正社員

株式会社ICSパートナーズ

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートITコンサルタント
本社
大阪府/東京都
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/ITコンサルタント
勤務地
東京都/千代田区/愛知県/名古屋市/大阪府/大阪市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
■企画営業職
企業や法人を対象とした、自社開発パッケージソフトウェアのソリューション営業職です。

■システムサポート職
中堅大手企業向けの自社開発会計システムの導入、運用サポートに関連するお仕事です。

■ソフトウェア開発職
中堅大手企業向けの自社開発会計システムの設計開発・メンテナンスするお仕事です。

■ICT(社内ITインフラ管理・システム開発)職
社内のシステム管理からITサービス提供・開発、サポートまで、幅広いITの知識が身につくお仕事です。

■QC(ソフトウエア製品の出荷関連作業)職
自社及びグループ会社が開発したソフトウェアを出荷する前に、仕様書通りに動作するかのチェックと、操作マニュアルや新機能紹介動画の作成を行います。
仕事内容
■企画営業職:大手・中堅企業へのソリューション営業(提案~契約)を行います。
一人当たり40~50社の既存顧客を担当。お客様の課題をヒアリングし、業務上の問題点を洗い出した上で、その解決に向けて最適な会計システムを提案していきます。並行して新規顧客の開拓にもチャレンジして頂きます。
まずは、会計や製品の知識、仕事の基礎を研修やOJTで学び、経験を積みながら3年ほどかけて一人立ちしていくイメージです。その後も継続して知識を増やし、チームで協力しながら仕事をします。
ITや会計の知識が増えるほど提案の幅が広がる面白さがあり、自身の成長に繋がります。

■システムサポート職:会計システムを導入頂いた大手・中堅企業の経理部門あるいは情報システム部門に対し、会計システムの導入打合せ、納品、操作説明、運用相談や講習会(コンサルティング)等を行っていただきます。会計・財務の知識が増えるほどお客様サポートの幅が広がる面白さがあります。

■ソフトウェア開発職:自社開発会計システム(パッケージソフト)とその周辺業務製品の開発を行います。会計の知識やプログラミングの経験がない方でも基礎から学べます。
・プログラミング・ソフトウェアの設計・自社製品の開発

■ICT(社内ITインフラ管理・システム開発)職:社社内のインフラ・ネットワークや社内システム全般の導入維持管理や開発を行います。学ぶ意欲があり、ITの知識を身につけて仕事をしたい方であれば、初心者でも、OJTや社内外の研修制度があるので大丈夫です。・インフラ・ネットワーク導入・維持管理・社内システム開発・導入・維持管理
・納品ツールの設計開発・ ITサポート

■QC(ソフトウエア製品の出荷関連作業)職:パソコンを利用した自社及びグループ会社ソフトウェア製品の動作検証、操作手順書の作成、仕様のレビュー、社内からの問い合わせ対応を行います。製品の動作検証では、機能や改良点が正しく動作するかを確認し、品質を確保するための重要な役割を担います。
勤務地
大阪・東京・名古屋
■大阪本社:大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB14階
■うえほんまち事務所(QC職):大阪市天王寺区上本町6-3-31うえほんまちハイハイタウン904号
■東京本社:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
■名古屋事業所:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋
勤務時間
8時55分~17時30分(昼休憩12時~13時)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、その他
■企画営業職:月給305,000円(固定残業62,000円(33時間分)+販売手当一律15,000円含む)
■システムサポート職:月給278,000円(固定残業50,000円(26時間分))
■ソフトウェア開発職:月給278,000円(固定残業50,000円(26時間分))
■ICT職:月給278,000円(固定残業50,000円(26時間分))
■QC職:月給248,000円(固定残業20,000(11時間分))

※2025年4月実績
※固定残業超過分の残業代は別途支給
※その他は既卒(社会人経験のない方は最終学歴に準ずる/社会人経験のある方はその経験等を鑑み決定致します)

大学卒、その他
■企画営業職:月給280,000円(固定残業62,000円(37時間分)+販売手当一律15,000円含む)
■システムサポート職:月給253,000円(固定残業50,000円(30時間分))
■ソフトウェア開発職:月給253,000円(固定残業50,000円(30時間分))
■ICT職:月給253,000円(固定残業50,000円(30時間分))
■QC職:月給223,000円(固定残業20,000円(12時間分))

※2025年4月実績
※固定残業超過分の残業代は別途支給
※その他は既卒(社会人経験のない方は最終学歴に準ずる/社会人経験のある方はその経験等を鑑み決定致します)

短大卒、専門卒、その他
■企画営業職:月給270,000円(固定残業62,000円(39時間分)+販売手当一律15,000円含む)
■システムサポート職:月給243,000円(固定残業50,000円(31時間分))
■ソフトウェア開発職:月給243,000円(固定残業50,000円(31時間分))
■ICT職:月給243,000円(固定残業50,000円(31時間分))
■QC職:月給213,000円(固定残業20,000円(12時間分))

※2025年4月実績
※固定残業超過分の残業代は別途支給
※その他は既卒(社会人経験のない方は最終学歴に準ずる/社会人経験のある方はその経験等を鑑み決定致します)
昇給・賞与
昇給:4月
賞与:7月・12月
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
ビル内に喫煙専用室設置あり
諸手当
通勤手当
資格手当
販売手当
売上手当
地域手当
休日休暇
完全週休2日制(土・日)・祝日
夏季休暇
年末年始休暇
社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
各種制度
退職金制度
永年勤続表彰制度
従業員持株会

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方
その他は既卒
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~7名
前年度採用実績:2名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:4名
2023年度:2名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
11.9年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時研修、OJT研修、フォローアップ研修、社外講習会参加 など。
会計やITの知識がゼロでも、入社してから身につけられます。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得の為の教育費用、受験料の補助制度があります。英会話学習支援や資格手当も充実しています。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
12日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/1名
女性:3名/3名

将来のキャリアイメージ

企画営業職

大手・中堅企業へのソリューション営業(提案~契約)に携わっていただきます。
一人当たり平均30~40社の既存顧客を担当。
お客様の課題をヒアリングし、業務上の問題点を洗い出した上で、その解決に向けて最適な会計システムを提案していきます。
並行して新規顧客の開拓にもチャレンジしていただきます。会計とITの知識両方を身につけられます。

《入社1年目》
まずは、会計や製品の知識、仕事の基礎を研修やOJTで学びます。
集合研修や動画研修、外部の研修も活用し、名刺交換など基本的なビジネスマナーはもちろん、一人前になるための研修を行います。

《入社2年目》
製品に関する動画研修と理解度をチェックする小テストを繰り返して知識の定着化を図るとともに、先輩との同行研修で実際にどんな商談をしているのかを学んでいただきます。

《入社3年目》
一人立ち(製品や実務について理解できるレベル)の後も継続して知識を増やし、チームで協力しながら仕事をします。ITや会計の知識が増えるほど提案の幅が広がる面白さがあり、自身の成長に繋がります。

《入社6年目》
経験を積んでいただき、適性を見ながら6~10年を目途にリーダーやマネージャーへ抜擢しています。

システムサポート職

企画営業とシステムサポートのスタッフにてプロジェクトチームを作り、導入サポートを行っていきます。
会計業務やインフラなど幅広い業務に携わりますので、会計とITの知識両方を身につけられます。

《入社1年目》
ビジネスマナーや会計、製品の知識、仕事の基礎を研修やOJTで学びます。先輩社員と一緒に「基本会計システム」のサポートからスタート。
社内勉強会や外部セミナーも活用して、自身の成長につなげていきます。

《入社2年目》
徐々に給与計算や固定資産管理、債権管理など幅を広げた導入・サポートができるように知識をつけていきます。経験を積みながら3年ほどかけて一人立ちしていくイメージです。

《入社6年目》
経験を積んでいただき、適性を見ながら6~10年を目途にリーダーやマネージャーへ抜擢しています。

ソフトウェア開発職

自社開発会計システム(パッケージソフト)とその周辺業務製品の開発を行います。
会計の知識やプログラミングの経験がない方でも基礎から学べます。

《入社1年目》
ビジネスマナーや会計、製品の知識、プログラミング、仕事の基礎を研修やOJTで学びます。

《入社2年目》
プログラミングの基礎からオブジェクト指向、フレームワークについて研修等で学ぶとともに、現場に配属され本格的なOJTが開始されます。

《入社3年目》
簡単なプログラムメンテから始まり、プログラマーとしてのタスクが任されるようになります。

《入社5年目》
仕様作成や技術調査等、各人の適性に応じたタスクが任されるようになります。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

設立以来、安定した経営基盤を築いてきた当社。会計業務の効率化にさらに貢献するため、AIなどの先進技術を駆使したシステムの進化、サポートの最適化を目指しています。
皆さんのなかには、IT業界という世界に理系のイメージを抱いている方も多いことでしょう。しかし、実際は美術や文学の分野を学んできた社員、つまり文系出身の社員も多く在籍しています。そのため、少しでもIT、会計の分野に興味がある方は、学部学科関係なくオープンカンパニーに参加していただければ嬉しいです!オープンカンパニーでは、当社の事業内容はもちろん、実際に当社で活躍している先輩社員との座談会も予定しています。オープンカンパニーを通じて「就職したい企業か」を考え、今後の就職活動に役立ててください。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

職種別の選考を行っております。面接はお一人ずつ行い、質問に丁寧にお答えします。
当社が求める人物像は、成長を続け将来の柱石となるべき人です。
過去のエピソードを交えてぜひアピールしてください。

先輩社員
先輩の入社理由

【Tさん】
私は、「関西で就職できること」「お客様と密に関わる仕事」を軸に就職活動をしていたときに、偶然当社を見つけました。IT関係の知識が全くなかった私の入社の決め手は、社内の雰囲気の良さ。面接で会社を訪れた際に、先輩社員が楽しそうに話している姿を見て、人柄の温かさを感じたんです。実際に入社後も、先輩社員が頻繁に気にかけてくれるので、不安なく働くことができています。
【Yさん】
情報関係の分野を専攻していた学生時代。ある時、経理部が題材のドラマを見たことがきっかけで、会計関連の仕事に興味をもつように。就職活動では、学びを活かす仕事か、興味のある仕事か…どちらの道を選択するか迷っていたことを覚えています。そんな私にとって、当社はまさに理想の職場。迷わず入社を決めました。現在は社内のインフラシステムに携わっており、自分のこれまでの知識も活かしながら学びの多い日々を送っています。

エントリー方法・選考の流れ

★ 選考の流れ
プレエントリー
↓ 
Web会社説明会のご案内 書類選考

適性テスト+面談

面接1~2回

最終面接

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)