正社員

株式会社アーネストワン【飯田グループホールディングス(東証プライム上場)】 UPDATE

業種
不動産建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業施工管理
本社
東京都
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/施工管理
勤務地
北海道/札幌市/青森県/岩手県/宮城県/仙台市/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/さいたま市/千葉県/千葉市/東京都/新宿区/中央区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区/神奈川県/横浜市/川崎市/相模原市/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/静岡市/浜松市/愛知県/名古屋市/三重県/滋賀県/京都府/京都市/大阪府/大阪市/堺市/兵庫県/神戸市/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/岡山市/広島県/広島市/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/北九州市/福岡市/佐賀県/長崎県/熊本県/熊本市/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
働き方の特徴
年間休日120日以上/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
(1)企画営業職
(2)建設施工管理職
仕事内容
(1)企画営業職
用地の情報収集および仕入れ、住宅プランの策定、販売戦略の立案、契約(決済)、引渡しへ同席

土地の仕入れから住宅のプランづくり・販売戦略を経て、お客様へ物件を引渡しするまでの幅広い業務をお任せします。つくる過程において複数の業者の人達と連携しながら、事業をすすめていく仕事です。個人ノルマはなく、営業所単位のチームで目標達成を目指します。
またお客様への販売は仲介業者へ依頼していますので、テレアポ・飛び込みはほとんどありません。お客様に徹底的に寄り添いながら「理想の家をつくること」に専念できる環境です。自社で開発する戸建分譲住宅または分譲マンションの企画営業をお任せします。

(2)建設施工管理職
安全管理……現場の安全を確保します。
日程管理……工期がずれこまないよう、スケジュールに気を配ります。
人材管理……職人さんたちのマネジメントを行います。
予算管理……業者さんへの発注、資材発注などをお任せします。

皆さんが現場で大工仕事を行うことはなく、あくまで現場のマネジメントを行うことがミッションです。職人さんたちと信頼関係を築き、工期を守りつつ高品質の家をつくってもらうために、さまざまな管理業務を行います。戸建分譲住宅の施工がメインとなり、工期目標は一棟あたり「75日」と定められています。1日に担当している複数の現場を車で回り、品質や工期・安全の管理を行います。
勤務地
全国
全国の各事業所(本人の希望を考慮します)

■本社
東京都西東京市北原町3-2-22

■営業所(113営業所)
【北海道】
北海道

【東北】
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

【関東】
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県

【甲信越】
新潟県、長野県、山梨県

【北陸】
福井県、石川県、富山県

【中部・東海】
愛知県、三重県、静岡県、岐阜県

【関西】
奈良県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県

【四国】
愛媛県、香川県、徳島県、高知県

【中国】
広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県

【九州】
福岡県、熊本県、鹿児島県、佐賀県、大分県、宮崎県、長崎県

【沖縄】
沖縄県
勤務時間
■建築施工管理 8:00~17:00
■企画営業、土木開発、品質管理、アフターメンテナンス、設計 9:00~18:00

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、高専卒
大学・大学院・高専(専攻科)卒
月給:270,000円
基本給:240,000円、諸手当(一律):30,000円
※2025年4月1日より基本給が20,000円増額となりました。

短大卒、専門卒、高専卒
短大・専門・高専(本科)卒
月給:260,000円
基本給:230,000円、諸手当(一律)30,000円
※2025年4月1日より基本給が20,000円増額となりました。

その他
└既卒の方
月給:卒歴に準じます。

※職能等級制


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:あり(個人査定による)
賞与:年2回(夏・冬)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
通勤手当(上限なし)
時間外手当(早出含む1分単位で支給)
住宅手当(1万5,000円/月)
ライフプラン手当(3万円/月)
資格手当
└1級 建築士(3万円/月)、2級 建築士・宅地建物取引士・1級 施工管理技士・ファイナンシャルプランナー1級(2万円/月)、
 2級 施工管理技士・インテリアコーディネーター・インテリアプランナー(1万円/月)、測量士(1万5,000円/月)、
 測量士補(4,000円/月)など
児童手当
└18歳未満の子どもが3名以上いる方は、1人につき6万円を賞与に加算
など
休日休暇
ー年間休日126日ー
完全週休2日
年次有給休暇(年5日は取得必須)
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇(年間6日)
会社が指定する休日
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
など
社会保険
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
各種制度
退職金制度
従業員持株会制度
社宅制度
チューター制度
資格取得支援制度
食事会費補助制度
新卒合同社員研修
フォローアップ研修
コンプライアンス研修
宅地建物取引士資格取得講習
部署ごとの実務研修・勉強会
など
奨学金代理返還制度
日本学生支援機構等で貸与を受けている奨学金の一部を会社が代理返還します

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
または、既卒の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
二次選考参加前にエントリーシートのご提出をお願いしています。(評価には関係しません。)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:150名~200名
前年度採用実績:117名
採用実績校
びわこ成蹊スポーツ大学
愛知工業大学
愛知産業大学
愛知大学
横浜国立大学
横浜市立大学
岡山商科大学
岡山理科大学
沖縄国際大学
関西学院大学
関西大学
関東学院大学
京都橘大学
近畿大学
金沢学院大学
九州産業大学
熊本学園大学
甲南大学
国士舘大学
阪南大学
桜美林大学
札幌学院大学
山口大学
山梨学院大学
四国大学
実践女子大学
淑徳大学
順天堂大学
城西大学
神戸学院大学
神奈川大学
西南学院大学
青山学院大学
跡見学園女子大学
摂南大学
千葉大学
専修大学
大阪公立大学
大阪工業大学
大阪商業大学
大阪電気通信大学
大手前大学
大正大学
中京大学
中部大学
追手門学院大学
帝京大学
帝京平成大学
東海大学
東京経済大学
東京女子大学
東北学院大学
東洋大学
桃山学院大学
南山大学
二松學舎大学
日本経済大学(福岡)
日本工学院八王子専門学校
日本大学
富山大学
武庫川女子大学
武蔵大学
武蔵野大学
福岡大学
文教大学
北海学園大学
名古屋学院大学
名城大学
明海大学
明星大学
目白大学
立命館大学
流通科学大学
流通経済大学
龍谷大学
和洋女子大学
佛教大学
獨協大学
ほか

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:117名
2023年度:134名
2022年度:82名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:20名
2022年度:33名
2021年度:43名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新卒入社社員合同研修(入社後約1ヶ月)
コンプライアンス研修・インサイダー取引研修・交通安全運転講習会・安全衛生教育・ビジネスマナー研修 等
*最終日は新入社員懇親会として、本社屋上でBBQをします!

■宅建取得講座(営業職のみ)

■フォローアップ研修
入社年数に応じて、企業理念の確認・同期社員との結束力強化を図る研修を行います

■実務研修
・技術職⇒建築に関する勉強会や技能講習があります(例:足場講習・職長研修 等)
・営業職⇒不動産取引に関する業務研修があります(例:法律勉強会・プラン研修 等)

■リーダー研修
例)ファシリテーター研修:入社年数に応じ、後輩を指導する機会がありますので、その際に求められる知識や業務を学びます
自己啓発支援の有無及び内容
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.4日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:26名/96名
女性:17名/17名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

一戸建て住宅や分譲マンションの建設・販売を手掛けるパワービルダーとして、全国に事業を展開している当社。「1人でも多くの方にマイホームを」という当社のミッションを達成するためには、事業の中核を担う人材の育成が必要不可欠です。「家づくりに興味のある方」「お客様に寄り添う仕事がしたい方」チャレンジお待ちしています!

選考のポイント

当社が求める人物像は「誠実で、思いやりの行動ができる人材」です。また業務ではお客様や職人さんなど様々な方とお話しする機会があります。そのためコミュニケーション力を持って仕事に取り組めるかどうかを、面接では注目しています!当社の仕事内容や制度などについてもお話もしたいと考えていますので、気になることは何でも質問してくださいね!面接当日は緊張されるかもしれませんが、リラックスして臨んでいただけると幸いです。

先輩社員
先輩の入社理由

大学では建築を専攻し、将来は建築士になることを目指していました。転機となったのは大学3年のときに、設計事務所で職業体験をしたこと。3週間勤務したのですが、仕事の大変さや厳しさに比べて報酬が少ないことに愕然として、進路を変更しました。
元々、住まいを造ることに関わりたいと思っていましたから、就職志望先は住宅・不動産業界に絞り込みました。その中でも土地の仕入れから建物の建設、販売まですべての工程に関わることができる”デベロッパー”の仕事に強く惹かれたのです。
当社は当時はまだ事務所も小さく50名規模の会社でした。しかし、業績が急速に伸び始めていた時期で、その将来性、成長性に魅力を感じたのです。さらに少数精鋭を掲げていたことから、早い時期から力を発揮できるフィールドだと思い、入社を決めました。

エントリー方法・選考の流れ

まずは「Re就活キャンパス」からエントリーをしてください。
WEB説明会を開催中です。多数のコースをご用意しておりますので、「本選考セミナー・説明会」にてご確認ください。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)