研修で基本的なITスキルを習得した後は、実践的な開発を通じてプログラマーとして経験を積んでいきます。まずは開発の初期段階を経験しながら、ゆくゆくは上流~下流の一通りの開発を担うSEを目指していただきます。最終的にはSEを取りまとめる、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。《入社1年目》まずは、エンジニアに必要な基本的な知識を学びながら、開発の初期段階をお任せします。プログラマーとしての仕事に慣れてきたらSEを目指していただきます。3年間の研修で様々な開発に挑戦していただけます。 ↓《入社4年目》プログラマーとして経験を積んだら、SEとして要件定義から開発まで、一通りの業務をお任せしていきます。SEとして経験を積んだ後は、SEのチームを束ねるリーダとしてご活躍いただきます。
上場企業をITの力で支える企業として設立された私たちG&Uシステムサービスは、主に親会社のアパレル・小売業界でのシステム開発を担ってきました。近年では、時代に合わせて生成AIを活用した独自の事業も始動。将来に向けて一緒に会社を支えてくれる方を募集します。当社では「研修の充実度が入社の決め手となった」と社員からも大好評の研修プログラムをご用意しています。入社後は、ITの基礎からしっかりとお教えしますので、未経験の方でも着実に成長していただけます。「ITになんとなく興味がある」「新しいことに挑戦してみたい」という方はぜひご応募ください!
リーダーシップを発揮できる方を積極的に採用しています。その理由は、将来的に開発の統括をお任せしたいと考えているためです。また、システムの開発にはお客様のニーズを的確に汲み取る力も求められます。そのため、相手の立場に立って考えることのできる方にもぜひお越しいただきたいです。選考では、アルバイトや学業など、これまでのご経験についてお聞きしながら皆さんのお人柄について知りたいと考えています。当日は緊張されるかもしれませんが、肩肘張りすぎず、リラックスしてお越しください。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!
Aさん(女性)未経験からでも成長できる研修制度と大阪で働ける環境が魅力で入社を決意しました。現在は小売業の発注システムの開発を担当し、設計書のチェックや改善提案を行っています。知識がゼロからスタートしましたが、日々できることが増え、成長できる実感がやりがいにつながっています。またテレワークができたり、有休取得がしやすい環境があるので、仕事とプライベートのバランスを保ちながら働ける環境が整っています。Bさん(男性)もともと大学で情報系の分野を学んでいたこともあり、IT系企業を中心に企業研究をする中で当社を見つけました。休暇や福利厚生の充実、転勤がないことなどの働く環境が整っているほか、両親会社のしっかりとしたバックボーンがあり、安定していることも魅力に感じ入社を決意しました。最新のITスキルを学べる環境が整っており、社員同士の距離が近く意見交流やチャレンジしやすい環境も自慢です。
【開催地/開催日時】 大阪府:5/7 13:00
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。