正社員

G&Uシステムサービス株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守ディレクター(Web、広告、ゲームほか)WebデザイナーITコンサルタントデータサイエンティスト
本社
大阪府
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守/ディレクター(Web、広告、ゲームほか)/Webデザイナー/ITコンサルタント/データサイエンティスト
勤務地
大阪府/大阪市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
システムエンジニア(SE)
仕事内容
【グンゼグループのアウトソーシング事業】
グンゼグループ各社の国内・海外の生産・販売、貿易などのシステムや、人事・会計や経営情報などの社内システムまで、
すべての基幹システムの設計から開発、保守、運用まで携わります。

【BIPROGYのソリューションサービス事業】
小売業界の業務ノウハウやダイレクトマーケティング分野での強みを活かし、小売・通販会社などの流通業各社へのサービスを展開しています。
1 ソリューション適用
2 流通業界向けシステム開発
勤務地
【転勤なし】大阪府大阪市福島区 各線福島駅からすぐ
〒553-0003 
大阪市福島区福島3丁目14番24号 福島阪神ビルディング8階

<アクセス>
JR東西線「新福島駅」直通/阪神線「福島駅」徒歩5分/大阪環状線「福島駅」徒歩6分
勤務時間
フレックスタイム制/実働8時間
※コアタイムは10:30~11:50、12:50~15:00
 フレキシブルタイムは8:00~10:30、15:00~17:59、18:30~20:00

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給235,000円

大学卒
月給220,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
ビル共用喫煙所あり
諸手当
■通勤手当全額支給
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当(独身世帯主:17,000円、有扶養者:26,000円)
■退職金手当
休日休暇
【年間休日120日以上】
■週休二日制(土・日・祝日)
┗年に1~2回程度土曜日出勤あり
■ゴールデンウィーク休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度14日、2年目16日~最高20日)
社会保険
■社会保険完備
各種制度
■慶弔見舞金
■退職金
■資格取得支援金
■産前産後休職
■育児休職(産後パパ育休あり)
■介護休職
■リフレッシュ休暇
福利厚生 
■BIPROGY福祉会 ※給付、ホームヘルプ制度、厚生施設
 ┗全国各地の直営保養所、会員制リゾートクラブ、アスレチッククラブなどが利用できます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書
上記に加え、内定後「健康診断書」の提出をお願いしています。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:2名
前年度採用実績:1名
採用実績校
<大学院>
北海道大学、京都大学、大阪大学、関西学院大学、和歌山大学
<大学>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、摂南大学、名古屋大学、桃山学院大学、立命館大学、和歌山大学、武庫川女子大学
従業員の平均年齢
35.4歳

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新人研修(4ヵ月の集合研修(親会社にて)もしくはテレワーク研修)
■配属後3年のOJT
メンター制度の有無
有:■3年間のトレーナー/トレーニーによる育成プログラムを実施

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

将来のキャリアイメージ

システムエンジニア(SE)

研修で基本的なITスキルを習得した後は、実践的な開発を通じてプログラマーとして経験を積んでいきます。
まずは開発の初期段階を経験しながら、ゆくゆくは上流~下流の一通りの開発を担うSEを目指していただきます。
最終的にはSEを取りまとめる、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。

《入社1年目》
まずは、エンジニアに必要な基本的な知識を学びながら、開発の初期段階をお任せします。
プログラマーとしての仕事に慣れてきたらSEを目指していただきます。
3年間の研修で様々な開発に挑戦していただけます。

《入社4年目》
プログラマーとして経験を積んだら、SEとして要件定義から開発まで、一通りの業務をお任せしていきます。
SEとして経験を積んだ後は、SEのチームを束ねるリーダとしてご活躍いただきます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

上場企業をITの力で支える企業として設立された私たちG&Uシステムサービスは、主に親会社のアパレル・小売業界でのシステム開発を担ってきました。近年では、時代に合わせて生成AIを活用した独自の事業も始動。将来に向けて一緒に会社を支えてくれる方を募集します。
当社では「研修の充実度が入社の決め手となった」と社員からも大好評の研修プログラムをご用意しています。入社後は、ITの基礎からしっかりとお教えしますので、未経験の方でも着実に成長していただけます。「ITになんとなく興味がある」「新しいことに挑戦してみたい」という方はぜひご応募ください!

選考のポイント

リーダーシップを発揮できる方を積極的に採用しています。その理由は、将来的に開発の統括をお任せしたいと考えているためです。また、システムの開発にはお客様のニーズを的確に汲み取る力も求められます。そのため、相手の立場に立って考えることのできる方にもぜひお越しいただきたいです。選考では、アルバイトや学業など、これまでのご経験についてお聞きしながら皆さんのお人柄について知りたいと考えています。当日は緊張されるかもしれませんが、肩肘張りすぎず、リラックスしてお越しください。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

先輩社員
先輩の入社理由

Aさん(女性)
未経験からでも成長できる研修制度と大阪で働ける環境が魅力で入社を決意しました。現在は小売業の発注システムの開発を担当し、設計書のチェックや改善提案を行っています。知識がゼロからスタートしましたが、日々できることが増え、成長できる実感がやりがいにつながっています。またテレワークができたり、有休取得がしやすい環境があるので、仕事とプライベートのバランスを保ちながら働ける環境が整っています。

Bさん(男性)
もともと大学で情報系の分野を学んでいたこともあり、IT系企業を中心に企業研究をする中で当社を見つけました。休暇や福利厚生の充実、転勤がないことなどの働く環境が整っているほか、両親会社のしっかりとしたバックボーンがあり、安定していることも魅力に感じ入社を決意しました。最新のITスキルを学べる環境が整っており、社員同士の距離が近く意見交流やチャレンジしやすい環境も自慢です。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスからプレエントリーをお願いします。

説明会

エントリーシート提出

適性検査

1次面接

先輩社員との懇談会
★年齢の近い先輩との懇談会に参加していただきます。

2次面接

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)