正社員

株式会社大東システムエンジニアリング UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理通信
職種
システムエンジニア
本社
千葉県
働き方の特徴
年間休日120日以上直接感謝される仕事ジョブローテーションあり
教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/18(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
システムエンジニア
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/大阪府/福岡県/熊本県
働き方の特徴
年間休日120日以上/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり
選考の特徴
選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
■システムエンジニア
仕事内容
行政系システムの開発・導入・運用保守・サポートを行っています!
行政システムとは、「国民年金、国民健康保険の手続き」「住民票、戸籍謄本の写しの発行」「マイナンバーカードの手続き」など皆さんが一度は扱ったことがある社会においてなくてはならないものです。
具体的には、以下になります。
・業務アプリケーション系SE
 私たちの生活に欠かせない地方自治体・中央省庁向けの行政システムを開発します。
・基盤系(インフラ)SE
 開発したシステムやアプリを実際の環境に合わせて構築、システム基盤の設計を行います。
・システム運用保守SE
 修正プログラムの適用や機能追加などシステムや機器のメンテナンスを行ったり、
 障害対応やデータベースの更新など、システムの安定稼働に関わる対応を行います。
・サポートSE
 稼働中のシステムについて様々な問い合わせに回答したり、今後のシステム改善のための調査を行います。

一見難しそうに見えますが、心配はいりません。
特に最近は新卒入社の8割以上が文系出身で、情報処理や工学系を専門分野としていなかった方です。
入社後に初めて本格的に学び始め、知識や技術を習得しています。
ゼロからエンジニアを志した先輩がたくさん活躍しています。

また、行政システムの案件に携わる当社は「安定性」もあります。
毎年の法律改正や社会情勢の変化に伴い、多くの案件に恵まれています。
行政のDX化による新技術導入など新規参入のチャンスも多くあります。
勤務地
千葉本社 オフィス:福岡県、大阪府、熊本県 プロジェクト先:東京都、神奈川県
※千葉市、福岡市、大阪市、熊本市
※2025年1月11日より新オフィス移転
※勤務地については、本人の希望を優先します。
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間、実労働時間8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給228,400円

大学卒
月給218,800円

短大卒、専門卒、高専卒
月給201,500円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙
諸手当
資格手当・通信手当・住宅手当・家族手当・赴任手当・役付手当など
休日休暇
<年間休日120日以上>
<年間休日:本年度は127日>
完全週休2日制(土日)
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日)
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
・退職金共済制度
・従業員共済制度
・プロ野球シーズンシート(千葉ロッテ/東京読売ジャイアンツ)
・保養所
・スポーツクラブ他

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:3名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:4名
2023年度:6名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:3名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:4名
2023年度:3名
2022年度:3名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新人研修
・OJT研修
・テクニカルスキル研修
・ビジネススキル研修
・ヒューマンスキル研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格手当を毎月手当として支給

【資格例】
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・プロジェクトマネージャ
・システムアーキテクト
・データベーススペシャリスト
・ネットワークスペシャリスト
・システム監査技術者
 など
・LinuX、AWS認定などの民間資格についても臨時手当の支給あり
メンター制度の有無
有:年齢の近い先輩社員が相談役として新入社員をサポートします。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアコンサルタントや上司によるキャリア面談を実施します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.5日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:50%
管理職:37.5%

エントリー方法・選考の流れ

▼Re就活キャンパスよりエントリー

▼オンライン説明会(書類選考同時実施)

▼一次選考(若手社員)(説明会と同日可)
※オンラインにて実施

▼最終選考(役員)
※対面にて実施

▼内定

応募から内定までは3週間程度を予定。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)