正社員

株式会社アーキテクト・ディベロッパー

業種
不動産建設・住宅関連
職種
営業法人営業(BtoB)人事・総務・労務建築土木設計・測量・積算施工管理経営企画
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 家賃補助あり
最終更新日:2025/02/18(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/法人営業(BtoB)/人事・総務・労務/経営企画/建築土木設計・測量・積算/施工管理
勤務地
宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/愛知県/大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
■総合職
一人ひとりの適性を考慮した上で、全ての部門へ配属を検討しております。
入社後に数か月間のOJT研修を行いその後、本配属を予定しております。
仕事内容
〇営業(建築請負営業)
お客様を探すところから提案・設計・施工・入居者募集・管理に至るまで、賃貸経営に関わる全てをワンストップでサポート。30年にわたりオーナー様に寄り添いながら、節税などの資産形成やさまざまな課題を解決していくための提案を行います。

〇不動産(土地仕入れ)
豊富なネットワークを駆使し、賃貸住宅として資産価値の高い土地を仕入れる営業。土地情報収集からプランニング、販売価格検討まで戦略的にスピード感を持って行います。

〇戦略投資(リブランディング)
さまざまな理由でオーナー様が売却された既存物件を購入し、リフォーム・リノベーション・建て替えなどを実施してバリューアップ。土地の未来と物件の長期的価値を育てていくことができ、その不動産の本来の価値を蘇らせます。

〇オペレーション
賃貸住宅建築時に億単位の契約書を取り扱い、法令等の違反がないかの確認などを行います。
社内の多くの部署と連携を取り、お客様とのパイプ役として活動。
営業のイメージが強い不動産業界の中で、フロント部隊を裏側から支える縁の下の力持ちとして活躍します。

〇ウェルスマネジメント
建築してからがスタートとなる賃貸経営において、窓口の営業とともにご契約後のオーナー様を全面的にサポート。オーナー様の一番の理解者として、物件についての相談から金融関係の相談まで幅広く対応しています。

〇設計開発
2~3階建ての低中層賃貸住宅を中心にフリープランの高層賃貸住宅まで幅広い設計を実施。鉄骨造を中心にRC造・木造など様々な構造を手がけ、お客様の要望に沿った建築を実現します。

〇施工管理
自社ブランド「LiVLi(リブリ)」を中心とした賃貸住宅の施工管理を行う。現場で指揮をとるだけでなく、提案の段階から営業担当や設計と深く関わり合いながらゼロから創り上げていく仕事です。

〇賃貸管理
入居者様の契約・更新手続き、お問合せ対応から、物件の点検・メンテナンスなど入居者様の暮らしをトータルサポート。誠実さとスピード感を持ってオーナー様の賃貸経営を支えます。

〇リーシング
仲介業者営業から契約時のお客様対応まで入居者募集に関わる多岐に渡る業務を担当。チーム一丸となって当社の高い入居率を実現します。

〇コーポレート部門
企業に必ず存在しているバックオフィス部門です。
人事総務・経理財務・経営企画など会社の経営を支える部門やDX・情報管理など社内の業務効率化・インフラを支える部門など会社全体を裏側から支えていく仕事です。
勤務地
東京本社、埼玉、千葉、神奈川、宮城、愛知、大阪
■ 東 京
 銀座本社・新宿支店・立川支店・町田支店

■ 埼 玉
 さいたま支店

■ 千 葉
 船橋支店・千葉支店

■ 神 奈 川  
 横浜支店・川崎支店・藤沢支店

■ 宮 城
 仙台支店
 
■ 愛 知
 名古屋支店

■ 大 阪
 大阪支店
勤務時間
9:30~18:30 実働8時間/1日
部署や業務内容に応じて、就業時間の変更する場合がございます。
※実働時間に変更なし

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
総合職(大卒等問わず一律):月給242,000円(固定残業10時間分含む)


(固定残業代16,000円含む)※固定残業代は10時間分で16,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(3月、9月)、決算賞与(業績に応じて支給可能性あり)
試用期間
(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
時間外手当、役職手当、住宅手当、単身赴任手当、通勤手当…等
休日休暇
完全週休2日制(月間9~12日)
GW/夏季休暇/年末年始/有給休暇/慶弔休暇
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
各種制度
住宅補助制度(自社物件に入居の場合 月額賃料80%負担 上限5.5万円)
資格取得補助
慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、弔慰金)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:30名~50名
前年度採用実績:30名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:8名
2023年度:22名
2022年度:28名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:12名
2023年度:28名
2022年度:7名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:制度あり
新入社員:導入研修、OJT研修、フォロー研修、認定講師研修
2年目社員:2年目研修、認定講師研修、営業強化研修
3年目以降の非管理職社員:認定講師研修、営業強化研修
管理職社員:管理職研修、認定講師研修、経営学研修
メンター制度の有無
有:配属後半年間メンターによる面談やサポートを実施
業務に関する相談やプライベートな相談までいち早く環境に慣れていただける後押しをいたします。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
24時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
14.7日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は創業当時から変わらず、一社で一貫して不動産の建築から管理まですべてを担ってきました。
様々な専門性を掛け合わせて、お客様に最大限のご提案を行っております。
【熱さ】【強さ】【誠実】【したたか】を求める人物像に掲げ、今後の会社の中心となるメンバーを募集しております。
素直な気持ちを持ち、様々なことに積極的に挑戦していく方と働けることを楽しみにしております!

選考のポイント

選考に関してはすべての面接を対話形式で進めさせていただきます。
形式的なやり取りではなく、皆様とのコミュニケーションの中でお互いにミスマッチが生まれない選考を行いたいです。

見ているポイントは求めている人材でも掲げている内容です。
過去のご経験についてたくさん聞かせていただきたいので、ご自身の経験してきたことをぜひお伝えください!

先輩社員
先輩の入社理由

当社は風通しが良く、居心地のいい社風。会議では参加者全員の意見が尊重されますし、仕事の合間には冗談を交えて会話が交わされるなど、和やかな雰囲気があります。また教育研修が充実しているのも大きな魅力。約1カ月間の新人研修でビジネスマナーなどを学んだ後にも、メンターとして指導担当の先輩社員がつき、仕事の進め方だけでなく、疑問や悩みにもしっかりと対応してくれます。
新社会人としてスタートを切るための最適な環境が整っていると思い私は当社への入社を決めました。

エントリー方法・選考の流れ

会社説明会

エントリーシート

一次面接

適性検査(WEB)

二次面接

先輩社員座談会

最終面接

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)