正社員

株式会社三社電機製作所(三社電機グループ)【東証スタンダード上場】 UPDATE

業種
電気機器・電子機器・半導体関連精密機器・計測機器機械・プラントエンジニアリング
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許
本社
大阪府
上場企業 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/応用研究・技術開発/生産・製造技術開発/機械・電機・電子機器設計/評価・検査、研究・開発、特許
勤務地
東京都/愛知県/滋賀県/大阪府/岡山県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
【1】総合職(技術職コース)
【2】総合職(営業職コース)
仕事内容
【1】総合職(技術職コース)
化学、物理、電気など、幅広い理系の知識が活かせます。皆さんの希望を考慮し、いずれかの業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■新製品の研究開発:既存の製品にはない新しい製品の開発を行います。
■先行技術の研究:新製品開発のための要素技術の探求と新技術の研究を推進します。
■設計:特殊製品の仕上げやカスタマイズを担当します。
■プロセス技術:半導体チップや製法に関わる業務(設備導入など)を行います。
■生産技術:組立や後工程に関わる製法の管理を担当します。
■品質保証:品質管理に関する業務を行います。
■技術営業:提案営業や営業サポートを担当し、お客様のニーズに応えます。
■サービスエンジニア:トラブルシューティングやメンテナンスを行い、お客様のお悩みを解決します。

【2】総合職(営業職コース)
営業担当として、電源または半導体分野での業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■電源分野:実際に現場にご訪問し、お客様のニーズをしっかりヒアリングしたうえで商品のご提案を行います。
■半導体分野:メーカーの設計担当者と連携しながらお客様に技術的な面からご提案を行います。
勤務地
東京/愛知/滋賀/大阪/岡山/福岡
■本社:大阪府大阪市 開発・営業・その他間接部門
■東京支店:東京都台東区 営業部門
■中部営業所:愛知県名古屋市 営業部門
■九州営業所:福岡県福岡市博多区 営業部門
■滋賀工場:滋賀県守山市 設計・製造技術・生産技術・その他間接部門
■岡山工場:岡山県勝田郡 設計・製造技術・生産技術・その他間接部門
勤務時間
8:40~17:10 
実働7.5時間

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、高専卒
【大学院卒】
月給:265,000円

【大卒】
月給:245,000円

【高専卒】
月給:225,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
原則屋内禁煙
諸手当
■通勤手当(全額支給)
■家族手当
■役職手当
■部署手当
■時間外手当
休日休暇
■完全週休2日制
■年間休日127日

■年次有休休暇
■計画年休制度(年6日)
■時間年休制度(1時間単位での年休取得可)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
社会保険
■各種社会保険制度完備
各種制度
■退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金)
■選択型確定拠出年金
■拠出型企業年金保険
■厚生施設(社宅、寮)
■従業員持株制度
■各種財形貯蓄
■法定外労災補償保険制度
■公的資格取得支援制度
■産前・産後休暇制度
■育児休業制度(取得者のほぼ全員が職場に復帰)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、理系大学院生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:20名
採用実績校
大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪公立大学、大阪公立大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪電気通信大学、大阪電気通信大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山理科大学、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、京都工芸繊維大学、京都先端科学大学、近畿大学、近畿大学大学院、滋賀県立大学、滋賀県立大学大学院、兵庫県立大学、兵庫県立大学大学院、山口大学、山口大学大学院、龍谷大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
19.3年
従業員の平均年齢
46.2歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(入社時集合研修、フォローアップ研修)、3年目研修、通信教育制度、中堅社員研修、昇格時研修、管理者研修、その他専門研修など
自己啓発支援の有無及び内容
有:公的資格取得支援制度、通信教育制度、英会話教室
メンター制度の有無
有:メンター制度(初年度)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.6時間
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:6名/8名
女性:2名/2名

将来のキャリアイメージ

【1】総合職(技術職コース)

電気系の知識だけでなく、物理、数学、化学など様々な理系の知識が活かせる仕事です。
具体的には、新製品の開発から製製造工程の効率化まで幅広い業務に携わります。ソフト・ハードの両面でのアプローチが求められる場面も多く、探求心のある方にオススメです。
1年目は先輩社員がマンツーマンでサポート。グローバルに事業を展開しており、2~3年目で海外で活躍している社員も珍しくありません。

《入社1年目》
入社後は2週間の新入社員研修でビジネスマナーや三社電気製作所の事業について学びます。その後は、皆さんと年齢の近い先輩がメンターとなり、半年間一緒に実際の業務を経験していきます。

《入社3年目》
1つのプロジェクトに要する期間は1~2年程度。入社して3年目の段階では、開発プロセスを一通り経験したことにより、完成品が実際に動く感触を掴んでいる状態です。また、新しい生産設備の導入にも関わります。

【2】総合職(営業職コース)

電気分野と半導体の分野から興味のある分野を選択し、営業を担当します。
お客様にご提案するなかで専門的な知識も求められるため、意欲的に学び続けることのできる方にオススメの職種です。
研修のなかでしっかり基本やマナーなどを身につけていただき、各部署に配属後、スムーズに仕事ができるようなプログラムをご用意しています。資格制度、語学研修、通信教育など、皆さんが日々成長できる学びの場も提供しています。

《入社1年目》
約2週間の本社研修を実施。その後は工場実習に参加し、製品に対する知識を深めていきます。
理系の知識に自信がない方でも、各種勉強会に参加することで、基礎的から応用まで、じっくり学ぶことができます。

《入社3年目》
製品知識や提案力が身についてくる頃。若手のうちから大型案件を担当する機会もありますが、すぐに先輩・上司に相談できる環境が整っており、チーム全体で互いにサポートし合いながら成長していくことができます。

年収例

【1】総合職(技術職コース)
410万円(1年目/大学院卒)
【2】総合職(営業職コース)
410万円(1年目/大学卒)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

★安定性と将来性を兼ね備え、グローバルに成長中★
当社は創業から90年以上という安定した経営基盤を持っています。長年に渡って培ってきたノウハウを活かし、大手企業や官公庁のカーボンニュートラルやゼロエミッションなどの次世代型プロジェクトに参画。また、海外にも積極的に事業を展開しています。お客様のニーズに沿った幅広い製品開発が可能なうえ、新規事業にも挑戦することで、信頼性と将来性が抜群!安定性した基盤と未来志向の事業展開で、常に成長を続ける企業です。

選考のポイント

協調性を重視し、人との協力を大切にできる方、物事に前向きにチャレンジし、新しいことに積極的に取り組むことができる方を求めています。
面接では緊張されると思いますが、できるだけあなた自身の言葉でお話を聞かせてください。
お会いできることを楽しみにしております。

エントリー方法・選考の流れ

まずはあさがくナビよりプレエントリーお願いします。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)