正社員

株式会社スーパーナショナル

業種
百貨店・スーパー・コンビニ流通・専門店フードビジネス
職種
営業営業系その他販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー
本社
大阪府
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/03(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/営業系その他/販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー
勤務地
大阪府/大阪市
働き方の特徴
転勤なし/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
青果・精肉・海産・惣菜・日配・レジ、いずれかの部門にて業務に取り組んでいただきます(配属先の部門・店舗は希望や適性、人員配置を考慮して決定します)。

具体的な業務は、
■調理・加工
■値付け
■品出し・売り場づくり
■接客
■発注 など

★お客様の夕飯を提案
商品補充や売り場整理の際、お客様と関わる機会が多々あります。そのときよく尋ねられるのは「今日のオススメってなに?」。お客様との距離が近いからこそ、そういうやり取りも多々あります。その日の夕飯を提案するのもスタッフの仕事の一つです。

★包丁を握ったことがない方もOK!
業務に必要な知識・スキル(販売技術/接客技術/商品知識/陳列方法/調理技術等)に関しては、OJTでしっかりとお教えしますので、ご安心ください。包丁を握ったことがない方でも、しばらくするとお肉を部位ごとにスライスしたり、魚をさばけたりするようになります。

★入社後の流れ
まずは約2週間、本社にて集合研修があります。スーパーナショナルのこと、就業規則、給与体系などを学んだのち、レジ研修があります。その後、配属先店舗でのOJT。初任地は従業員が多く新人をフォローしやすい大型店への配属と予定しています。そこでチーフ・サブチーフのもと少しずつ業務を覚えていただきます。

★店舗だけじゃないキャリアの描き方
チーフ(部門の責任者)や副店長、店長といった店舗管理スタッフとして経験を積んでいくことがキャリアの主な描き方にはなりますが、希望や適性によっては全店の仕入れを司るバイヤーや接客スキルの向上を図るトレーナーなど、本部スタッフとしてステップアップをしてくことも可能です。
勤務地
大阪府大阪市内のみ
■千島店
大阪市大正区千島3-11-8
■八幡屋店
大阪市港区八幡屋2-3-4
■築港店
大阪市港区築港4-2-27
■南港店
大阪市住之江区南港中3-2-77
■おりおの店
大阪市住吉区遠里小野1-11-10
■杉本店
大阪市住吉区山之内3-14-21
■南田辺店
大阪市東住吉区田辺3-26-11
■森小路店
大阪市旭区森小路1-4-16
勤務時間
実働8時間(シフト制)

【シフト例】
08:00~17:00
09:00~18:00
10:00~19:00

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給:219,000円

短大卒、専門卒
月給:196,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
全店舗屋内禁煙(店舗によっては喫煙場所あり)
諸手当
住宅手当
家族手当
通勤手当
役職手当
職務手当
時間外手当 など
休日休暇
月8~9日休み(シフト制)
年次有給休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児休暇(男性社員の取得実績もあり)
社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災
各種制度
確定拠出年金(退職金制度)
定年退職者再雇用制度
グループ保険共済制度
財形貯蓄・慶弔金制度
永年勤続表彰
育児休業制度
育児短縮勤務制度
介護休業制度
介護短縮勤務制度
リゾートトラスト加入(リゾートホテル) など

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:0名
採用実績校
大阪経済大学、近畿大学、関西学院大学、摂南大学、その他

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:1名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
20.5年
従業員の平均年齢
38歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、AJS研修(外部)
メンター制度の有無
有:チーフを中心とした先輩によるOJT

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
12日

将来のキャリアイメージ

総合職

いずれかの部門(海産・青果・精肉・日配など)に配属となり、売り場づくりや加工・調理といった業務に取り組んでいただきます。その後、サブチーフ→チーフと役職が上がっていきます。チーフを任されるのは、早い社員だと入社4年目。20代中盤で部門の責任者としてマネジメントを担当することができます。

《入社1年目》
店舗に配属後、チーフを中心とした先輩によるOJTからスタートします。先輩のフォローを受けながら店舗業務を覚えていきましょう。

《入社3年目》
サブチーフへ昇格。一般社員と比べて少しずつ発注やアルバイト・パートスタッフのシフト作成など、管理業務にも携わるようになります。

《入社5年目》
部門の責任者であるチーフに昇格。担当部門の予算(売上・粗利)達成に向けて、部下と協力しながらより良い売り場づくりに取り組みます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

昨年、全面リニューアルをした南港店を皮切りに、今後は各店の改装を予定しています。また省人化や効率化に伴う設備投資にも引き続き力を入れていきます。それらに加えて避けることができないのは、将来的に当社の中核を担う若手の採用です。皆さんは未来の幹部候補。5年、10年と長いキャリアを歩んでいく中で、総合職としてさまざまなポジションを経験し、いずれ店長や本部のバイヤーといったポストで活躍していただきたいと考えています。

選考のポイント

「元気よく挨拶ができる」「明るく会話ができる」。接客業になりますので、選考ではこの2点に重きをおいています。この2つさえあれば、そのほかの知識やスキルは入社後に伸ばすことができます。そうは言っても緊張していたら、声もトーンダウンしてしまいますよね。そのため面接はリラックスできる雰囲気づくりを心がけています。「言葉に詰まった」「噛んでしまった」「変な敬語だったかな…」一切気にしなくて大丈夫です。また粗を探すのではなく、皆さんの良い部分を探すことも心がけていることの一つです。自分に自信がなくてもOK。長所を見つけるのが人事の仕事です。

先輩社員
先輩の入社理由

スーパーナショナルには新卒で入社しました。もともとスーパーを志望していたわけではありません。アルバイト経験がなかったため、仕事のイメージがしやすかったことが選んだ理由です。入社してから現在に至るまで海産部門に所属しています。包丁を握ったこともなかった私ですが、上司の丁寧な指導もあり、今では入荷してくるすべての魚を捌くことができます。現在、私は部門全体をマネジメントするチーフを任されています。チーフの役割は売上・粗利の予算を達成させることです。過去の売上実績を踏まえたり、お客様の生の声を聞いたりして、今ほしい商品が売り場に並ぶように取り組んでいます。お客様が求める売り場をつくり、ロスを減らす。毎日が試行錯誤で大変ではありますが、だからこそ予算に到達すると毎月達成感を味わうことができます。

エントリー方法・選考の流れ

▼Re就活キャンパスよりエントリー

▼会社説明会へ参加

▼面接(1回)

▼内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)