正社員

株式会社京阪ザ・ストア【京阪グループ】 UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニアパレル・ファッション食品
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー企画・商品開発
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/07(月) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー/企画・商品開発
勤務地
京都府/京都市/大阪府/大阪市/堺市
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
総合職(接客・販売メイン)
仕事内容
◆フレスト(スーパーマーケット)
◎商品の発注・加工・接客販売
◎売場づくり(陳列・品出し)
◎広告商品・イベントの立案
◎販売促進計画の立案(売場レイアウト作成)
◎売上・利益予算管理
◎労務管理(スタッフの勤務シフト作成など) など
季節や催事を考慮した魅力的な売場を作り上げるだけでなく、来店を促進する広告・イベントの企画も担当します。また、お客様との会話からニーズを引き出し、様々な提案を行います。

◆食の商店 もより市
◎売上・利益予算管理
◎労務管理(スタッフの勤務シフト作成など)
◎接客や発注業務の指導 など
自社製造の惣菜やお弁当、地域の名産品を揃えた新業態の店舗として、スーパーマーケットやコンビニエンスストアの概念にとらわれず、多彩な商品を展開します。

【バイヤー業務】
◎新たに仕入れる商品の選択及び仕入先との交渉
◎棚割の作成(商品陳列棚のレイアウト)
◎販売促進計画の立案 など
世に出回る膨大な商品の中から、当社の店舗を利用されるお客様に相応しいものを厳選して仕入れます。また、商品陳列や販売計画を店舗に連携し、売上向上に繋げます。

◆ユニクロ
◆MUJIcom
◎販売促進計画(売場のレイアウト)
◎商品発注・在庫管理
◎売上・利益予算管理
◎労務管理(スタッフの勤務シフト作成など)
◎CS(顧客満足)向上につながるスタッフの指導 など
各ブランドの特色を活かしながら、店舗によって異なるお客様の特性を考えた店づくりを進めます。

◆SWEETS BOX(スイーツ専門店)
◎出店テナントの選択および交渉
◎販売促進計画
◎運営管理 など
スイーツ業界のトレンドをつかむ情報収集力、テナントと契約を結ぶための交渉力が求められます。

◆営業企画部
◎当社の既存の運営施設の管理
◎新たな出店に向けた候補地の選定
◎リーシング など

◆リスクマネジメント室
◎食品表示・衛生管理
◎環境法令対応 など

◆管理部
◎勤怠管理・給与計算
◎採用・教育
◎取引先への支払い など

◆情報システム部
◎社内システム構築・保守
◎パソコン・レジ周辺機器管理 など
勤務地
【確約】大阪府もしくは京都府
◆本社
大阪市中央区大手前1-7-24 京阪天満橋ビル 6階

◆店舗
フレスト:寝屋川店、天満橋店、松井山手店、長尾店、香里園店
THE STORE:枚方モール店
食の商店「もより市」:各店舗(主に京阪沿線)
ユニクロ:京都駅八条口店、京阪守口店、なんばウォーク店、阪急大阪梅田駅店、ekimo梅田店
MUJIcom:なんばウォーク、クリスタ長堀、ekimo梅田、ディアモール大阪
その他
勤務時間
◆本社
9:30~18:30 (休憩60分、実働8時間)

◆その他
勤務シフトは各部門により異なる(実働8時間)
(例)スーパーマーケット 8:00~17:00 他
   ユニクロ・MUJIcom 10:00~19:00・12:00~21:00 他

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給:230,000円


短大卒
月給:208,000円

その他
※既卒の場合
月給:230,000円~
学歴、ご年齢、スキルによって変動あり


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
◆昇給
年1回(4月)

◆賞与
年2回(7月、12月)※業績により期末賞与(4月)もあり
2024年度実績:4.5カ月分支給

試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
試用期間終了時試験なし
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(店舗によっては屋内、屋外禁煙スペースあり)
諸手当
◆職務付加給(加工技術を伴う職種の場合や店舗責任者への手当)
◆業務資格給(業務で必要となる特定の資格を所持する方への手当)
◆時間外手当
◆通勤手当(全額支給) ほか
休日休暇
◆休日
・完全週休2日制
・年間休日118日

◆休暇
・年次有給休暇
・慶弔有給休暇
・配偶者分娩休暇
※年次有給休暇の計画取得制度あり(年間5日)
社会保険
社会保険完備
各種制度
◆退職金制度
◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
◆ファミリー割引制度
◆財形貯蓄制度
◆共済制度
◆保養所
◆カムバック制度(退職後の復帰制度)
社内制度
◆目標面接制度
◆自己申告制度
研修制度
◆新入社員研修(2~3か月)
◆新入社員フォローアップ研修
◆新入社員フォローアップ面談
◆新入社員プログレスレポート制度
◆集合研修
◆ビジネス研修(京阪ホールディングス株式会社主催) など"

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、その他
2026年3月卒業予定の方
その他は既卒の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名
前年度採用実績:8名
採用実績校
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、神戸国際大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、阪南大学、平安女学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学"

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:8名
2023年度:5名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:0名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:4名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:4名
2023年度:4名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
5.8年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修(2~3か月)
・新入社員フォローアップ研修
・新入社員フォローアップ面談
・新入社員プログレスレポート制度
・集合研修
・ビジネス研修(京阪ホールディングス株式会社主催)
自己啓発支援の有無及び内容
有:・通信教育制度(修了時、全額会社負担)
・資格支援制度(指定されている資格において、受験費用が全額会社負担)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/4名
女性:3名/3名

将来のキャリアイメージ

総合職(新卒入社)

入社8年目(女性社員)
まるで転職!?小売業のなかで異なる職種を経験し、スキルアップ。


《入社1年目》
スーパーマーケット「フレスト」 グロサリー部門担当者 → 部門責任者 を経験。

《入社5年目》
管理部 経理へ異動。「フレスト」の経理処理を担当。

総合職(新卒入社)

入社3年目(女性社員)
若手から大きなチャレンジ!店長を任され、ハイスピードで成長中。


《入社1年目》
ユニクロ 京阪守口店、阪急大阪梅田駅店、なんばウォーク店(リニューアル担当)にて店舗担当者を経験。


《入社3年目》
ユニクロ 京阪守口店 店長 として勤務。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「事業・職種の幅広さ」×「ジョブローテーション」
様々な事業、職種がある弊社では、社員一人一人が様々なスキルを持てるよう、
ジョブローテーションが多くあることが特徴です。
だからこそ、「様々な事柄に興味を持てる方」や「何事もとにかくやってみよう!という方」
そんな皆様をお待ちしております!

選考のポイント

「接客にふさわしい笑顔があるか」×「当社・業界に興味を持っていただいているか」
接客を伴う業種であることから対面にこだわり、弊社の選考は、対面での面接を2回お願いしております。
このことから、「接客にふさわしい笑顔を感じられるか」という点は大きなポイントの一つです。
また、店舗を構える業種ですのから、
弊社の店舗や”衣服”や”食品”に興味を持っていただいているかなどが評価のポイントになります。
店舗のご利用経験や、同業界などでのアルバイトのご経験、”衣服””食品”に関するエピソードなどで、ぜひアピールください。

先輩社員
先輩の入社理由

「京阪の安定」×「小売業のやりがい」
私は、会社の安定性とお客様と直接お話できる環境であることが就職においての希望でした。
当社は京阪グループ(鉄道・インフラ)の会社であることから安定性を感じられ、
小売業ですから、お客様に接客をするという点で自身の希望と非常にマッチしており、入社の決め手となりました。
京阪電車にはあまりなじみはなかったですが、関西という地域に貢献したいという思いはありましたので、
その点でも非常にやりがいを感じられると思いました。
今は、駅ナカ店舗にて勤務をしていますので、通勤通学のお客様に「立ち寄りたくなる店舗」と感じていただけるよう、
日々より良い売り場づくりと楽しい接客を心がけています。

エントリー方法・選考の流れ

まずはエントリーをお待ちしております。

<選考の流れ>
会社説明会へ参加(基本オンライン)

エントリーシート提出(別途ご案内)※選考対象外

一次面接(オンライン)

二次面接(対面)

適性検査(性格面のみ)※選考対象外

最終面接(対面)

内々定

※面接はすべて個人面接です
※対面面接の会場は、弊社の本社(京阪天満橋ビル 6階)にて実施いたします

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)