Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

大和無線電器株式会社

業種
商社(総合)日用品・生活関連機器家電・AV機器
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業調査研究・マーケティング
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/21(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/調査研究・マーケティング
勤務地
東京都/千代田区/大阪府/大阪市
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/ジョブローテーションあり/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種
法人営業
仕事内容
家電製品と雑貨品をメインに扱う専門商社です。みなさんのイメージする商社の役割に加え、上流工程の「商品企画や商品の発掘」から、「商品PR」「売り場作り」「販売応援」まで、深く広く携わることができます。
自ら企画や発掘した商品を最終消費者のお客様に届けるまでコンサルティングできる仕事です!ヒット商品をつくる「仕掛人」になりませんか?
販売先は、家電量販店、ホームセンター、総合スーパー、ネットショップ、ライフスタイルショップ等になります。
勤務地
西日本営業統括部(大阪府大阪市)・東日本営業統括部(東京都千代田区)
◆西日本営業統括部 大阪府大阪市浪速区日本橋東2丁目1番3号 DG本社ビル4階
Osaka Metro堺筋線「恵美須町駅」出口1-Aより徒歩7分
Osaka Metro堺筋線「日本橋」出口8より徒歩11分
Osaka Metro谷町線「四天王寺夕陽ケ丘」出口2より徒歩7分
Osaka Metro御堂筋線「なんば」出口5より徒歩14分

◆東日本営業統括部 東京都千代田区外神田5丁目6番7号 関東DGビル3階
JR山手線「御徒町駅」南口より徒歩6分
東京メトロ銀座線「末広町駅」出口4より徒歩2分
JR山手線「秋葉原駅」電気街口(北側)より徒歩8分
勤務時間
8:30~17:15(実働7.75時間、休憩1時間)
平均残業時間/月10.0時間程度

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
◆大学/大学院 卒業見込みの方
月給:250,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
※基本給:170,000円~185,000円
固定残業代/月:30,935円~33,649円/23時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

◆短大/専門 卒業見込みの方
月給:220,000円(固定残業代含む、一律手当含む)
※基本給:165,000円~180,000円
固定残業代/月:30,004円~32,732円/23時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

備考:固定残業時間はいずれも23時間分。上記給与には、固定残業代の他
一律資格給短大卒・専門卒は45,000円、大卒、大学院了は50,000円を含む。


営業職
(固定残業代33,649円含む)※固定残業代は23時間分で33,649円、超過分は別途支給
固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
固定残業時間はいずれも23時間分。上記給与には、固定残業代の他
一律資格給短大卒・専門卒は45,000円、大卒、大学院了は50,000円を含む。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
東日本営業統括部 屋内に喫煙場所設置
西日本営業統括部 屋上に喫煙場所設置
諸手当
一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
一律営業職能給:50,000円~75,000円(固定給に含む),
一律物価手当:5,000円(固定給に含む)

通勤手当(月50,000円まで)、居住地手当(関東地区勤務のみ15,000円)、家族手当、役付給、時間外手当など
休日休暇
週休2日制(土日祝、年5回土曜出社あり)年間休日:121日 有給休暇:10日
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)、確定拠出年金
各種制度
独身寮補助 借り上げ住宅利用可(28歳未満まで・通勤2時間以上が対象)、転勤住宅補助、退職金制度、会員制リゾートホテル、従業員持ち株会

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
2次面接の際にご提出いただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:2名~3名
前年度採用実績:4名
採用実績校
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大手前大学、関西外国語大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸松蔭女子学院大学、昭和女子大学、同志社女子大学、奈良県立大学、兵庫県立大学、佛教大学、北陸学院大学、武庫川女子大学、明治大学、龍谷大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:5名
2023年度:6名
2022年度:7名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:2名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:3名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:3名
2022年度:5名
平均継続勤務年数
14.5年
従業員の平均年齢
42.5歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、階層別研修、メーカー勉強会、グループ会社との合同研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度あり(リテールマーケティング(販売士)・ビジネスキャリア検定・TOEICなど)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.5日

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)