当社は1994年の設立以来、刺繍業界のリーディングカンパニーとし刺繍業界を牽引し続けてきました。これまで多頭式電子刺繍機など、3000機種以上の刺繍機を開発しており、世界的なアパレルブランドをはじめ、インテリア・自動車・航空宇宙・医療など、さまざまな分野で使われています。そんな当社は世界一の刺繍カンパニーとして未来に驚きと感動を届けていくことを目指しています。そのためにも学びの環境を整え、イノベーションや新たな価値創造ができる人材を育てていきたいと考えています。当社は「やってみたい」と自ら求めれば、誰でもそれを実現していける会社です。たとえば業務に活かすため、英語の勉強をしたいと望めば、会社がその費用を補助しています。また、一人ではできないことも上手くまわりを巻き込み仲間の力を借りることで、成し遂げていけるはず。「○○がやりたい」そんなあなたなりの想いを当社で一緒に叶えていきましょう。
当社が大切にしているのは“当事者意識”です。点ではなく線で物事を考え、部分最適ではなく全体最適の視点を持って仕事に取り組める方を求めています。たとえば、購買担当なら全体の生産計画まで考えて部品を発注する、労務担当なら採用業務にも目を向けるなど、想像力を働かせて周りを気遣うことが全体最適の意識に繋がっていくと思っています。私は会社説明会に来てくれた学生さんをバス停まで見送っているのですが、これは私が学生さんの立場なら一人でバスを待つのは不安だと思ったから。私の行動が正解なのかはわかりませんし、会社によってはそこまでしなくて良いと言われるかもしれません。でも、この会社は想像力を膨らませて自ら取り組むことをしっかり評価してくれる会社です。そして、当事者意識に加えて重視しているのが学びの姿勢です。勉強会やプロジェクト活動が活発な会社ですから、絶えず学び続けていける方に来ていただきたいですね。
最近の刺繍機は制御技術と融合されたものが多いとはいえ、昔ながらのメカメカしい部分も残っており、機械設計をするうえで面白そうだなと思ったのが興味を持ったきっかけです。さらにタジマグループは同じ敷地内に工場があり、自分が設計したものを自分で触れるところに魅力を感じて入社を志望しました。また、働きやすい環境も整っており、私自身2回育休を取得させてもらいました。(株式会社TISM第一開発部/山下達也/入社7年目)私は日本で開発したものを世界に届けたいという想いがあり、世界各国に向けて製品を納入しているタジマグループなら、その夢を実現できると思ったんです。さらに詳しく調べていくとタジマグループは業界で初めてAI技術を搭載した刺繍機を開発しており、高い技術力を有する会社なら、自分自身も成長できるのではと思い入社を志望しました。(株式会社TISM第一開発部/西川樹/入社3年目)
【開催地/開催日時】 オンライン:4/25 00:00、5/23 00:00、5/30 00:00、6/13 00:00
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。