正社員

株式会社平和堂

業種
百貨店・スーパー・コンビニ
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー
本社
滋賀県
上場企業 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー
勤務地
富山県/石川県/福井県/岐阜県/愛知県/名古屋市/滋賀県/京都府/京都市/大阪府/大阪市/兵庫県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
総合職
まずは、売場担当者としてさまざまな業務を担当いただきます!

売場で経験を積みながら希望や適性に応じて、
様々なキャリアステップをご用意しております。
・売場責任者(当社各店舗)
・バイヤー(商品開発・仕入れなど)
・本部スタッフ(システム管理・広報・財務・人事・店舗開発など)
仕事内容
まずは地域を元気にする“自分色”の売場づくりから。担当部門でさまざまな業務を経験!
売場担当として、流通業・小売業の基礎を学んでいただきます。

《売場担当》
販売・接客から、売場づくり、商品管理、販売計画までを担当してもらいます。
自分のアイデアを活かしながら業務に取り組める魅力があり、
売場の重要な戦力として、創意工夫を凝らしながらチームで目標達成を目指します。
売場担当の経験が、後のキャリアップにつながる大きな糧となります。
(具体的には…)
売場づくり/品出し/接客販売
人員管理/発注・商品加工/数値・在庫管理 等

《売場担当からのキャリアアップ例》
売場で経験を積みながら希望や適性に応じて、
店舗マネジメントを行う次長・店長などの管理職、バイヤーや本部スタッフへのキャリアアップのチャンスがあります。
(ある社員のキャリアアップ例)
売場担当

主任(売場責任者)

次長・バイヤー・本部スタッフ

店長(支配人・店長)

社員一人ひとりの成長に応じて、キャリア研修やマネジメント研修など、きめ細かな研修を用意しています。
この他、eラーニングや社外セミナー・オープンスクールへの参加など、学びの意欲を支える制度も充実しています。
勤務地
滋賀・京都・大阪・兵庫・岐阜・愛知・福井・石川・富山の各店舗
○滋賀県
米原市/長浜市/彦根市/犬上郡/愛知郡/東近江市/蒲生郡/近江八幡市
野洲市/甲賀市/湖南市/栗東市/守山市/草津市/大津市/高島市

○京都府
京都市/宇治市/城陽市/木津川市/亀岡市/長岡京市/八幡市/綴喜郡/京田辺市

○大阪府
大阪市/高槻市/茨木市/枚方市/寝屋川市/吹田市/交野市/豊中市

○兵庫県
尼崎市

○岐阜県
大垣市/揖斐郡/山県市/瑞穂市/各務原市/岐阜市

○愛知県
名古屋市/長久手市/一宮市/稲沢市/丹羽郡/江南市/春日井市/愛知郡/日進市/知多市

○福井県
敦賀市/越前市/鯖江市/福井市/坂井市

○石川県
加賀市/小松市/金沢市/鹿島郡/河北郡/野々市市

○富山県
富山市/射水市
勤務時間
シフト制 ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週労働時間40時間)
1日の実働時間/8時間(休憩1時間)

(勤務シフト例)
8:00~17:00、10:00~19:00、12:00~21:00 等
※事業所・店舗・部門によって異なります
※月平均残業時間/15.9時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
月給230,000円

短大卒、専門卒
月給205,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)※4.3ヵ月(2022年度実績)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内全面禁煙
諸手当
通勤手当/交通費規定支給※直線2kmを超える場合は全額支給
職責手当
ライセンス手当
家族手当
時間外手当
生鮮手当 等
休日休暇
★年間休日117日(シフト制)
年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、転勤、慶弔、配偶者出産 等)
連続休暇取得可(年2回6連休など)
社会保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
各種制度
限定勤務地制度/通勤に90分以上かからない勤務地に限定※規定あり
休職制度/育児休職:子どもが3歳の誕生日を迎えた月の15日まで取得可能(男女ともに5日間有給休暇を義務化)
短時間勤務制度/育児(子どもが中1になった4/15迄取得可能)・介護 ・不妊治療 等
病気療養休暇/有給
社員買物補助制度
制服貸与※部門による
社宅制度※規定あり
健康保険組合
企業年金基金
社員持株会
財形貯蓄制度
確定拠出年金 等

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方、既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:116名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:66名
2023年度:66名
2022年度:83名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:43名
2023年度:46名
2022年度:45名
平均継続勤務年数
18.5年
従業員の平均年齢
42.6歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、オープンスクール、キャリアアップ研修、入社前通信教育、入社合宿研究、入社後フォローアップ研修、オープンスクール、e-ラーニングなど
自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了したら受講料の会社補助が受けられます。
資格チャレンジ奨励制度…業務に有効な公的な資格を取得した際に会社から一定の補助金を受け取ることができます。
社内検定等の制度の有無及び内容
有:生鮮技能ライセンスなど

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.5日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:57名/60名
女性:31名/31名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

平和堂の理念はただ商品を販売するのではなく、地域のお客様の“暮らしを豊かにすること”。
そのために従業員一人一人が自分の意志で創意工夫を凝らしながら仕事に邁進しています。
さらに、インフラの役割を担う私たちは地域と人と人をつなぐ「地域密着ライフスタイル総合(創造)企業」を目指し、これからも地域のお客様とともに歩んでいきたいと考えています。

日常を支え、暮らしを豊かにする私たちの思いに共感していただける方をお待ちしています。

選考のポイント

何よりも「笑顔」がポイント!
お客様への接客はもちろんのこと、チームのメンバーと良い関係を築くための土台です。
面接にはあなたの一番の笑顔でお越しくださいね。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)