Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

睦備建設株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連不動産
職種
営業コンサルティング営業カウンターセールス営業系その他一般事務・秘書・受付施工管理施設・設備管理、警備、清掃系
本社
京都府
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/営業系その他/カウンターセールス/一般事務・秘書・受付/施工管理/施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
京都府/京都市

募集概要

採用職種
□建設部
□営業部
□管理部
□営業事務
□管理事務
仕事内容
★建設部
〇新築マンション
・新築分譲マンションの建設
・施工管理(工程管理・品質監理・安全管理・予算管理)
・定期的なアフターメンテナンス
・必要数量の積算~見積り作成

〇リフォーム
・営業部との打合せ
・必要数量の積算~見積り作成
・各業者の手配
・リフォーム工事の施工管理

〇大規模修繕
・工事着工前の調査・劣化診断
・必要数量の積算~見積り作成
・各業者の手配、調整
・賃貸マンションのオーナーとの打合せ
・大規模修繕の施工監理

★営業部
社ブランドの分譲マンション『パデシオン』、戸建てシリーズ『やすらぎ台』の販売を担当します。
チラシ・インターネットなどを通じて問い合わせや資料請求のあったお客様に対し、モデルハウスへの来場を促し接客を行う反響営業がメイン。
商品知識やコミュニケーション力、共感力が強みになる職場です。
接客以外には、自分たちで企画をしPRチラシをターゲットエリアにポスティングする業務のほか、マンション用地・戸建て用地につながる案件の調査にも出かけます。
また、仲介事業・リフォーム事業では、
仲介事業の場合、最初は既存のお客様からの売却のご希望をお聞きし、新しい買い手のお客様に案内いたします。
リフォームも同様、既存のお客様のパデシオンのリフォームをご希望されたお客様へ対応いたします。


★管理部
マンションや戸建ての入居者様に対するアフター業務です。
住み続けていると劣化や不具合、自然災害などに見舞われることも。
そうした声を受け、現地へ出向いて確認作業を実施。
その場で対応ができない場合は、専門業者を手配するなどの対策を行います。
「睦備建設を選んでよかった」「安心して暮らせる」という、入居者様の満足度をさらに高めていくのが管理部の腕の見せどころ。
相手の立場に立ち、暮らしのパートナーとして寄り添う気持ちがやりがいにつながります。

★営業事務
モデルルームや事務所にて、来場されたお客様の対応を行います。
資料請求のあったお客様に希望する資料を送ったり、アンケート結果や資料請求内容の集計を行ったり、営業スタッフのサポート役となり販売に貢献する仕事です。
他にも、火災保険やアプリの問い合わせ対応業務も行っております。

★管理事務
「分譲」と「賃貸」に分かれ、管理部の窓口となります。
入居者様からの電話を受けて、管理部の担当者に内容を伝え、速やかな対応へ導くことがメイン。
賃貸では仲介業者とのやり取りや退去の手続き、分譲では管理組合の対応も行います。
勤務地
京都本社(伏見)
JR奈良線「六地蔵」駅
京阪宇治線「六地蔵」駅
地下鉄東西線「六地蔵」駅
各駅より徒歩 約10分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
□建設・営業・管理
月給245,000円(基本給210,000円+業務手当20,000円+昼食手当15,000円)

□営業事務・管理事務
月給205,000円(基本給170,000円+業務手当20,000円+昼食手当15,000円)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙所 設置あり)
諸手当

■食事手当15,000円 ★社食「オフィスで野菜」を導入 食事手当に加え、おかずや野菜などが安価で購入できます。
■業務手当20,000円
■家賃補助:金額の50% 上限:2万円(住宅ローンの対象者も可)
■家族手当(配偶者:1.5万円・第一子より1万円・同居父母1万円)
■資格手当15,000円~(規定該当資格者対象)
■役職手当
■通勤手当 (上限30,000円)

※営業職は別途報奨金有
休日休暇
*入社1年目特別休暇3日付与(2024年GW特別休暇で付与で10連休)

建設部
隔週週休2日制(日・祝・隔週で土曜日休み)
■夏季休暇
■年末年始
■有休休暇
■育児休暇
■GW
■産前・産後休暇

営業部
隔週週休2日制(水曜日・隔週で平日に1日休み・祝日は振替で取得)
■夏季休暇
■年末年始
■有休休暇
■育児休暇
■GW
■産前・産後休暇

管理部
シフト制(月6~7日)
■夏季休暇
■年末年始
■有休休暇
■育児休暇
■GW
■産前・産後休暇
社会保険
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
■退職金制度
■社員旅行
■各種レクリエーション活動
■社内割引制度(自社保管のマンション・戸建てが規定の割引率で購入出来ます)
■寮・社宅制度(希望があれば、すぐにご用意します。遠慮なくご相談ください)
■マイカー通勤可(社用車貸与)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
エントリーシートは合否関係無し
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:2名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:3名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
自己啓発支援の有無及び内容
有:■資格手当支給
・一級建築士…30,000円
・二級建築士…15,000円
・一級建築施工管理技士…20,000円
・宅地建物取引士…15,000円

■合格祝い金
・一級建築士…90,000円
・二級建築士…45,000円
・一級建築施工管理技士…60,000円
・宅地建物取引士…45,000円

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社のページをご覧いただきありがとうございます!


当社は不動産と建設業を行っております。
しかし、不動産業や建設業にご興味がない方でも当社に志望していただいた方は多数おります。
その理由はインターンシップに来ていただければ分かるかと思いますので、
ぜひみなさまのご参加をお待ちしております!!


また、カジュアル面談も実施しております。
気になることや知りたいこと、また就活のご相談などざっくばらんにお話できればなと思っておりますので
こちらもお気軽にご相談くださいね◎

選考のポイント

私たちは、面接を通じてあなたの人柄を深く知りたいと考えています。
特に、以下のポイントを重視しています。

*これまでの経験やスキルだけでなく、あなたの価値観や人柄を大切にします。
*誠実さ・柔軟性・チャレンジ精神:困難にも前向きに取り組み、周囲に良い影響を与えられる方を歓迎します。
*京都で働きたいという想い:地域への愛着や、京都でキャリアを築きたいという熱意を重視します。
*チームワークを大切にできる姿勢:仲間と協力し、共に目標に向かって取り組める方を求めています。

面接では、ぜひあなた自身の言葉で思いや経験をお聞かせください。一緒に働く未来を楽しみにしています!

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー
  ▼
説明会参加
  ▼
エントリーシート提出(※合否関係無し)
  ▼
面接(2~3回)
  ▼
  内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)