Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社浜正

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(電気・電子・精密機器関連)商社(自動車・輸送機器)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/03(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/海外営業/法人営業(BtoB)
勤務地
東京都/大阪府/大阪市/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
総合職(営業職)
仕事内容
伝導機器や機械工具・ロボットなどのFA機器、ものづくり関連商品の販売営業です。
ルート営業を中心に新規開拓にも挑戦できます。

お客様が求めているモノ・コトを提案し、ソリューション営業としてのプロフェッショナルを目指します。

【販売形態】
■卸売→機械工具専門商社(小売店)へのルート営業、提案営業

■直需→セットメーカー(機械・装置メーカー)やエンドユーザー(食品など最終製品メーカー)直接需要家(工場)へのルート営業、提案営業を行います。

■その他海外営業→上記営業経験にてスキルを積み将来的に海外への出張や駐在により生産拠点を海外に移管した日系企業中心に販売提案を行います。
タイ・中国・ベトナムなどアジアを中心に、海外現地法人での勤務の可能性もあります。

※総合職は異動・転勤あり
勤務地
大阪・東京・福岡
◆大阪本社
〒550-0012
大阪市西区立売堀4丁目6番7号
(アクセス)

◆東京支店
〒174-0051
東京都板橋区小豆沢1丁目19番20号
(アクセス)

◆福岡営業所
〒812-0888
福岡市博多区板付1丁目8番13号
(アクセス)

総合職につき配属先指定、異動、転勤あり。
勤務時間
8:45~17:45
実働8時間/1日

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:230,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
◆昇給:年1回
◆賞与:年3回(6月/12月/翌年2月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙
喫煙スペースのみでの喫煙可

〈特記事項〉
喫煙専用室設置あり
諸手当
■通勤交通費(上限40,000円/月)
■役職手当(主任以上の役職がついてからの支給)
■家族手当(社会保険上の扶養者で子供がいる場合、その人数分)
■家賃半額補助上限35,000円(社宅扱い・単身であり同居人がいないこと・地方出身者や
自宅からの通勤が遠く毎日の通勤に支障が出ると会社が判断する場合・入社から5年まで)
休日休暇
【年間休日125日以上】 (2024年実績)
休日(土、日、祝)※2月第三土曜日のみ決算棚卸のため出勤日
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇(暦通り)
年次有給休暇(法定通り)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
各種制度
■企業年金
■産休育休制度
■育児時短勤務
■家賃補助(条件あり)
■慶弔見舞金
■健康診断(年1回)
■退職金制度(勤続3年以上)
■確定給付年金、確定拠出年金
■福利厚生クラブ(リロクラブ)
■社員旅行(2015年東京、2017年石垣島、2019年台湾、2023年沖縄)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
※入社までに普通自動車免許取得(AT可)必須
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名
前年度採用実績:2名
採用実績校
追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、拓殖大学、千葉商科大学、東海大学、奈良大学、奈良教育大学、日本大学、福岡大学、佛教大学、文京学院大学、別府大学、山口大学、立正大学、龍谷大学、和歌山大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:5名
2022年度:3名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:2名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:4名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
14.4年
従業員の平均年齢
40.6歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:外部機関の育成プログラムを採用
18ヵ月の間、先輩社員がOJTリーダーとなってサポートします
メンター制度の有無
有:1年目社員に対するメンタリング制度有り

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
1.82時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.5日

将来のキャリアイメージ

総合職 営業

卸売り、直需のルート営業をしながら、時に新規開拓も出来るようになり、ジョブローテーションにより営業バリエーションが出来るとともにスキルアップ、充分な経験を積んで、本人の希望と会社が認めれば若くても海外駐在が可能。キャリア形成によっては国内だけで頑張る事も有る。

《入社1年目》
・主要取扱メーカーの商品知識をつける
・商社の流通を体得する
・社内業務で仕入れ先を覚える。伝票処理実務を覚える
・先輩との営業同行

《入社2年目》
・担当客先を持ち始めてルート営業の流れを知る
・チーム内における自身の売上貢献イメージをつける
・新規開拓をトライし始める

《入社3年目》
ジョブローテーションで別のチームでの経験も積んで営業活動に幅ができる 
⇒チーム内での稼ぎ頭となる ⇒役職を得る ⇒充分な営業経験により、会社から認められ海外駐在のチャンス

年収例

例)総合職営業入社 19年勤続 キャリア上位コース選択、ジョブローテーション有り、海外駐在、海外責任者を経験し、営業エリア統括部長となる場合、年収850~1100万円を見込める。 

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

工場向けのモノづくり商材を扱う当社ですが、とくに理系脳が必要では有りません。商材の興味さえもってもらえれば良いです。入社してから浅く広く学べれば良いので。明るく元気な方で有れば勤まるでしょう。中堅商社でイキイキとグローバルな視野をもって自分らしさを出したい。そんな方を求めています。

選考のポイント

この人なら信頼できそう、注文したい!と感じ取れるような仕事ができる方だと良いと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

入社前に実際に懇親会等で様々な先輩の話を聞くことができたり、実際の雰囲気を味わうことができました。年齢が近い先輩から社会人としてのアドバイス等もいただけたりしました。実際に先輩の方から裏表ない話を聞けるのは大きく、ある程度のイメージを持ちやすかったのも大きかったです。休みに関してもしっかり土日祝と休みがあり、しっかりとメリハリをつけられると思いました。週に一度はNo残業デーというのが設けられており、無理な残業等もないいい環境と感じました。

エントリー方法・選考の流れ

【来場型会社説明会※書類選考をスキップできます!】
Step1:エントリー   来場型会社説明会をサイト上で予約
Step2:説明会    弊社本社にて会社説明会参加 (ご希望あれば社内見学できます) 当日選考予約可
Step3:1次選考   エントリーシートまたは履歴書の提出後 1次面接(WEBにて)
Step4:2次選考   OPQテスト(適性テストWEB受講)後にWEBまたは本社にて2次面接  
Step5:最終選考 本社にて弊社社長との最終面接  

【WEB会社説明会から】
Step1:エントリー   WEB会社説明会をサイト上で予約
Step2:説明会    録画動画をURLで配信。適時閲覧参加 
Step3:1次選考   エントリーシートまたは履歴書の提出  書類選考
Step4:2次選考   1次面接(WEBにて)
Step5:3次選考   OPQテスト(適性テストWEB受講)後にZOOMまたは本社にて2次面接  
Step6:最終選考 本社にて弊社社長との最終面接

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)