正社員

株式会社東海信金ビジネス

業種
各種ビジネスサービス・BPOその他ソフトウェア・情報処理
職種
ルート営業(得意先中心)技術・システム営業システム運用・保守
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満
入社3年以内離職率15%以下 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ルート営業(得意先中心)/技術・システム営業/システム運用・保守
勤務地
愛知県/名古屋市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満
選考の特徴
グループ面接なし

募集概要

採用職種
総合職(配属先:業務部)
仕事内容
当社は、東海4県の信用金庫を株主として設立され、東海4県の信用金庫のみが顧客になります。

事業内容は、信用金庫の「課題」、「課題になるかもしれない」を調査・予測をして立案可能なサービスを各ベンダーと協力して提供します。また、信用金庫から「これをこうしてほしい」という要望を聞き取り、実現可能な方法を各ベンダーと協力して提供します。

【業務部の仕事内容】
東海4県の信用金庫の本店、事務部に対し、定期的に挨拶や現況・お困りごとのヒアリングに伺います。
そして、営業活動で得た信用金庫のニーズやお困りごとをヒントに新しいサービスを考え、各ベンダーとともに企画を進めていきます。
各種サービスの利用開始にともなう信用金庫での打ち合わせや説明会、研修などの運営も行います。
また、既存のサービスが正常に運営できているかをみるためシステムの保守運用・管理も行います。
勤務地
本社:名古屋市
愛知県名古屋市中区錦2‐17‐21
名古屋市営地下鉄東山線伏見駅徒歩1分以内
勤務時間
8:40~17:30(実働7時間50分、休憩1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
大学卒以上:月給201,000円
専門学校卒(3年):月給184,900円
短大・専門・高専卒(2年):月給183,650円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(年間約4.5ヵ月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙 
諸手当
交通費支給
食事手当(月1,500円)
住宅手当
家族手当
時間外手当
休日休暇
完全週休二日制
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇
育児休暇 他
社会保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
各種制度
信用金庫年金、永年勤続者表彰制度、グループ保険制度、各種見舞金、弔慰金、育児・介護休業制度、再雇用制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~3名
前年度採用実績:0名
採用実績校
【大学】愛知大学、愛知工業大学、朝日大学、関西大学、中京大学、名古屋市立大学、名古屋学院大学、南山大学、北海道情報大学、名城大学
【短大・高専・専門学校】名古屋情報メディア専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:0名
2023年度:3名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:3名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:4月:各種研修の実施、OJT研修の実施(配属課にて先輩社員と事務作業を通じて業務内容を覚えます。)、5月:OJT研修の実施(配属課以外の先輩社員と事務作業を通じて業務内容を覚えます。)、6月:外部研修の参加、先輩社員に同行し、実際の業務を学びます。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格支援取得制度

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:1名/1名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:5%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たちの会社で活躍しているのは、知的好奇心を持って仕事に取り組んでいる人。当社は現在変革期にあります。どのような新規事業を始めるか、どれをどう進めていくか、柔軟な発想を出し合いながら仕事をしています。詳しい仕事内容や、どんな先輩社員が働いているかはぜひ、会社説明会にご参加いただき知って頂けると嬉しいです。

選考のポイント

求める人物像は、「新しい感覚をもち、情熱をもってサービスの立案からクロージングまでできる人材」を探しています。
選考では、
・相手の気配りができ、気を利かせることにができる方
・積極的に行動を起こすことができる方
・知的好奇心が旺盛で、多様なジャンルの仕事に挑戦したい方
・人と話すことが好きな方

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー
 ▼
会社説明:1時間~1時間半程度を予定しております。
 ▼
エントリーシート・履歴書の提出
 ▼
1次面接
 ▼
2次面接(管理職)
 ▼
3次面接(役員)
 ▼
内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)