共栄の実績や強みを発信し、取引先を広げていくことが営業職のミッションです!鉄スクラップの売り先を探している企業と製鋼メーカーのパイプ役として、鉄の買い取りや販売業務を主に担当します。《入社1年目》入社後、まずは新入社員研修を通じて業務の基礎知識を学びます。その後、各営業所に配属となり、先輩社員に同行しながら業務の流れを少しずつ学び、独り立ちを目指していきます。 ↓《入社3年目》鉄スクラップ事業者と製鋼メーカーの間にたち、双方の課題を解決する提案営業や部下の育成を行っていただきます。ゆくゆくは複数のメンバーを管理する営業所長のポジションを目指すことも可能です!
当社工場での鉄スクラップの計量や切断・圧縮などの加工指示、販売するための配車手配など、入荷から出荷までの業務を担当します。お客様とお話しする機会も多く、確かな信頼関係を築く喜びも実感できるポジションです。《入社1年目》入社後、まずは新入社員研修を通じて業務の基礎知識を学びます。その後、各工場に配属となり、先輩の指導のもと、鉄スクラップの数量を確認する「計量」やグレードを見極める「検収」などの業務から学んでいきます。 ↓《入社5年目》生産管理の一連の業務知識を身に付けたあとは、営業職に異動し、鉄スクラップ事業者と製鋼メーカーのパイプ役として活躍するキャリアも。またマネジメント経験を積み、工場の運営に携わることも可能です。
実は、入社前に鉄スクラップのことを知っていた社員はほとんどいません。そのため、現時点では確かな志望動機というものは求めていません。まずは説明会で私たちの仕事やリサイクル業界の魅力を伝えていきますので、少しでも興味があればエントリーいただけると嬉しいです!「鉄鋼メーカーに興味がある」「社会貢献性の高い仕事がしたい」「今後伸びる業界を探している」…などの想いがあれば、きっと当社とマッチするハズ。選考では社員とざっくばらんにお話しいただける機会もありますので、気になることがあればどんどん質問してください!
職種に関わらずコミュニケーションが大切な仕事ですので、気さくに人とコミュニケーションをとることができる方であれば、より当社で活躍していただけると考えています。ひとりで黙々と…というよりも、チームで取り組む仕事ばかりですので、チームワークを大事に物事に取り組むことができるかということも重視しているポイントです。 工場見学では、鉄スクラップが運び込まれ、切断加工・圧縮加工されている現場を実際に見ていただくことができます。過去には「イメージしていたよりもスケールが大きくて面白そう」という声も。入社後のギャップをなくすためにも、ぜひ一度見学にきていただきたいですね! 最後の役員面接は…実は一次の個別面接よりもフランクな雰囲気。堅苦しい雰囲気のなかでは皆さんの素の部分が見えづらいと感じているためです。当日はどうしても緊張してしまうかと思いますが、リラックスして普段通りの皆さんでお越しください。
私は幼い頃から「もったいない」と思ってモノを長く使うタイプだったので、就職活動ではリサイクル業界に興味を持っていました。いくつかの会社にエントリーするなかで、たまたま友人から紹介されたのが「共栄」です。世の中の脱炭素化の動きもあり、リサイクル業界の市場規模も年々大きくなっていることや、役員面接で素の自分を出していろいろお話しできたことから、当社への入社を決めました。現在は営業担当として、主に鉄スクラップの仕入れ先のお客様と取引を行っています。年齢に関係なく、若手のうちからどんどん仕事を任せてもらうことができるので、日々の業務を通じて自身の成長を実感しています。業務に取り組むにあたって、やはり大切になってくるのはコミュニケーション能力。そのため「人と話すのが好き」という方には当社は本当にオススメだと思います。
【開催地/開催日時】 オンライン:随時
【開催地/開催日時】 オンライン:4/22 10:00、4/23 10:00、4/23 14:00、4/24 10:00
【開催地/開催日時】 オンライン:随時、4/14 10:30、4/14 13:30、4/15 10:30
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。