Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

無垢スタイルグループ UPDATE

業種
建設・住宅関連設計・開発・アウトソーシング不動産
職種
営業建築土木設計・測量・積算施工管理技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
埼玉県
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/24(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/建築土木設計・測量・積算/施工管理/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
栃木県/群馬県/埼玉県/さいたま市
働き方の特徴
転勤なし/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
■営業職
■設計職
■技術系総合職(大工・設備・左官・電気・塗装)
仕事内容
■営業職
コンサル総合職(新築・リフォーム・不動産)をお任せします。
お客様の理想の家づくりを具現化する「プランナー」のような仕事です。
ご契約いただき、ローンのサポート、引渡後のアフターフォローまで担当します。
HPからお問合せくださったお客様や、展示場に来店くださったお客様に対応する完全反響型のスタイルです。
※全社共通

■設計職
注文住宅のデザイン設計を担当します。
ご契約前のプランニング・契約図面作成から携わり、ご契約後は直接お客様と打合せを行い、想いを汲み取りながら間取り・配置・造作などの詳細を決定していきます。
その他にも、法規確認、申請図書の作成・提出、構造検討など幅広い業務に対応します。
※全社共通

■技術系総合職(大工・設備・左官・電気・塗装)
当社が手掛ける新築やリフォームの施工、メンテナンス業務全般に関わっていただく仕事です。
「大工」「電気工事」「設備」「内装」「塗装」あなたが身につけたいと思う技術を専門の技術者に付いて、まずは見習いとして先輩と一緒に現場を回り実践しながら仕事を覚えていただきます。

当社は、注文住宅やリフォームを手掛ける建築設計会社として住宅施工に関わる、様々なジャンルの専門家が在籍しています。こうした高い技術をもつ技術者たちの指導のもと、未経験の方でもスピード感を持った成長が可能です。
将来を考えて、手に職をつけられる、マルチなスキルを身に着けられるところが最大の魅力です。
※全社共通
勤務地
埼玉県 栃木県 群馬県
埼玉県 栃木県 群馬県のいずれかの勤務地
勤務時間
8:30~18:00
実働7.75時間/1日
※休憩時間が1時間45分

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■営業職
年俸制2,700,000円(基本月額:225,981円)

※別途、賞金+歩合(外交員報酬)+資格手当+車両諸経費支給
※全社共通

■設計職
・設計・建築専攻:年俸制2,800,000円(基本月額:230,118円)
・他学部:年俸制2,750,000円(基本月額:225,981円)

※別途、賞金+賞与+資格手当+車両諸経費支給
※全社共通

■技術系総合職(大工・設備・左官・電気・塗装)
年俸制2,750,000円(基本月額:2,750,000円)


■営業職・設計職(他学部)の場合
(固定残業代58,388円含む)※固定残業代は45時間分で58,388円、超過分は別途支給
■設計職(設計・建築専攻)の場合
(固定残業代59,456円含む)※固定残業代は45時間分で59,456円、超過分は別途支給
■技術系総合職の場合
(固定残業代55,000円含む)※固定残業代は45時間分で55,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
<営業職>
■評価給(歩合給)と短期営業インセンティブ(業績賞与)

<設計職・施工技術職>
■昇給:年2回(年2回の年俸見直し制度)
■賞与:年2回(7月、12月)※対象部署のみ

試用期間
(試用期間有り) 6カ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
諸手当
通勤手当・資格手当・役職手当・家族手当・住宅手当(当社規定範囲対象となる方)
休日休暇
【年間休日116日】
■営業・設計職
火曜・水曜固定(振休あり)

■技術系総合職
当社指定日数シフト制
※現場により、休暇取得の曜日は異なる
社会保険
社会保険完備
各種制度
GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入
スキルアップ・サポート制度
引越し支度金あり(遠方からの引越し、入社後書類提出後支給)
各種レクリエーション
社員旅行
資格お祝い金制度あり

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、その他
設計職応募→その他:アピールできる作品やポートフォリオデータがあれば提出可
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:1名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:8名
2022年度:7名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:5名
2022年度:5名
2021年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:先輩や上司が講師になり様々な講義がございます。教育目的でもありますが、同時に先輩や上司ともより良いコミュニケーションが取れますので、今後の良き相談者が見つかるはずです。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:ジョブローテーション
社内検定等の制度の有無及び内容
有:キャリアレベルに沿った内容で、個人のスキルアップを目指した教育制度を設けています。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

初めまして!無垢スタイル建築設計の採用担当です。
当社は「無垢な素材でつくる家」をコンセプトに、
自然体で暮らす癒しの自然素材・無垢材を使用した住宅を提案する会社です!
2002年にさいたま市西区にて設立し、地域密着型企業として注文住宅・リフォーム・不動産事業を展開。
現在は、埼玉県・群馬県・栃木県に事務所を構え、多くのお客様からご依頼をいただいております。

デザインはもちろん、家づくりに沢山のこだわりと自信があります!
感動してもらう喜びを分かち合える仲間を募集します!

選考のポイント

さいたま市内では、基本となる木造住宅やモルタル造形で唯一無二なデザインを提案する新モデルハウスなどなど、
2026年オープンに向けて計画中です。

是非一度、会社説明会にご参加ください♪

先輩社員
先輩の入社理由

建築系に就職したいなと思い、まずは無垢スタイルの会社説明会に参加しました。
社長が説明会を行っているのにも驚きましたが、参加している学生の相談事や仕事の向き合い方など
1人1人丁寧に向き合ってくれたのが印象に残っています。
また、自然素材の無垢材を使った家づくりとデザインのレベルも非常に高く
細部までこだわっているところに魅力を感じ入社しました。

社内環境はコミュニケーションが取りやすい先輩しかいません!とても楽しいです!
私も入社当初はわからないことが多く不安でしたが
先輩方が気さくに話してくれて雑談ベースで不安が解消できました。
また、打ち合わせから現場監督、アフター対応まで一貫して学べるので
成長を日々実感できます。

エントリー方法・選考の流れ

説明会日程調整中です。
決まり次第Re就活キャンパス上でお知らせいたします。

(1)「Re就活キャンパス」からエントリー
(2)WEB会社説明会参加
(3)書類選考 履歴書提出、エントリーシート提出(作品やポートフォリオデータのご用意があれば提出も可)
(4)面接(職場/展示場見学)
(5)二次面接
(6)内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)