正社員

株式会社プライムクロス【野村不動産グループ】 UPDATE

業種
放送・新聞・広告・出版Webメディア運営その他ソフトウェア・情報処理
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業コンサルタントWebデザイナーITコンサルタントデータサイエンティスト調査研究・マーケティング編集・制作・企画広告デザイナー
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/22(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/法人営業(BtoB)/調査研究・マーケティング/Webデザイナー/編集・制作・企画/コンサルタント/ITコンサルタント/データサイエンティスト/広告デザイナー
勤務地
東京都/大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

総合職採用
■総合職採用
専門性の「深さ」だけでなく、専門性の「広さ」も追求し、
デジタルマーケティングのプロへと成長してほしい。
そんな思いから、プライムクロスの新卒採用では、
総合職として募集をしております。

■配属可能性のある職種
<アカウントプランナー>
お客様のビジネスを成功に導くために、課題抽出、広告の全体設計を行い、
プロジェクトリーダーとして社内外と連携し円滑な案件進行を行う。

<アドクリエイティブディレクター>
効果の高いWeb公広告を制作するために、バナー・動画広告などのディレクション・製作を行う。

<広告運用コンサルタント>
Web広告のメディアプランニング・運用(入札・入稿)・効果分析などを行う。

<クリエイティブディレクター>
Webサイト・SNS運用・デジタルツール・動画などの企画・設計・コンセプトワークを行い、
制作物納品までの進行管理を行う。

<アートディレクター・Webデザイナー>
コンセプトに合わせたデザイン制作やエンドユーザーの
体験価値を向上させるためのWebサイト設計を行う。

<プロジェクトマネージャー>
クライアントの課題抽出、DX推進の要件定義を行い、
プロジェクトリーダーとして社内外と連携し円滑な案件進行を行う。

<システムエンジニア>
要求に最適な仕様のシステム開発、
ツール連携・カスタマイズ、確認照テスト、運用保守を行う。
仕事内容
【不動産領域国内トップクラスの取引実績と業界特化型の専門運用体制】

プライムクロスのデジタル広告事業は国内の不動産領域ではトップクラスの取扱実績を誇ります。
インターネット広告におけるリーディングカンパニーであるセプテーニグループのノウハウとアセットを最大限活用しながら、
「来店」「来場」や「契約」といったオフラインコンバージョンをも見据えた、業界特化ゆえの『本質理解』によって、クライアントのビジネスゴールに直結する最適なご提案をいたします。
広告効果を最適化するために必要な環境構築から運用、広告クリエイティブ制作、検証と効果改善(PDCA)をワンストップでお任せいただける運用実績体制が当社の強みです。


■デジタル広告事業
「認知拡大」および「見込み客獲得」のため、
ターゲットや課題に合わせて媒体・手法を策定し、作成、運用、効果検証、改善まで一貫して支援。

メディア
 ・リスティング広告
 ・ディスプレイ広告
 ・ソーシャル広告
 ・動画広告
アドクリエイティブ
 ・パフォーマンスクリエイティブ
 ・ランディングページ


■クリエイティブ制作事業
クライアントの要望を実現するための制作物の軸となる「コンセプト」提案から、設計・制作まで手掛けることが可能。
そのコンセプトに基づき、Webサイトに限定しない様々なデジタルクリエイティブ施策を提供。

・WEBサイト
・映像/動画
・アプリケーション
・SNS運用
・CRM/MA運用
・パース制作/環境調査
・空間デザイン


■DX推進事業
社内外のDXを推進。
デジタルの力で既存の業務プロセスを再構築し、本質的な問題解決を行い、新たな価値を生み出す。

データソリューション
 ・CRM/MA設計,導入支援
 ・CDP構築
 ・ダッシュボード構築
 ・データ分析/レポーティング
 ・ノーコード/ローコード開発
 ・オペレーション


■不動産管理システム事業
クラウド化されたデータ(商品,顧客)を活用できるシステム・仕組みを提供し、クライアントの営業活動を支援。

ツール
 ・マルチユース
 ・システム受託開発 
    (業務支援や営業支援など個別にカスタマイズ)
勤務地
東京本社(西新宿)・関西支店(本町)
東京本社
東京都新宿区西新宿六丁目22番1号
新宿スクエアタワー12階、13階(受付)

関西支店
大阪府大阪市西区阿波座一丁目12番17号
PMO四ツ橋本町6階(受付)・7階
勤務時間
9:30~18:30 実働8時間/1日
※平均残業時間23時間
※入社1年後よりフレックスタイム制
 コアタイム(10:00~16:00)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大学・大学院卒:月給300,000円 + 賞与年2回
(標準賞与月数1.5ヵ月/回)


(固定残業代70,000円含む)※固定残業代は43時間分で70,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給 年2回(4月・10月)
賞与 年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 本採用後と待遇に相違ございません。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
諸手当
・交通費全額支給
・役職手当
・出張手当
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・確定拠出年金
・CS10(一人当たり年10万円まで支給可能の資格取得バックアップ制度)
・サークル活動費補助
・業績連動型インセンティブ社員旅行(渡航先実績、ハワイ、グアム、タイ等)※2年次より
・結婚&出産お祝い金
・ベビーシッター制度
休日休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝祭日
・年末年始休暇(5日)
・夏季休暇(5日)
・創立記念日
・有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度
・役職手当
・出張手当
・確定拠出年金
・フレックス制度(2年目より適用)
・CS10(資格取得バックアップ制度)
・サークル活動費補助
・ステップアップ休暇(勤続表彰制度)
・副業制度
勤務条件
・勤務地 東京本社・関西支店
※入社後、労働者の自宅及び、全ての事業場へ配置転換の可能性あり
・勤務時間 9:30~18:30
・完全週休2日制(土日)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・確定拠出年金
・2年目からはフレックスタイム制度の利用可(コアタイム10時~16時)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:7名~10名
前年度採用実績:12名
採用実績校
青山学院大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、神田外語大学、学習院大学、京都女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、上智大学、専修大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、京都大学、国士舘大学、東京女子大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、愛知淑徳大学、学習院女子大学、熊本大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:10名
2023年度:7名
2022年度:8名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:4名
2023年度:7名
2022年度:6名
平均継続勤務年数
4.8年
従業員の平均年齢
31.4歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後、約1か月間の全体研修後に配属先が確定し、各配属先にて研修および実務。(※24年卒実績)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.5日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:4名/4名
女性:11名/11名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:34.4%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

専門性の「深さ」だけでなく、専門性の「広さ」も追求し、
デジタルマーケティングのプロへと成長してほしい。
そんな思いから、プライムクロスの新卒採用では、総合職として募集をしております。

選考のポイント

あなたが入社してくれたことで周囲にどんな影響を及ぼしていただけるのかを過去のエピソードと交えてぜひお伝えいただければと思います!

先輩社員
先輩の入社理由

若手からの裁量があるベンチャー的な働き方でチャレンジもできるものの、
野村不動産グループということで会社としての安心感もありました。
また、広告の中でもプロモーション難易度の高い住まいの領域に特化しているということも魅力に感じました。
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re:就活キャンパス」
一次選考:グループワーク選考
二次選考:SPI
三次選考:個人面接(部・課長)
最終選考:個人面接(役員)

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)