正社員

東洋シール工業【営業】

業種
機械・プラントエンジニアリング輸送用機器・自動車関連石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業系その他
本社
奈良県
最終更新日:2025/02/26(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/法人営業(BtoB)
勤務地
奈良県

募集概要

採用職種
営業職
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・製品についてのヒアリング
・製品案のご提案
・見積もり作成
・技術部門との打ち合わせ
・納品後のアフターフォロー

営業職は既にお取引のあるお客様に対しての営業活動がメイン。
当社は基本的にOEM生産となるため、お客様一人ひとりのご要望に合わせた製品づくりを行っています。納品に向けての進行を一貫して担当しながら、より高度な知識が必要となる領域は技術部門と打ち合わせを行い、お客様が希望する商品の実現に尽力します。
ヒアリングとご提案を繰り返し、唯一無二の製品が完成した時のやりがいはひとしお。

担当するお客様によっては、海外当社の海外にある工場で製造を行うことも。その際には工場の製造部門と密にやり取りを行いながら、製品の完成に向けて連携を取り合います。
現地の責任者とのやり取りはもちろん英語。これまで学んできた知識を発揮してグローバルに活躍することができますよ。
もちろん、英語ができなくても当社では活躍することができます。自分の得意分野でチャレンジしたいことがあれば、ぜひ声を挙げてください!
勤務地
奈良県(本社工場、葛城工場)
■奈良本社
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南3-8-1

※転勤ナシ
※マイカー通勤可
勤務時間
8:00~16:45(休憩45分、実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大卒:月給209,920円~
院卒:月給223,380円~



※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)

賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月  試用期間中は日給制(月給÷勤務日数)円
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
通勤手当
⇒公共交通機関利用の場合は33,000円まで実費支給
その他の場合は5,200円~15,600円を支給
(いずれの場合も通勤距離2キロ以上)

休日休暇
完全週休2日制
年間休日116日(会社カレンダーによる)

有給休暇
ゴールデンウィーク休暇
夏季休暇
年末年始休暇
社会保険
各種社会保険完備
各種制度
退職金制度
財形制度
独身寮
社宅
親睦会活動
制服支給

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:1名
採用実績校
大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪産業大学、大阪産業大学大学院、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西大学大学院、九州共立大学、九州工業大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、近畿大学、近畿大学大学院、高知大学大学院、湘南工科大学、崇城大学大学院、大同大学、天理大学、徳島大学大学院、同志社大学、奈良教育大学大学院、日本文理大学、広島国際学院大学、福岡大学、佛教大学、桃山学院大学、龍谷大学、龍谷大学大学院

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
19.9年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、英会話研修、社外研修(基礎技術、設計・製図、材料特性、化学分析、構造解析、機械制御など)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
15.1日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんに期待することは、チャレンジする姿勢です。人は誰でも失敗するもの。大切なことは、その失敗をどう生かすか。失敗を失敗に終わらせるのではなく、しっかりと分析し、もう一度チャレンジする、そんな姿勢を持っている方と一緒に働きたいと考えています。当社でなら皆さんのチャレンジをバックアップする体制が整っているので、入社した後はぜひ失敗を恐れることなくチャレンジしてください!ぜひご応募お待ちしています。

選考のポイント

面接では、皆さんがこれまでどんなことをされてきたのかを質問させていただく予定です。ぜひ皆さんのことを教えてください。お互いのことを理解し合えるような時間にしたいと考えていますので、基本的に雑談ベースで面接を行います。こちらから一方的に質問するようなことは行いません。できるだけリラックスできるような雰囲気を心がけますので、皆さんも緊張することなく面接に臨んでくださいね。

先輩社員
先輩の入社理由

私の就職活動の軸は、地元の奈良で働けるということと、会話をしながら信頼関係を築くことができる営業職として働くこと、この2つでした。その2つに該当したのが当社です。最終的な決め手となった理由は、海外にも事業を展開していたこと。もともと大学では歴史と外国語を学んでおり、海外への意識がありました。当社でなら海外のキャリアも視野に入れながら働くことができるということで、入社を決めましたね。実際に今は既存のお客様へ営業活動を行いながら、担当しているお客様の製品を製造している海外工場と連携を取ってプロジェクトを進めています。まだ4年目でありながら幅広い経験ができており、年次関係なく意欲があればチャレンジできる環境が当社の魅力のひとつだと感じています。早い段階から活躍したい方にはうってつけの環境ではないでしょうか。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりプレエントリー

会社説明会へ参加

一次面接(管理者・部門長)/適性検査

最終面接(役員)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)