正社員

株式会社田中博商店

業種
商社(住宅・建材・エクステリア関連)建設・住宅関連商社(その他)
職種
営業法人営業(BtoB)営業系その他一般事務・秘書・受付人事・総務・労務施工管理
本社
兵庫県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/03/14(金) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
営業/営業系その他/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/施工管理
勤務地
兵庫県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
【営業職】
【技術職】
【総合職】
★「困った」を「笑顔」に変える、住宅設備の総合商社です★
※職種の選択可能ですので、ぜひ選考時にご相談下さい。
仕事内容
【営業職】お客様にとって一番の相談役として、最適な商品をご提案
【技術職】住宅設備の取り付けを行い、問題なく使えるよう最後までサポート
【総合職】縁の下の力持ちとして、会社と社員の成長を裏から支える

仕事内容を短く表すと…快適な住まいを提供する、住宅のプロフェッショナルです!
システムキッチン、ユニットバス、住宅に関するあらゆる設備の販売サービスを通じ、お客様の生活を支えています。
お客様からのご相談や依頼を受けて、最適な商品のご提案をおこないます。
また、販売以外にも、取り付け工事や解体搬出など、商品に関わる全ての工程をトータルでサポートしています!だからこそ、仕事を通じて多くの「専門的知識」や「経験」を身につけることができ、各段に成長できる環境があります。初めての方でも経験が積めるように、先輩社員が一緒に回り、日々知識を付けていきます。AIや機械に負けない、技術と心でお客様の未来を造る、誰かの役に立つお仕事です。一生ものの技術を身に付け、お客様の信頼と笑顔を作りましょう。

このお仕事は、生活において必要とされる仕事のため、需要が高く、将来性も安定しています!
勤務地
【転勤ナシ】兵庫県芦屋市
転勤はなく、駅から徒歩7~8分と好立地です。
三宮へも電車で10分程度なので、東西行きやすいところに本社があります。

(住所)
兵庫県芦屋市精道町12-10
勤務時間
●営業職、技術職
8時~17時(内、休憩 12時~13時)

●総合職
8時~17時(内、休憩 12時~13時)

待遇・福利厚生

給与
大学卒
いずれの職種も同様 
月給:215,000円

営業職の月給例:250,000円
基本給:215,000円
Eグループ手当 5,000円
住宅手当(一人暮らし) 20,000円
奨学金手当 10,000円

短大卒、専門卒
いずれの職種も同様
月給:206,200円

営業職の月給例:241,200円
基本給 206,200円
Eグループ手当 5,000円
住宅手当(一人暮らし) 20,000円
奨学金手当 10,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(10月)
賞与:年2回(8月、12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
事務所内での喫煙は禁止。喫煙場所あり。
諸手当
奨学金手当
住宅手当
現場手当
営業手当
休日休暇
年間休日:105日(日、祝、隔週土曜日)
社会保険
土建組合
各種制度
退職金

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~3名
前年度採用実績:0名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
16年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:MG研修/EG研修/内定者研修/新入社員研修

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15時間

将来のキャリアイメージ

営業職

お客様とのコミュニケーションを通じて営業スキルを身につけていただきます。また新規事業の立ち上げメンバーとして、若手のうちから成長と活躍をしていただきます。

《入社1年目》
先輩と一緒に現場を回り、営業の知識を付けていきます。
お客様対応や仕事を通じて、まずは仕事の流れを知るところから覚えていきます。

《入社2年目》
先輩同伴のもと、お客様の対応ができるようにしていきます。

《入社3年目》
1人でお客様の対応ができる、受注発注管理ができるようになります。

《入社4年目》
新しいお客様へのアプローチ、新しい事業への開発に加わっていただきます。

技術職

お客様のご要望を受け住宅設備の取り付けを行います。現場スキルを身に付け、手に職をつけることができ、一生もののお仕事です。

《入社1年目》
先輩と一緒に現場を回り、仕事内容を覚えていきます。

《入社2年目》
先輩同伴の元、現場・施工スキルを身に付けていきます。

《入社3年目》
お客様対応と現場・施工対応を行います。

《入社4年目》
現場での経験を積んでいき、メインで現場管理を行えるようになります。また、新しい事業への開発に加わっていただきます。

総合職

縁の下の力持ちとして、会社と社員の成長を裏から支えます。また会社の未来造りとして、採用のお仕事にも携わっていただきます。

《入社1年目》
仕事の流れ、用語を覚えていきます。また採用にも関わり、会社の未来を作っていきます。

《入社2年目》
現場で必要な書類の作成や、メインで採用に携わっていただきます。

《入社3年目》
人事担当として後輩に伝えていきます。また新規事業の立ち上げメンバーとして加わっていただきます。

《入社4年目》
会社の未来づくりの為にも、後輩の育成に力を入れていただきます。

エントリー方法・選考の流れ

--------------------
会社説明会

一次選考(筆記)

二次面談(個別)

三次面談(最終面談)
--------------------

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)