最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/企画・商品開発
勤務地
岩手県/宮城県/仙台市/福島県/埼玉県/東京都/その他23区/神奈川県/川崎市/長野県/岐阜県/滋賀県/大阪府/兵庫県/岡山県/福岡県/北九州市/福岡市/熊本県/熊本市

募集概要

採用職種
【ビューティ花壇東日本】
(1)フラワーコーディネーター(フューネラル事業部)

【ビューティ花壇西日本】
(1)フラワーコーディネーター(フューネラル事業部)
(2)フラワーコーディネーター(ブライダル事業部)
(3)ガーデナー/造園師(リテール事業部)
仕事内容
【ビューティ花壇東日本】
(1)フューネラル
生花祭壇などのセレモニー生花商品の制作/企画/会場装飾/業務全般(運転業務有り)

【ビューティ花壇西日本】
(1)フューネラル 
生花祭壇などのセレモニー生花商品の制作/企画/会場装飾/業務全般(運転業務有り)
(2)ブライダル
婚礼装花の納品・撤収・打ち合わせ・商品制作
(3)リテール
お庭のデザイン、剪定、公共工事の樹木伐採や剪定など、造園業全般
勤務地
宮城、岩手、福島、東京、埼玉、神奈川、長野、岐阜、大阪、兵庫、滋賀、岡山、福岡、熊本
【ビューティ花壇東日本】
宮城県仙台市、岩手県盛岡市、福島県会津若松市、東京都葛飾区、埼玉県朝霞市、
神奈川県川崎市宮前区・海老名市、長野県長野市・上田市、岐阜県岐阜市・中津川市
※転勤は本人合意の上のみ

【ビューティ花壇西日本】
(1)フューネラル
大阪府東大阪市、兵庫県宝塚市、滋賀県彦根市、岡山県倉敷市・津山市、
福岡県福岡市・北九州市、熊本県熊本市南区・菊池市
※転勤は本人合意の上のみ

(2)ブライダル
兵庫県宝塚市、熊本県熊本市南区、福岡県福岡市
※転勤は本人合意の上のみ


(3)リテール
熊本県熊本市南区
勤務時間
【ビューティ花壇東日本】
(1)フューネラル
9:00~18:00 休憩1時間


【ビューティ花壇西日本】
(1)フューネラル
9:00~17:30 休憩1時間
(2)ブライダル (3)リテール
9:00~17:00 休憩1時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
【ビューティ花壇東日本】
(1)短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
月給203,500円(基本給160,000円 + 一律生涯設計手当43,500円)

※関東事業部勤務の場合
月給233,500円(基本給160,000円 + 一律生涯設計手当43,500円+首都圏調整手当30,000円)



【ビューティ花壇西日本】
(1)大学/大学院 卒業見込みの方
月給:203,500円(基本給160,000円 + 一律生涯設計手当43,500円)


(2)高専/専門/短大 卒業見込みの方
月給:190,000(基本給146,500円 + 一律生涯設計手当43,500円)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(夏・冬)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内喫煙可能場所あり
事業所により、屋外、屋内(地下)に喫煙スペースあり、分煙はされております。
諸手当
通勤、時間外労働手当など別途支給
休日休暇
【ビューティ花壇東日本】
(1)フューネラル
月9日、リフレッシュ休暇年11日、元旦  年間休日120日

【ビューティ花壇西日本】
(1)フューネラル
月8日、リフレッシュ休暇年11日、元旦 年間休日108日

(2)ブライダル (3)リテール
月7日、リフレッシュ休暇年5日、元旦 年間休日90日

有給休暇:10日 ※以後毎年勤務年数に応じた日数を付与
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、年末年始休暇 等
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・退職金制度・従業員持株会制度
・制服貸与:制服のほかに、ハサミ・ハサミケース・長靴を入社時にお渡しします。
・健康診断・インフルエンザ予防接種受診
・慶弔見舞金規程:慶弔見舞金あり。
・お花を社割価格で購入できます:商品(アレンジや花束、供花)については、通常価格から割引価格にて購入できます。お花も仕入れたその日に単品購入できます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:11名~15名
前年度採用実績:6名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
8.9年
従業員の平均年齢
39歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・就業規則・就業管理・給与制度研修
・持株会・確定拠出型年金
・コンプライアンス研修
・安全運転研修
メンター制度の有無
有:◇1年間の実施:年齢の近い先輩が、新人社員のことを丁寧に指導いたします。

その他
・総務人事課による入社後フォロー面談
・コンプライアンス・ホットライン 社内窓口完備/社外窓口完備

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.7日

将来のキャリアイメージ

フラワーコーディネーター

フラワーコーディネーターは、花を使ってお客様に感動をお届けします。
10~15年目で、支店長、上級役職、トッププロになった社員も多数在籍し、
もし花の専門家が難しかった場合でも関連事業で再チャレンジが可能です!

《入社1年目》
入社後、新入社員研修を実施。
社会人の基礎的なマナーから現場研修等、覚えることは多いですが、先輩が教えてくれるので安心です!

《入社3年目》
経験を積んだ分、一人で出来る範囲が広がり、後輩や新人の指導もできるようになりました。
お客様のオーダーを受け、正確にサービスを提供できるようになり、やりがいを感じることも増えるはずです。


《入社5年目》
現場では既にベテランです。
トッププロを目指し、更に技術とサービスに磨きをかけていきます。
この頃には、関連事業や管理部門など、別の分野への関心も沸いているかもしれません。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

・仕事に誇りを持ち、日々の努力ができる人
・仲間を大切に思い、互いに成長し支えあうことができる人
・自分の意志を持ち、周りによい影響を与えられる人

どんな理由でもかまいません。
誰かのために、人々に花を通じて自分の力で感動をお届けしてみませんか?
やりがいや達成感、充実感を感じることができる魅力ある仕事です。
お花の仕事に少しでも興味のある方はエントリーしてくださいね!
一緒に就活頑張りましょう

選考のポイント

これまで学校やアルバイトなど頑張ってきた経験は業種職種問わず活かしてもらえる職場となっています。
是非、誰かのために何かをしたいという想いを面接で教えてください!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー

会社説明会参加(WEB)


・履歴書提出


面接
※希望部署(事業所)の役員・管理職とグループ会社役員・総務人事担当者と面接を実施


内定(面接から約1週間)
内定後に健康診断書、卒業見込証明書を提出していただきます。


当社はお花を通じて伝統を守り、時代のニーズに柔軟に対応しながら心に寄り添う祭壇作成で感動をお届けしています。
花の仕事に携わる中で成長できる職場です。当社と共に成長し、自分の未来を切り拓いていく元気溢れる方をお待ちしています。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)