大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社ゲイン【ITサポート事務】 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連通信
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守
勤務地
埼玉県/さいたま市/千葉県/千葉市/東京都/新宿区/中央区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区/神奈川県/横浜市/川崎市/相模原市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種
■ITサポート事務
IT業界の企業にて、「データ入力」や「システム開発の補助」などを行っていただきます。
◎IT未経験からできる「サポート業務」です!
仕事内容
《具体的なお仕事内容》
・大手システム開発企業の社内サポート
・IT関連製品のテクニカルサポート
・通信会社のヘルプデスク
・データ入力支援
・デジタル製品のソフトウエアのテスト

■入社後の流れ
まずは自社内にある研修センターにて研修を受けるところからスタート。当社の研修で業界知識やIT関連知識をじっくりと身につけていただけます。
創業から培われた教育ノウハウがふんだんに詰め込まれた研修なので、座学だけでなく、プロが使う専用マシンも実際に触りながら実践的な学習を行っていきます。
文系出身の方やIT知識を持ってない人でも問題ないので、安心してスタートを切れますよ。
基礎的な知識やスキルを学んで、まずはIT業界を知るところから始めましょう。

研修が終わった後は、サポート業務を行っていただきます。
業務内容は様々ですので、適性や希望を伺い配属します。


■将来的には……
サポート業務に慣れてきて、もしITエンジニアに興味があれば、
開発をメインとしたITエンジニアのキャリアにチャレンジすることも可能!
仕事の中で将来的なキャリアを見据えられるよう、先輩社員や会社が全力でサポートします◎
勤務地
東京都内及び近郊が中心・埼玉・千葉・神奈川
※プロジェクト先に準ずる。
東京都内及び近郊が中心
その他、埼玉・千葉・神奈川
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより異なりますが、平均残業時間は15時間程度です。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
初年度 月給230,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
全社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
諸手当
■時間外手当
■通勤手当(上限6万円まで支給)
■営業交通費
■深夜休日手当
■家族手当
■資格手当
■出張手当 等
◎2年目以降追加:GTSS手当、役職手当 など
休日休暇
【年間休日125日以上】
■土曜・日曜・祝日(完全週休2日制)
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(初年度は10日)等
※業務上休日出勤が必要な場合は、平日に振替休日を取得してもらいます。
社会保険
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
各種制度
■確定拠出年金制度(401K)
■財形貯蓄制度
■産前産後休暇
■育児休暇
■結婚祝い金
■出産祝い金
■定期健康診断
■引越支援制度
■旅行補助
■スポーツクラブ法人会員(スポーツ施設が格安で利用ができる、スポーツジムが無料で利用ができる)
■保養施設や宿泊施設が格安で利用ができる
■社内BAR

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、その他
学部学科不問(2026年3月卒業予定の方・既卒者)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書、その他
※2次選考までにご提出ください。
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書(新卒者)、卒業証明書(既卒者)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:75名
前年度採用実績:77名
採用実績校
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、明治学院大学、立命館大学、愛知大学、茨城大学、武蔵大学、宇都宮大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、近畿大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、城西大学、上武大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東京家政大学、東京基督教大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、立正大学、日本女子大学、文教大学、明星大学、武蔵野大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学、拓殖大学
他 全国国公私立大学
採用フロー
step01…1次選考(オンライン説明会 ・ 個人面談)
※二次選考へ進むかどうか、意思の確認と適性を判断させていただきます。
 志望動機等を聞くわけではないので、趣味や学校生活について教えてください!

step02…2次選考(社内説明会・社内見学・個人面接)

step03…最終選考(役員面接)

step04…内定
おめでとうございます! 毎年数%という内定率の中、晴れてゲイングループへの内定となります。
内定後も、さらに詳しい会社説明会や社員交流の機会を設けていきます!

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:46 名
2023年度:29名
2022年度:77名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:15名
2021年度:25名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:24名
2023年度:18名
2022年度:67名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:22名
2023年度:11名
2022年度:10名
平均継続勤務年数
9.2年
従業員の平均年齢
30歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:教育制度
【新人研修】
資格取得支援セミナー
マネージャー研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:<評価制度:GTSS>
ITSSをベースとし、弊社用にカスタマイズを施したGTSSという評価制度があります。
これは、客観的に自身のSEとしての能力を図るのと、SEとしてレベルアップするための、
具体的な指標があるため、自己成長のためのロードマップとして利用ができます。
もちろん、GTSSのレベルが上がれば、手当も上がる仕組みとなっています。

<目標制度>
期初に目標を立て、定期的に上司と面談を実施し、目標達成していく制度があります。
基本的には、GTSSのレベルを上げるために、目標を設定していきますので、
頑張って目標を達成していけば、GTSSも上がる仕組みとなっています。
メンター制度の有無
有:新人の時の教育担当が実際に仕事ついてからも、技術面、精神面でのサポートをしてきます。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:はじめは「ITサポ―ト事務」の業務につきますが、サポート業務に慣れてきて、もしITエンジニアに興味があれば、開発をメインとしたITエンジニアのキャリアにチャレンジすることも可能!また、ITサポ―ト事務としてさらなる上を目指すか、マネージャとして人を動かす立場になるか、自分に合った道を選べます。
社内検定等の制度の有無及び内容
有:GTSS

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
16日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/4名
女性:3名/3名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:25%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

昨今のIT需要にともなって、経験・未経験問わずエンジニアを目指す方の傾向が高まってきました。
さまざまなバックグラウンドからエンジニアデビューをされる方がいますが、特に当社で活躍している人の傾向として「自分から進んで自主的に行動できる」という特徴があります。
当社では入社後の3ヵ月間に基礎から学んでいただく研修を設けているので、そこで自分から質問して技術を吸収していけるような、主体性を発揮できるかというのも重要ですね。
未経験からスタートされる方もいるので、もちろん最初から技術的なことを聞くのは難しいと思います。
それでも「新しい分野にチャレンジしてみたい」「学んだことを会社や世の中のために役立てたい」そんな意欲を持って業務に取り組んでもらえる方に、当社へ来ていただきたいですね。

選考のポイント

学生時代にやっていたゼミ、サークル、アルバイト、留学、インターンシップなどの経験から、あなたが得られたことについて教えてください。
挑戦したことや頑張ったことを、ぜひ自分らしい言葉でお聞かせくださいね。
選考の際「本当に未経験でも採用してくれるのですか?」と質問をいただくことがありますが、その点は心配ご無用です。
「スキルは求めません、大丈夫です」そう胸を張ってお伝えできる、当社自慢の研修制度を備えています。
知識や経験よりも「会社を成長させたい」「業界全体を引っ張っていきたい」そんな想いに共感し、行動してくれる方との出会いをお待ちしています!

先輩社員
先輩の入社理由

自分はもともとIT業界志望という訳ではありませんでした。おそらく多くの方が思っているように「IT分野は経験者や理系じゃないとやっていけないんじゃないか……」というイメージを持っていたからです。
そんなとき企業説明会で出会ったのが当社でした。説明会の中で驚いたのが、活躍している社員の多くが元々は未経験だったり文系出身であるという点でした。会社独自の教育制度により、座学だけでなく、実践的なスキルを新人研修で学べることを知り、自分でもできるかもと興味を持ちました。さらに、ITインフラという、現在の生活や社会になくてはならない分野で活躍したいという気持ちも芽生え、入社を決めました。
入社後の研修では大変な部分もありましたが、同期と一緒に切磋琢磨して学べる環境なので、頑張っていくことができました。また新しい知識を身につけていく達成感があり、自分の成長を実感しながら研修できています。

エントリー方法・選考の流れ

エントリー画面にて、
説明会・カジュアル面談の日程をご選択ください。

WEB説明会・カジュアル面談への参加URLにつきましては、
エントリー後にご連絡致します。

まずは、気軽に説明会へ参加してみてください。

【選考フロー】
step01…1次選考(オンライン説明会 ・ カジュアル面談 ・ 個人面談)
※二次選考へ進むかどうか、意思の確認と適性を判断させて頂きます。
 志望動機等を聞くわけではないので、趣味や学校生活について教えてください!!
※説明会から内定までは約1ヵ月間になります。

step02…2次選考(社内説明会・社内見学・個人面接)

step03…最終選考(役員面接)

step04…内定
おめでとうございます! 毎年数%という内定率の中、晴れてゲイングループへの内定となります。
内定後も、さらに詳しい会社説明会や社員交流の機会を設けていきます!

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)