正社員

大陽日酸ガス&ウェルディング株式会社【大陽日酸グループ】 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギー商社(化学・石油・エネルギー関連)機械・プラントエンジニアリング
職種
営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/経理・財務・会計/生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
北海道/宮城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/富山県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/岡山県/広島県/徳島県/香川県/愛媛県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
【総合職】下記いずれかに配属となります。
◆営業職
◆技術職
◆管理職
◆事務職

【一般職】★関西圏内限定
◆事務職
◆その他希望する職種(適性を見て)
仕事内容
◆営業職
溶接機器、材料、各種産業ガスの販売を担当します。工場や研究所など、幅広い業界のお客様に対し、最適な商品の提案を行い、ものづくりの現場を支える役割を担います。
具体的には、既存のお客様への提案営業、商品手配、見積書の作成・提出、工事の立会いなどを行います。また、事務処理や来客対応、電話応対などの業務も含まれます。お客様との信頼関係を築きながら、ニーズに寄り添った提案を行う仕事です。

◆技術職
お客様のガス利用に関する計画を立案し、安全かつ効率的な設備や機器の設計・製作・施工・検査・メンテナンスを担当する仕事です。ものづくりを支える重要な役割を担い、安心してガスを使用できる環境を提供します。
また、ガスの重量調整や成分分析、品質検査、ガス容器の管理、分析データの作成などを行い、高い品質を維持することも大切な業務の一つです。

◆管理職
会社運営を支える管理部門の一員として、経理・人事・総務・労務などの業務に携わります。社内のさまざまな部署と連携しながら、企業活動を円滑に進めるためのサポートを行っていただきます。

◆事務職
産業ガスや溶接材料の発注・受注管理を担当し、高圧ガスの配送を行う運送会社への指示を行います。また、専用の社内システムを使用して、売上や仕入れなどのデータを正確に入力し、業務を円滑に進める役割を担っていただきます。入社後は、業務の流れやシステム操作について丁寧に指導するため、安心して取り組むことができます。
勤務地
【総合職】全国各事業所、【一般職】関西圏内の拠点
【総合職】
本社:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目16番1号 大陽日酸新町ビル5階

ほか、全国各事業所
北海道・宮城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・富山県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・岡山県・広島県・徳島県・香川県・愛媛県・福岡県

【一般職】
関西支社:〒551-0021 大阪府大阪市大正区南恩加島1-9-84
堺支店 :〒599-8252 大阪府堺市中区楢葉211番地
尼崎ガスセンター:〒660-0085 兵庫県尼崎市元浜町1丁目95番地
本 社 :〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目16番1号 大陽日酸新町ビル5階
・・・他

▼事業所一覧はこちらから
https://www.tngw.tn-sanso.co.jp/jigyousyo/
勤務時間
(1)8:30 ~ 17:20 (休憩1時間・実働7時間50分)
(2)9:00 ~ 17:50 (休憩1時間・実働7時間50分)
※総合職・一般職共通。
※勤務地により異なります。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
【総合職】
大学院修了  月給:219,000円(資格手当2,000円一律支給)
大学卒・既卒 月給:214,000円(資格手当2,000円一律支給)

※資格手当は、資格の有無に関わらず全員に支給
※営業に配属された方は、別途営業手当(10,000円/月)が支給されます。
※その他、住宅手当(3,000円~9,000円/月)を全社員一律で支給

大学院修了、大学卒、高専卒、その他
【一般職】
大学院修了  月給:194,000円(資格手当2,000円一律支給)
大学卒・既卒 月給:189,000円(資格手当2,000円一律支給)
高専卒    月給:180,000円(資格手当1,000円一律支給)

※資格手当は、資格の有無に関わらず全員に支給
※営業に配属された方は、別途営業手当(10,000円/月)が支給されます。
※その他、住宅手当(3,000円~9,000円/月)を全社員一律で支給


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月間 試用期間中は資格手当の支給がありません。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
・通勤手当:全額
・住宅手当:3,000円~9,000円/月(全員支給/扶養家族有無によって変動)
・家族手当:1人目21,000円/月、2人目以降5,000円/月(扶養家族有する社員に支給)
・営業手当:10,000円/月(営業職にのみ支給)
・時間外手当
休日休暇
年間休日:127日
・完全週休2日
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・メーデー(5/1)
・創立記念日
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児介護休暇
・私傷病療養特別休暇等
社会保険
健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険
各種制度
・借上社宅制度(家賃の8割を会社が負担)
・日本酸素ホールディングス(株)の持株会制度
・資格取得奨励金制度
・健康保険組合
・健康診断
・慶弔見舞金
・持ち家補助金制度
・退職金制度
・永年勤続表彰制度等

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
既卒の方(その他)
※卒業後3年以内
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明
※成績証明書は役員面接時
採用予定人数/実績
2026年卒予定:7名~15名
前年度採用実績:7名
※採用予定人数詳細
【総合職】10名程度
【一般職】2名程度

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:7名
2023年度:6名
2022年度:8名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:4名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
13.6年
従業員の平均年齢
47歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修 工場研修 階層別研修 メーカー派遣研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得奨励制度・・・業務上必要な資格取得に関して受験料の負担及び奨励金が発生します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.4日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:1名/1名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:0%

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

会社説明会

エントリーシート提出

書類選考

一次面接(WEB)

筆記試験(一般常識問題/役員面接時に行います)

役員面接(対面・面接時に履歴書持参)

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)