正社員

岡三証券株式会社 UPDATE

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
証券
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)プログラマシステムエンジニア企画・商品開発トレーダー・ディーラー証券アナリスト
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり
最終更新日:2025/04/09(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/企画・商品開発/プログラマ/システムエンジニア/トレーダー・ディーラー/証券アナリスト
勤務地
北海道/宮城県/茨城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/石川県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/愛媛県/福岡県/熊本県
働き方の特徴
年間休日120日以上/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
■オープンコース(全国型)
全国勤務型の職種です。
当初配属先はマーケティング統括部門を中心に広域法人部門、法人部門などへ配属されます。
※適性を判断の上、そのほかに配属される場合もございます。

■オープンコース(エリア/店舗限定型)
転居を伴う転勤がないため、お客さまや地域と長期にわたり関係構築を深めていくことになります。

■部門選択コース
当初配属先が確約された募集コースとなります。
どちらのコースとも併願はできません。
仕事内容
■オープンコース(全国型)(エリア/店舗限定型)
当初配属先はマーケティング統括部門を中心に広域法人部門、法人部門などへ配属されます。
多くは各拠点に配属されリテール業務に従事していただきます。

■【募集終了】投資銀行コース(部門選択コース)
資金調達を検討しているお客さまに対して、株式や債券による調達を支援しています。主に発行市場を活用したアンダーライター業務や株式公開(IPO)業務、そしてM&Aアドバイザリー業務を担います。例えば、株式公開業務では、社内緒規定の整備から策定など、株式公開準備に必要なコンサルティングを行っています。

■【募集終了】グローバルマーケッツコース(部門選択コース)
金融機関やアセットマネジメントなどの国内外の機関投資家に対するスピーディーな情報提供、株式等売買の仲介を行います。また、環境の変化を先読みしながら、リスクテイクを行い、社内に金融商品を提供する役割も担います。プロの投資家が求める最適な提案を行うことがミッションであり、絶え間なく変化するマーケットの中で、迅速な判断力、独自性、自ら顧客ニーズを発掘していく姿勢が求められます。

■【募集終了】グローバルリサーチコース(部門選択コース)
アナリスト、エコノミスト、ストラテジスト、クオンツアナリストなど特定分野のスペシャリストが集う個性派集団です。株式、債券、為替、金利から、マクロ経済の分析にいたるまで幅広くカバーし、個別分析や見通し、投資アイデアを社内外に発信しています。独自の視点での膨大な情報の中から来るべき未来を読み解き、それをお客さまが求めるかたちで伝えていくことがミッションです。

■コーポレートコース(部門選択コース)
会社の経営基盤を支える財務、経理、決済部等に配属となりキャリアを積んでいただきます。ご自身の強み、適性を活かして専門性を高めていく働き方です。
財務部のトレジャリー・マネジメント、経理部の決算、税務業務など当社の根幹を支える業務を担っていただきます。

■プライベートバンキング&FPビジネスコース(部門選択コース)
入社1年程度は、資産管理ビジネス部にて富裕層向けビジネスに必要なスキル全般の習得と実務経験の獲得を行います。2年目以降は本人の希望やスキルの習熟状況等を勘案して、いずれかの業務に携わります。
1.資産管理ビジネス全般を取り扱う資産管理ビジネス部に引き続き所属または資産管理サポート部に所属し、専門性を有するスペシャリストとして富裕層のお客さまの課題解決に営業店と連携して取組み営業店のサポートを行います。
2.プライベートバンキング部に所属し、超富裕層のお客さまの担当営業員として金融・非金融の垣根を超えた総合的なサービスを提供していきます。

■アセットマネジメントコース(部門選択コース)
当初の配属は、原則として投資信託をはじめとした新商品の企画・開発・運用等に関する部署(プロダクト開発部・プロダクト推進部等)へ配属します。
株式や債券などの投資商品と経済動向など様々な要素を組み合わせてお客さまのニーズを捉えた新商品の企画を担っていただきます。

■デジタル・ITコース(部門選択コース)
高い専門性を活かし、経営戦略に関わる部門でキャリアを積んでいただきます。例えば、データサイエンティストとして数理や統計学、プログラミング等の知識をベースにデータ分析を行い、事業計画及び営業戦略立案に関わりながら、組織のあり方やビジネスの再構築に携わっていただきます。グループ全体のデジタライゼーションを推進します。
勤務地
以下ご参照ください
■オープンコース(全国型)・部門選択コース
全国勤務型の職種になります。転勤の可能性があります。

■オープンコース(エリア/店舗限定型)
転居を伴う転勤がないため、お客さまや地域と長期にわたり関係構築を深めていくことになります。

【本店・支店所在地】
北海道、宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、岐阜、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、福岡、熊本



勤務時間
8:40~17:10(実働7.5時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒
■オープンコース(全国型)
■オープンコース(エリア/店舗限定型)
大学院修了(月給) 305,000円
大学卒(月給) 300,000円
短大卒(月給) 285,000円

大学院修了、大学卒
■部門選択コース
大学院修了(月給) 315,000円(PB&FPビジネスコースは、305,000円)
大学卒(月給) 300,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙
諸手当
■時間外勤務手当
■住宅手当
■交通費全額支給 など
休日休暇
■完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
■年末年始
■年次有給休暇(半日単位可)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(連続5営業日)
■産前産後休暇(公休)
■育児休業
■介護休業 など
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
各種制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■確定拠出年金制度
■施設利用可能(全国に保養所、会員制レジャー施設に加盟)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、留学経験者、海外大生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書、その他
【選考中】エントリーシート
【内定後】履歴書(写真有)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:200名
前年度採用実績:264名
採用実績校
全国 国公立私立大学・大学院、海外大学、短期大学等

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:111名
2023年度:78名
2022年度:95名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:56名
2023年度:62名
2022年度:76名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:研修体系は、「キャリア別研修」と「能力開発研修」に大別され、ステージごとに必要となる知識、スキルを習得できるようバックアップしています。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得奨励金制度など、社員の知識・スキルの習得を全面的にバックアップしています。
メンター制度の有無
有:各支店には、コーチングマネージャーがおり、若手社員のサポートをしています。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:自己申告制度や、半期に1回上司との面談があり、社員一人ひとりをバックアップする体制を整えています。
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.0日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:51名/50名
女性:22名/17名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

金融業界の中でプロフェッショナルとして活躍するためには、知識やスキルはもちろんですが、それ以上に豊かな「人間力」を兼ね備えていることも重要な要素であると考えています。そのために、当社では会社説明会や個別面接などを通じて、皆さまとお話しできる機会を多く設けています。現在の知識量を問うより、皆さんと理解し合うことに重点を置いた採用を行っています。

■「シンプル」・・・本質を追求し、わかりやすく伝えられる人
■「共感」・・・ お客さまや仲間、一人ひとりに傾聴し、心を通い合わせられる人
■「やり切る」・・・情熱を持ち、粘り強さを発揮できる人

私たちは、そんな人を求めています。

選考のポイント

岡三証券の選考は面接を重視しており、すべて個別で実施する予定です。
また応募に際し、学部・学科による制限はありません。

皆さまからのプレエントリーを心よりお待ちしております!

先輩社員
先輩の入社理由

「慣れ親しんだ地元で働き、一生懸命仕事に打ち込みたい」それが、私がエリア総合職を希望した理由です。

この仕事に求められるのは、お客さまに有用な情報を提供することはもちろん、一人ひとりのお客さまと向き合い、関係性を築いていくことです。「地元の神社で行われる神事にはどのような意味があるのか」、「この街はどのような歴史を持っているのか」など、お客さまとお話しをするなかで、知らなかった地元の魅力を日々教えていただいています。

お客さまのことを考え抜き、真摯に寄り添った結果、「あなただから、取引するんだよ」という言葉をいただいたときには、この上ない喜びを感じることができました。ひとりの人間として、お客さまと仕事に向き合い信頼を育んでいきます。この街を好きになればなるほど、仕事に対するやりがいが大きくなっていきました。そのような素晴らしい仕事に出会えたことに幸せを感じています。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりプレエントリーください。
プレエントリーいただいた方へ、マイページ登録用のURLをお送りいたします。

【選考方法】
書類選考(エントリーシート、WEB適性検査)の後、面接(複数回)を実施し、総合的に判断させていただきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)