基本的に出社

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
■1次面接時にご提出ください
履歴書
■内定後にご提出ください
成績証明書、卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:2名~5名
前年度採用実績:3名
採用実績校
亜細亜大学、岡山理科大学、神奈川大学、京都産業大学、駒澤大学、実践女子大学、尚美学園大学、昭和女子大学、専修大学、大東文化大学、千葉商科大学、東京経済大学、東京都市大学、東京福祉大学、東洋大学、日本大学、文教大学、文京学院大学、明治学院大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
4.5年
従業員の平均年齢
30.4歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新人研修】
■社会人の基礎知識・業界についての基礎知識を学ぶ
各分野のスペシャリストである先輩から丁寧な指導を受けることができます。

■Webプログラミング教材を用いてプログラミングについて学ぶ
ネットワークやデータベースの知識もこの研修で習得していただきます。

■社内システムなどの小規模なシステムを実際に開発する
社長や先輩社員をお客様と見立てて、ヒアリングからスタートし、新入社員の手で一から開発に挑戦します。
この研修で過去に作られたシステムの中には、現在も社内業務で使われてるものもあります!
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:企業内人材育成助成金制度
※キャリアコンサルタントによる面談

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
18.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.1日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の先輩の9割はIT未経験で入社しています。
プログラミングの知識が一切ないから心配…という方でも、入社後の研修から会社全体でフォローしますのでご安心ください。
それぞれにあったキャリアパスで成長できる環境がアクシーズにはあります。

「なんとなくIT業界に興味がある」
「将来性のある技術を身につけたい」
「新しいことにチャレンジしてみたい」
「仕事もプライベートも充実させたい」
などなど、どんなきっかけでも構いません。まずは説明会にお気軽にご参加ください!
当社の事業内容や、社内の雰囲気についてお伝えします。

皆様のプレエントリーをお待ちしております!

選考のポイント

文理不問で採用を行っています。

入社後はチームメンバーやお客様と連携をとりながら業務を進めていくことになるため、コミュニケーション力が欠かせないスキルです。話し上手というわけでなくても、相手の話をしっかり聞き、自分の言葉で思いを伝えることができるか、という点に注目して面接をしています。

お互いにミスマッチが起きないよう、ありのままのあなたの考えや思いを面接で聞かせてください!

先輩社員
先輩の入社理由

私がこの会社に決めた理由は、「業務システムの開発・社内開発」の2点が自身の就職の軸にマッチしていたからです。
開発・運用しているサービスに興味を惹かれるものが多かったことと、自身が希望する働き方のスタイルは「社内でシステム開発業務を行うこと」でしたので、アクシーズに入社を決めました。

現在、私が行っている業務は、従来、紙で運用していた申請・承認・決裁などのワークフローを、電子化・自動化させ、作業の効率化を図るシステムの開発です。
自分の作ったものが実際に動いているのを見ることができるため、達成感を感じられます。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりプレエントリー

会社説明会(対面/Webにて実施)

面接(個別/1回を予定)

適性検査 ※営業選考は適性検査なし

座談会(希望者のみ)

面接(個別/1回を予定)

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)