正社員

CVCF株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシング
職種
営業システムエンジニア
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/25(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/システムエンジニア
勤務地
東京都/新宿区/中央区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考で筆記・適性検査なし

募集概要

採用職種
[1] システムエンジニア
[2] ITソリューション営業
仕事内容
[1]システムエンジニア

RPA導入やCRM、Webサービスを中心に客先に常駐して様々なプロジェクトを担当していただきます。

【入社後】
3ヵ月間の「新入社員研修」を受講し、プログラマとしての基礎知識を学ぶところからスタート!
その後は、新人プログラマとして業務アプリケーションの開発やテストを担当していただきます。
経験豊富なエンジニアも在籍し、分からないことはすぐに聞ける環境なので、安心して取り組んでください。

【1年目】
#開発現場でのサポート(設計書の修正やテストの実施)
#ヘルプデスク(マニュアルを見ながらWebシステムの使い方をご案内)
#Webシステムの作成(業務システムのプログラミング)
#業務自動化システム開発(ソフトウェアの設定)
など、簡単な業務からスタートして少しずつ経験を積んでいただきます。

【2~3年目】
1人前のプログラマとして活躍できるように、業務以外に自己学習をしている社員が多くいます!
プログラミングの能力を上げ、システム設計ができるように様々な準備学習を行っていきます。

【4年目以降】
プログラミング能力のあるSEとして「システム設計開発」をしてお客様の課題解決に取り組んでいただきます!
後々は、「ITスペシャリスト」「ITコンサルタント」「マネージャー」を目指せる環境。


[2]ITソリューション営業

顧客のニーズにマッチするエンジニアを探し出し、企業や同業他社に提案します。

【1年目】
・ 未経験からのスタート。
・ OJT研修によりIT企業の営業としての基礎知識を学びます。
・ 既存顧客への提案活動や新規顧客との打ち合わせなど
  先輩社員から指導がありますので安心して取り組んでください。

【2~3年目】
・ 上記に加えて、見積書や注文書の作成など多岐にわたる業務を行い
  得意先との信頼関係を築いていきます。

【4年目以降】
・ 一人前の営業としてお客様のニーズにこたえ続けます。
・ お客様のため、当社の利益向上のための戦略を考えていただくこともあります。


スキルアップもキャリアップも叶う環境をご用意しております。
勤務地
本社(中央区銀座)/お客様先(都内)

■本社
104-0061
東京都中央区銀座3-10-9 KEC銀座ビル5F
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※[1]は担当するお客様先によって変わることがあります。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:250,000円
(基本給:202,375円+一律手当47,625円)

大学卒
月給:240,000円
(基本給:194,250円+一律手当45,750円)

短大卒、専門卒、高専卒
月給:230,000円
(基本給:186,125円+一律手当43,875円)


大学院修了
(固定残業代47,625円含む)※固定残業代は30時間分で47,625円、超過分は別途支給
大学卒
(固定残業代45,750円含む)※固定残業代は30時間分で45,750円、超過分は別途支給
短大卒、専門卒、高専卒
(固定残業代43,875円含む)※固定残業代は30時間分で43,875円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置あり
諸手当
時間外手当全額支給(超過分)
交通費支給(月30,000円まで)
家族手当(配偶者10,000円、子一人5,000円/月)
スキルアップ支援手当(年60,000円まで)
休日休暇
【年間休日123日】
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇(5日間)
夏季休暇(3日間)
GW
有給休暇
慶弔休暇
誕生月休暇
特別休暇
社会保険
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
各種制度
資格取得支援制度
報奨金
書籍・テキスト代支給
社内イベント
自宅学習用PC貸出

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:3名
採用実績校
■大学院
明治大学
■大学
青山学院大学、大阪学院大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、淑徳大学、白梅学園大学、杉野服飾大学、聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、玉川大学、千葉商科大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、福岡大学、北海道教育大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、愛媛大学、実践女子大学、国士舘大学、東京工科大学、大阪国際大学、城西大学、神奈川大学、東京経済大学、拓殖大学、法政大学、中央大学、東京家政大学、大東文化大学、久留米大学、桜美林大学、駒沢女子大学、
■短大・高専・専門学校
日本工学院専門学校、上越公務員・情報ビジネス専門学校、太田情報商科専門学校

Michigan Language Center
Northern State University

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:4名
2023年度:5名
2022年度:3名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:5名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:1名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者研修・新入社員技術研修・スキルアップ研修・マネージャ研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:各人が目指す分野の知識を深めるためのスキルアップ支援制度
メンター制度の有無
有:先輩社員との面談(随時)
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:一人ひとりの目指すキャリアパスを実現するために、半期に1回、目標設定とフィードバックを行います。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
7.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.3日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

”CVCF社員の働き方”に共感していただける方を、個別面接で選考しています。

【CVCF社員の働き方】
・ 仕事を通じて人の役に立ち、喜ばれ、感謝されることに働く意義や目的を見つけます。
・ 楽な仕事よりも充実した仕事を選びます。いつも明るく輝いて働く喜びを実感しています。
・ 他人の良さを探し、他人の欠点を補います。自分自身にもたくさんの欠点があるからです。

選考のポイント

【面接の目的】
お会いして、今まで頑張ってきたことや社会人としてやりたいことをお聞かせください。
そして、会社について知りたいことをなんでも聞いて確認してください。
飾った言葉はいりません。本音で話し合い、お互いをよく知り合える機会にしたいと思います。

<IT業界に向いているのはどんな人?>
・自分から楽しみを見つけ、前向きに頑張れる人
・新しいことを覚えるのが好きな人
・周りと協力ができる人
・人と話すことが好きな人
・学生時代に何かに打ち込んでいた人

一つでも当てはまっていたら、是非Web会社説明会にご参加ください。
プレエントリーお待ちしております。

先輩社員
先輩の入社理由

会社の雰囲気が自分の性格と合っていると感じたことが一番の理由です。
社員の方は優しくて落ち着いた雰囲気の人が多く、アットホームだと感じました。
説明会や先輩社員の方との座談会を通して、仕事内容だけでなく、会社の雰囲気も知ることが
でき、安心して働くことができそうだと思ったため、入社を決めました。

エントリー方法・選考の流れ

まずは「Re就活キャンパス」からエントリーをお願いします。

Web面接 ※適性試験はありません

対面面接

内定

セミナー・説明会情報

  • Web会社説明会

    【開催地/開催日時】 オンライン:4/30 14:00、5/7 14:00、5/8 10:30、5/12 14:00 

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)