正社員

株式会社プレミアアシスト【パークアシストスタッフ】 UPDATE

業種
建設・住宅関連輸送用機器・自動車関連機械・プラントエンジニアリング
職種
応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/09(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
応用研究・技術開発/生産・製造技術開発/機械・電機・電子機器設計/生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
埼玉県/東京都/中央区/豊島区/神奈川県/横浜市/大阪府/大阪市/兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■コインパーキングのサービススタッフ
仕事内容
■コインパーキングのサービススタッフ
コインパーキング内の精算機から、おつりや領収書が出ない…などの
お困りごとに対して、迅速に駆けつけ修繕します。
また、精算機内のお金を回収したり、コインパーキング内の電球交換や看板修正、
カーシェアリング車の清掃を行います。

<入社後の流れ>
▼Step1
地方拠点でビジネスマナーを学びます。

▼Step2
その後は、コインパーキング内の一通りの業務を学びます!

▼Step3
興味が湧いた業務をお任せ!
研修後は配属先のOJTで実業務のノウハウを覚えます。
あなたのペースに合わせてしっかりサポートするので、安心してください。

<将来的には…>
当社では中途入社も多く社歴に限らず実績次第でキャリアUPが可能!
入社1年でリーダーになったメンバーもいます。

また、キャリアの選択肢も様々で
◇現場のスペシャリスト
◇マネジメントに集中するマネージャーや拠点長
など、希望や適性などに合わせてスキルを発揮できるキャリアを歩めます。
勤務地
首都圏内の営業所、関西県内の営業所《転居を伴う転勤なし/希望を考慮した上で配属します。》
◆東京都
東池袋オフィス/豊島区東池袋2
月島オフィス/中央区月島

◆埼玉県
埼玉オフィス/川口市上青木
戸田オフィス/戸田市氷川町

◆神奈川県
新横浜オフィス/横浜市港北区新横浜

◆大阪府
大阪統合オフィス/大阪市福島区野田
東大阪オフィス/大阪市鶴見区今津北

◆兵庫県
伊丹オフィス/伊丹市下河原
勤務時間
シフト制(実働8時間/休憩1時間)

<勤務シフト例>
8:00~17:00
9:00~18:00

※1ヵ月前に希望休を受付、プライベートの計画が立てやすいです。
※夜勤はありません。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給:222,500~232,500円
※地域によって異なる


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(実績・評価による)
賞与:年2回(実績・評価による)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内・車内禁煙
諸手当
残業手当(1分単位ですべて支給)
通勤手当(45,000円まで/月)
資格手当(3,000円/月)
扶養手当(配偶者:5,000円/月、扶養一人:3,000円/月)
休日休暇
【年間休日120日】
週休2日(月10日休み)
有給休暇 ※入社後4ヶ月目に付与
慶弔休暇
その他特別休暇あり
社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
食事補助 ※電子マネーで支給
制服貸与
従業員持株会
確定拠出年金
資格取得支援制度
インフルエンザ予防接種
健康診断
※健康経営活動中!従業員の健康促進のため、健康管理アプリを提供しています。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
【採用実績】日本大学・帝京大学・獨協大学・城西大学・高千穂大学・国士館大学・東京経済大学・立正大学・明治学院大学・神奈川工科大学・東京海洋大学・東京国際大学・神奈川大学・中央学院大学・武蔵野大学・聖徳大学・関東学院大学・文教大学・千葉商科大学・東洋学園大学・東京学芸大学・大阪体育大学・追手門学院大学・立命館大学・京都産業大学・名古屋商科大学・近畿大学・大阪人間科学大学等
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:8名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:7名
2023年度:11名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:4名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:6名
2023年度:8名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:3名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
8.2年
従業員の平均年齢
39歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、ビジネスマナー研修、技術座学研修、技術OJT研修、社員向け技術研修など
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度、社内勉強会
メンター制度の有無
有:年齢の近い先輩社員との面談
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容
有:資格取得支援制度、社内勉強会

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
35.6時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
12.05日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:8.2%

将来のキャリアイメージ

パークアシスト

まずは日々の業務を通じて、駐車場管理の知識・スキルを身につけていきます。並行して電気工事士など専門資格を取得することで仕事の幅も広がりますので、積極的にチャレンジしてください。資格取得に関するバックアップは万全です。プレイヤーとして経験を積んで以降は、リーダーを務めたり、オーナー様にリニューアルを提案する営業的な役割を担ったりと、親会社に出向したりと志向に応じて複数のキャリアに分かれます。

《入社1年目》
2日間の新入社員研修を受けたのち、パークアシスト部門の前職を体験。その後、約2ヵ月OJTを受けたあと、担当の駐車場を受け持つようになり、一人で業務に取り組みます。

《入社5年目》
リーダーを任されるようになり、後輩の指導やメンバーのタスク管理などマネジメント業務にも徐々に取り組むようになります。

《入社7年目》
年功序列ではなく、意欲と実績を評価の基準としています。そのため30歳女性で部長に昇進した社員も。成長意欲の高い方の気持ちにも応えられる会社だと考えています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんにとってあまり馴染みがないかもしれませんが、コインパーキング業界は最新技術や新しい考えが入ってきており、変化のスピードが激しくなっています。入出庫ゲートやロック板(車止め)、現金精算機が設置されていない駐車場が続々と増えていますし、ナンバープレートをカメラで認識し、車の入出庫をデジタル管理したり、駐車場の空き状況をドライバーがスマホで確認できたりと、AIやIoTを活用した駐車場も誕生しています。そういう状況だからこそ、新しいことに挑戦してみたいという好奇心旺盛な方だとより楽しめると考えています。駐車場の未来、一緒に考えていきませんか?

選考のポイント

パークアシストの仕事に向いている方は、機械いじりが好きな方、自分のペースでコツコツと仕事に取り組みたい方です。必要な知識・スキルは入社後にすべて学べます。対人の場面は少ないので、コミュニケーションが苦手な方でも問題ありません。また駐車場を管理する上でexcel等のツールを使って、収支の分析等も行います。数字とにらめっこしながら改善施策を考えたりすることが好きな方だと、自分の武器を活かすことができます。面接の雰囲気はいたってフランク。皆さんが「自分らしさ」を出せることを大切にしていますので、気軽にご参加いただけますと幸いです。

先輩社員
先輩の入社理由

先に入社していた友人に勧められたことがプレミアアシストを知ったきっかけです。シフト制の働き方はもちろん、車に乗ったり、PCでデータを集計したりする仕事内容も自分に合っていると思い、面接に応募しました。面接の雰囲気はどこよりもフランクだったことを覚えています。背伸びせず、自分らしさを出せたことも入社を決めた理由の一つです。入社後は名古屋統合オフィスとなり、札幌オフィスの新規立ち上げに伴い異動しました。私自身、そこまで上昇志向を持っていたわけじゃないのですが、異動の打診をされたとき、イチから拠点を大きくしていく、そのチャンスをモノにしたい自分がいました。現在、札幌オフィスの集金責任者を務めています。仕事の範囲は名古屋にいた頃と比べ広がったほか、慣れない北海道という土地に苦労しながらも、充実した日々を過ごしています。意欲がある社員に活躍の機会を与えてくれるのは当社の魅力です。

エントリー方法・選考の流れ

★応募から内定まで最短2週間★

【STEP1】あさがくナビからエントリー
  ↓
【STEP2】会社説明会、一次面接(履歴書をご用意ください)
  ↓
【STEP3】適性検査(自宅で随時受験可能)
  ↓
【STEP4】面接
  ↓
【STEP5】内定

※面接は対面、Webどちらでも可能です。
※選考中に会社見学会・座談会も実施可能です。ご希望の方はぜひお申し付けください!

《書類選考/筆記試験なし、全員面接実施中!》
書類選考や筆記試験は設けておりません。
ご応募いただいた皆さんとは、一人ひとり丁寧にお話をさせていただきます。
「人の役に立ちたい!」
そんな思いをお持ちの方であれば、どなたでも大歓迎です。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)