正社員

髙松エステート株式会社 UPDATE

業種
不動産建設・住宅関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業営業系その他施工管理
本社
東京都/大阪府
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2025/06/05(木)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/技術・システム営業/営業系その他/法人営業(BtoB)/施工管理
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/港区/神奈川県/大阪府/大阪市
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

営業職<東京・大阪>、施工管理(工事担当)<大阪のみ>
営業職<東京・大阪>
賃貸マンションのコンサルティング営業です。入居促進のために設備の導入や、リノベーションの提案、
担当マンションの保守、入居者様対応などを行います。

施工管理(工事担当)<大阪>
管理するマンションのリフォーム・リノベーション工事の工程管理、協力業者様との打ち合わせや交渉などを行います。
勤務地は基本的に大阪です。
仕事内容
営業職<東京・大阪>
◎オーナー様からお預かりした賃貸マンションの管理を行うコンサルティング営業です。
◎入居促進では、仲介業者様に出向いての提案やPR活動を行います。
◎建物・設備の維持管理、改修、リノベーション提案を通してオーナー様マンションの資産価値を高めます。
◎設備のトラブルなど、入居者様のお困り事の解決といった対応も大切な仕事です。
◎チームで分業しながら会社全体でオーナー様の資産価値を高める活動をします。

施工管理(工事担当)<大阪>
◎マンションのリフォームやリノベーションの工程管理をする仕事です。
◎工事業者様と打ち合わせを通して施工方法を決め、現場を管理します。
◎協力業者様とのコミュニケーションが大切な仕事です。
◎営業と連携してオーナー様の資産を守り、最適化していく仕事です。
勤務地
東京本店(東京都港区)・関東圏各営業所・大阪本店(大阪市)
東京本店:JR山手線・京浜東北線 田町駅 徒歩9分
     都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅 徒歩6分
大阪本店:阪急十三駅 徒歩4分
※そのほかに愛知県、埼玉県 、千葉県 、神奈川県、福岡県にも事業所があります。
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
大卒・大学院了 
 月給    265,000円
 <内訳>
 基本給   254,000円
 消費税手当一律  11,000円

短大・専門学校
 月給    245,000円
 <内訳>
 基本給   234,000円
 消費税手当一律  11,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回 (7月/12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(入居ビル内に喫煙スペースあり)
諸手当
通勤交通費(全額支給)
時間外手当
資格手当(宅地建物取引士のみ)月額6,000円
消費税手当
休日休暇
年間休日・休暇131日以上
内訳:126日+有休消化義務5日
完全週休2日(シフト制)
社会保険
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
各種制度
退職金制度有り、社内行事、永年勤続表彰制度、独身寮制度(入寮条件あり)、産休・育休取得制度(男性社員も育休取得実績あり)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2027年3月卒業予定の方
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:7名
採用実績校
<大学>
甲南大学、近畿大学、関西大学、京都産業大学、東洋大学、龍谷大学、関西学院大学、大阪経済大学、同志社大学、日本大学、中京大学、駒澤大学、芝浦工業大学、神戸大学、専修大学、大阪工業大学、追手門学院大学、法政大学、明海大学、立命館大学、亜細亜大学、愛知学院大学、京都美術工芸大学、甲南女子大学、国士舘大学、神戸学院大学、神奈川大学、摂南大学、創価大学、早稲田大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、中央大学、帝京平成大学、東京海洋大学、東京経済大学、同志社女子大学、豊橋技術科学大学、明治大学、目白大学、立正大学、流通科学大学、佛教大学、滋賀大学、金沢大学、福井大学、岡山大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪芸術大学、大谷大学、関西外国語大学、阪南大学、武庫川女子大学、京都女子大学、金沢工業大学、福山市立大学、京都ノートルダム女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、中央工学校OSAKA、中央工学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:8名
2023年度:3名
2022年度:6名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:外部講師による研修を年間複数回実施
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得報奨金制度あり
宅建合格の場合、50,000円支給!
他の資格も対象となる場合があります。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

営業職だからと言って、トークが上手い人を探している訳ではありません。賃貸マンションオーナー様、入居者様、しっかりお相手の話を聞ける人が向いていると思います。「配属ガチャ」あります。とはいえ「くじ引き」で選んでません。面接時の印象や会話、場合によっては研修時に感じた人柄によって配属を決めています。確かにご自身がやりたい業務はあると思いますが、それが必ずあなたに適した業務であるとは限りません。むしろ自分以外の周囲の人があなたの事をよく理解している場合もあります。「ガチャ」なんて言わずにご自身の可能性を信じて一度頑張ってみてください。何か違うと感じることがあれば先輩や上司に相談してください。採用担当の私も相談に乗ります。まずはチャレンジしてみましょう!

選考のポイント

相手の話を聞ける方か見ています。
弊社は不動産業界ですが、インセンティブの比重はそんなに高くないです。
ガンガン稼ぐというより、日々発生する細かな業務をしっかり対応することが重要です。
面接ではご自身の事を主役として語れるか?を結構見ています。
あと、お見送り=不合格とは思っていません。
新卒の面接は、相性を見ているとも言えます。お見送りになったからと言って落ち込まず、
「相性が合わなかっただけ。」と割り切り、次のアクションを起こしましょう!
他社の面接がお見送りばかり!そんな方は一度ご連絡ください。相談に乗りますよ。

エントリー方法・選考の流れ

※説明会参加必須
・書類選考(履歴書+成績証明書)
・一次面接
・二次面接
・内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)