Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社ダイキチ

業種
情報・調査・コンサルティング不動産ビル施設管理・メンテナンス
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業スーパーバイザー・バイヤーコンサルタントプログラマシステムエンジニアネットワークエンジニア企画・商品開発
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/08(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/スーパーバイザー・バイヤー/企画・商品開発/プログラマ/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/コンサルタント
勤務地
愛知県/名古屋市/三重県/京都府/京都市/大阪府/大阪市/兵庫県/神戸市/岡山県/岡山市/広島県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/裁量権が大きい/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
■インサイトセールス職
■ルートセールス職
■バックオフィス専門職
仕事内容
■インサイトセールス職
法人の新規の客様に対して面談や商談を実施。
潜在的なニーズの把握から解決できるソリューションの提案を行い、トータル的なアプローチで契約を獲得していきます。
アプローチを行うためのリストの選定はもちろん、提案資料作成や商談での話の組み立てなどセールスとしての幅広い分野の経験が可能な仕事です。

■ルートセールス職
会社の窓口として既に弊社とお取引をさせていただいているお客様がメインです。
サービス導入をいただいてからのフォローや満足度の調査やヒヤリング、関係性の構築を行いながら追加のサービス提案などを行っていきます。
対人のコミュニケーションを大切にしたい方、お客様と長い関係を築いていきたいといった点を大切にできる仕事です。

■バックオフィス専門職
フランチャイズの本部としてご加盟いただいているFCオーナーに対しての経営のコンサルティングを行っていただく部門や、財務経理部・総務人事部といった管理部門。その他インサイドセールスとしてWEBマーケティングやコールセンターの管理運営などを行っているマーケティング部など主に本社を起点とした部門の専門職になります。
勤務地
主に西日本を中心とした事業所(希望勤務地考慮)
●東海エリア
・愛知県名古屋市東区葵1-1-22 KT葵ビル1階・2階
・三重県津市大門6-5 プライム津大門ビル1階

●関西エリア
・大阪府大阪市中央区島之内1-13-28 ユラヌス21ビル6階
・大阪府大阪市淀川区三国本町1-14-5-3階
・大阪府高槻市城北町1-14-18 城北ビル3階
・大阪府和泉市府中町2-3-24 フジナミビル2階
・京都府京都市山科区音羽野田町24-5 ジュネス音羽1階
・兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル6階
・兵庫県姫路市北条234-17 読売DCビル3階

●中国エリア
・岡山県岡山市北区弓之町2-15 弓之町シティセンタービル401
・広島県広島市中区大手町1-4-14 大手町上田ビル4階
勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)
実働時間8時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
■インサイトセールス職
月給:270,000円
基本給:220,000円+一律営業手当(50,000円)

■ルートセールス職
月給:250,000円
基本給:220,000円+一律営業手当(30,000円)

■バックオフィス専門職
月給:220,000円


(固定残業代23,000円含む)※固定残業代は15時間分で23,000円、超過分は別途支給
※超過分に関しては1分単位で別途支給。
※卒業学歴による給与の変動はありません
昇給・賞与
■昇進・昇格:年2回機会あり
■賞与:年2回(6月・12月)2.5ケ月分
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内での喫煙所完備
諸手当
住宅手当:15,000円
社宅手当:20,000円~40,000円(勤務エリアによって異なる)
資格手当:20,000~30,000円(ビルクリーニング技能士・宅地建物取引士)
休日休暇
年間休日126日
完全週休二日制
土日祝休み
GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、エル休暇
社会保険
各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
各種制度
退職金制度
資格取得支援制度
借上げ社宅制度
社員旅行制度
ジョブローテーション制度
帰省手当(遠方からの単身赴任等の場合月1回分の交通費支給)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
その他:既卒
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:15名
採用実績校
追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、武庫川女子大学、京都女子大学、京都先端科学大学、国士舘大学、作新学院大学、園田学園女子大学、太成学院大学、中京学院大学、帝京大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋外国語大学、愛知教育大学、愛知東邦大学、奈良県立大学、南山大学、阪南大学、桃山学院大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:7名
2023年度:10名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:3名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:7名
2023年度:8名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:6名
2023年度:0名
2022年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新卒研修】
入社後大阪本社にて約1カ月間の研修を実施。
基本的なビジネスモデルやマナー、実際の実務研修など多岐にわたります。

【階層別研修】
【管理職研修】
自己啓発支援の有無及び内容
有:※※内容などご教授ください※※
メンター制度の有無
有:年齢の近い若手の先輩社員が担当上司としてOJTを基本としたバックアップ体制を完備
その他人事面談なども実施させていただきます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/3名
女性:2名/2名

将来のキャリアイメージ

セールス職

新卒から入社し研修や練習を通じながら、実際の現場にて対お客様との関わりを持ちながら自身の営業スキルや人間職の向上を図っていただきます。
その後リーダーとして後輩や部下のサポートや育成などを中堅の立場から行っていただきます

《入社3年目》
リーダークラスでの経験を踏まえてより経営層に近い視点で部門や支店の成長はもちろん、会社全体の運営などに関わっていただけます。

セールス職→ジョブローテーションでの異動のケース

現場での実務経験を積んでいただいたのち、バックオフィス専門職やマーケティング部などインサイドの部門での活躍も可能となっております。

年収例

入社1年目:320万円~360万円前後
入社3年目:450万円
入社6年目:650万円

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

おかげさまで当社は20年近く増収増益を続けています。また近年はコロナ禍より衛生に対する関心が高まったことで、より一層当社への注目度が増しています。今後、他府県への出店も予定するなど、まだまだ成長過程にある当社。新たなメンバーをお迎えして、さらなる成長を遂げていきたいと考えています。
そんな当社について、知ってみたいという方はぜひ当社セミナーにご参加くださいね!

選考のポイント

選考ではこれまでにどんな経験をし、何を感じてきたか。ざっくばらんに会話をベースにしながら面接を実施しています。
ガクチカなどは関係ありません。今後どんな将来を築いていきたいか、またダイキチのどんなところに興味関心を持っていただいたのか。
取り繕うことなく本音ベースでお互いに話ができることを大切にしています。

先輩社員
先輩の入社理由

当社の魅力は年齢や社歴に関係なく、成果を評価してくれるところです。年功序列の考えがなく、頑張り次第で同世代よりも速いスピードで昇進することができます。また、固定給で収入が安定しつつも、営業成績がしっかりとインセンティブに反映されるため、モチベーションを保ちながら日々の業務に取り組むことができます。営業として達成感を味わいたい方であれば、当社がオススメです!

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー下さい

【選考の流れ】
Re就活キャンパスより「エントリー」
 ↓
セミナーへご参加
 ↓
選考(複数回)
 ↓
内定出し

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)