正社員

共栄株式会社 UPDATE

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(環境・リサイクル)鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
兵庫県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/03/31(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/兵庫県/岡山県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
総合職コース(営業/生産管理)
◎ゆくゆくは当社の成長をリードする社員としての活躍を期待しています。
仕事内容
【営業職】
90年以上に及ぶ当社の鉄リサイクル事業の実績や加工体制の特徴など、当社独自の強みを発信し、取引先を広げていくことが営業職のミッションです。

既存の商品を売る仕事とは異なり、仕入れて販売する一連の仕組みを提案する営業ですので、お客様の事業内容や抱えている課題を把握し、解決につながる方法を考え、コツコツと信頼関係をつなげていくことが大切になります。

鉄スクラップの売り先を探している企業と、鉄スクラップを原料にする製鋼メーカーとのパイプ役として活躍する、商社の営業職のようなイメージになります。

【生産管理職】
当社工場に持ち込まれる廃棄する鉄や鋼材などの鉄スクラップを受け取り、数量を確認する「計量」、鉄スクラップのランクを見極める「検収」、切断・圧縮などの「加工指示」、加工されたスクラップを製鋼メーカーをはじめとする鉄関連企業へ販売するための「配車手配」など、入荷から出荷まで、鉄リサイクルの流通を担います。

使い捨ての時代が過ぎ、現存する資源を大切に使い、再生させていく循環型社会に貢献している実感の持てる仕事です。また、お客様と信頼関係を築く喜びも実感できます。
勤務地
東京、愛知、大阪、兵庫、岡山 ※本人の希望を優先し、配属先を決定いたします

【本社】
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目3番9号 共栄ビル

【営業所】
・東京営業所
・大阪営業所
・姫路営業所


【工場】
・衣浦工場
・大阪工場
・神戸工場
・播磨工場
・加古川工場
・水島営業所(鉄スクラップ加工設備を有している工場)
勤務時間
【本社、営業所】
9:00~17:30

【工場】
8:30~17:00(工場)
※各休憩60分

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
(月給)250,000円

2024年4月より初任給ベースアップ
225,000円→250,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(屋外での業務を要する為/喫煙スペースでの業務なし)
諸手当
時間外労働手当
通勤手当
家族手当
住宅手当
出張手当
休日休暇
★年間休日122日
週休2日制(一部シフト制)
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇
誕生日有給休暇
特別休暇
社会保険
社会保険各種完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
各種制度
退職金制度
借り上げ社宅制度
社員持株会
財形貯蓄
各種慶弔金
誕生日月祝金
育児介護休業
社用パソコン・社用携帯電話支給
奨学金返済支援制度(35歳まで年間20万円を上限支援)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
・2026年3月卒業予定の方
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:5名
採用実績校
青森大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、成城大学、中部大学、帝京大学、同志社大学、鳥取大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、明海大学、立命館大学、流通科学大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:4名
2023年度:3名
2022年度:5名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
14.2年
従業員の平均年齢
40.5歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、資格取得研修(簿記)、外部ビジネスマナー研修(2~3日間)
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得奨励制度…業務に関連する資格の取得に付随する受験料の補助を行います

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.1日

将来のキャリアイメージ

営業職の場合

共栄の実績や強みを発信し、取引先を広げていくことが営業職のミッションです!鉄スクラップの売り先を探している企業と製鋼メーカーのパイプ役として、鉄の買い取りや販売業務を主に担当します。

《入社1年目》
入社後、まずは新入社員研修を通じて業務の基礎知識を学びます。その後、各営業所に配属となり、先輩社員に同行しながら業務の流れを少しずつ学び、独り立ちを目指していきます。

《入社3年目》
鉄スクラップ事業者と製鋼メーカーの間にたち、双方の課題を解決する提案営業や部下の育成を行っていただきます。ゆくゆくは複数のメンバーを管理する営業所長のポジションを目指すことも可能です!

生産管理職の場合

当社工場での鉄スクラップの計量や切断・圧縮などの加工指示、販売するための配車手配など、入荷から出荷までの業務を担当します。お客様とお話しする機会も多く、確かな信頼関係を築く喜びも実感できるポジションです。

《入社1年目》
入社後、まずは新入社員研修を通じて業務の基礎知識を学びます。その後、各工場に配属となり、先輩の指導のもと、鉄スクラップの数量を確認する「計量」やグレードを見極める「検収」などの業務から学んでいきます。

《入社5年目》
生産管理の一連の業務知識を身に付けたあとは、営業職に異動し、鉄スクラップ事業者と製鋼メーカーのパイプ役として活躍するキャリアも。またマネジメント経験を積み、工場の運営に携わることも可能です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

実は、入社前に鉄スクラップのことを知っていた社員はほとんどいません。そのため、現時点では確かな志望動機というものは求めていません。まずは説明会で私たちの仕事やリサイクル業界の魅力を伝えていきますので、少しでも興味があればエントリーいただけると嬉しいです!「鉄鋼メーカーに興味がある」「社会貢献性の高い仕事がしたい」「今後伸びる業界を探している」…などの想いがあれば、きっと当社とマッチするハズ。選考では社員とざっくばらんにお話しいただける機会もありますので、気になることがあればどんどん質問してください!

選考のポイント

職種に関わらずコミュニケーションが大切な仕事ですので、気さくに人とコミュニケーションをとることができる方であれば、より当社で活躍していただけると考えています。ひとりで黙々と…というよりも、チームで取り組む仕事ばかりですので、チームワークを大事に物事に取り組むことができるかということも重視しているポイントです。
工場見学では、鉄スクラップが運び込まれ、切断加工・圧縮加工されている現場を実際に見ていただくことができます。過去には「イメージしていたよりもスケールが大きくて面白そう」という声も。入社後のギャップをなくすためにも、ぜひ一度見学にきていただきたいですね! 最後の役員面接は…実は一次の個別面接よりもフランクな雰囲気。堅苦しい雰囲気のなかでは皆さんの素の部分が見えづらいと感じているためです。
当日はどうしても緊張してしまうかと思いますが、リラックスして普段通りの皆さんでお越しください。

先輩社員
先輩の入社理由

私は幼い頃から「もったいない」と思ってモノを長く使うタイプだったので、就職活動ではリサイクル業界に興味を持っていました。いくつかの会社にエントリーするなかで、たまたま友人から紹介されたのが「共栄」です。世の中の脱炭素化の動きもあり、リサイクル業界の市場規模も年々大きくなっていることや、役員面接で素の自分を出していろいろお話しできたことから、当社への入社を決めました。
現在は営業担当として、主に鉄スクラップの仕入れ先のお客様と取引を行っています。年齢に関係なく、若手のうちからどんどん仕事を任せてもらうことができるので、日々の業務を通じて自身の成長を実感しています。業務に取り組むにあたって、やはり大切になってくるのはコミュニケーション能力。そのため「人と話すのが好き」という方には当社は本当にオススメだと思います。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからプレエントリー

会社説明会(対面/Web)

エントリーシート提出

個別面接(Web)

工場見学(神戸工場)

適性検査

役員面接

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)