生活に密着した社会インフラを支える事業を展開している当社。社会インフラを支えるためには専門的な技術の知識や資格の習得・取得が重要ですが、当社では先輩社員から一から丁寧に指導する体制が整っており、社内・社外での研修にも参加することで更なるスキルアップを目指すことが可能です。社会インフラの整備に少しでもご興味のある方はぜひともお会いしたいと考えています。
当社では、ユーズで一緒に社会インフラを支えたい気持ちをもって業務に取り組める方を採用しております。熱意と積極性をこれまでの学生生活の経験と交えて、ぜひアピールしてください。
《Tさん:上水道と下水道の設計》大学時代は建築学科を専攻していたことから、就活ではゼネコンやハウスメーカー、設計事務所などをよく見ていましたが、設計ができる会社がいいなと思っていたところ当社を見つけました。入社の決め手はズバリ「社員の人柄の良さ」です。入社前の座談会では、年齢の近い先輩社員の方とお話しましたが、非常にフランクな方が多く、いい意味でイメージを覆されました。《Nさん:申請図の作成などの占用関係の業務》わたしは中途入社で、大学時代は芸術系の学部を専攻していました。入社の決め手は同じく「社員の人柄の良さ」。入社前はもちろん、入社後の研修でも優しく教えてくださいました。わからないことが多く、不安だった時も優しく丁寧に教えてくださり、毎日充実した日々を過ごしています。二人が話す「人柄の良さ」、ぜひご参加いただき、直接感じていただければと思います!
【開催地/開催日時】 京都府:随時
【開催地/開催日時】 オンライン:随時
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。