- 給与
-
大学院修了、大学卒、高専卒
大学・大学院・高専(専攻科)卒
月給:270,000円
基本給:240,000円、諸手当(一律):30,000円
※2025年4月1日より基本給が20,000円増額となりました。
短大卒、専門卒、高専卒
短大・専門・高専(本科)卒
月給:260,000円
基本給:230,000円、諸手当(一律)30,000円
※2025年4月1日より基本給が20,000円増額となりました。
その他
└既卒の方
月給:卒歴に準じます。
※職能等級制
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:あり(個人査定による)
賞与:年2回(夏・冬)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 諸手当
-
通勤手当(上限なし)
時間外手当(早出含む1分単位で支給)
住宅手当(1万5,000円/月)
ライフプラン手当(3万円/月)
資格手当
└1級 建築士(3万円/月)、2級 建築士・宅地建物取引士・1級 施工管理技士・ファイナンシャルプランナー1級(2万円/月)、
2級 施工管理技士・インテリアコーディネーター・インテリアプランナー(1万円/月)、測量士(1万5,000円/月)、
測量士補(4,000円/月)など
児童手当
└18歳未満の子どもが3名以上いる方は、1人につき6万円を賞与に加算
など
- 休日休暇
-
ー年間休日126日ー
完全週休2日
年次有給休暇(年5日は取得必須)
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇(年間6日)
会社が指定する休日
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
など
- 社会保険
-
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
- 各種制度
-
退職金制度
従業員持株会制度
社宅制度
チューター制度
資格取得支援制度
食事会費補助制度
新卒合同社員研修
フォローアップ研修
コンプライアンス研修
宅地建物取引士資格取得講習
部署ごとの実務研修・勉強会
など
- 奨学金代理返還制度
-
日本学生支援機構等で貸与を受けている奨学金の一部を会社が代理返還します