Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

ダイハツ千葉販売株式会社 UPDATE

業種
輸送用機器・自動車関連商社(自動車・輸送機器)保険
職種
営業カウンターセールス販売・接客
本社
千葉県
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/05(土) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/カウンターセールス/販売・接客
勤務地
千葉県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
総合職(営業)
仕事内容
店舗営業スタッフとして、ダイハツ車の販売とカーライフのサポートを担当します。
軽自動車中心の「スモールカー」がダイハツの強み。販売だけでなく、点検案内や保険提案なども行い、お客様に寄り添った提案をしていきます。
新車の購入、メンテナンス、買い替えなど、お客様と長いお付き合いができる仕事ですよ。
☆営業活動は外部へ向かう新規開拓ではなく、来店されたお客様への対応が中心です。

\ダイハツの人気車種はこちら!/
タント/ムーヴキャンバス/タフト/ミライース/ハイゼットトラック/ハイゼットカーゴ/ etc.
試乗車を使って実際に乗り心地を体感していただき、お客様のニーズやお好みに合わせて、ピッタリの車種をご提案していきます!
勤務地
千葉県内の各店舗
■本社/千葉末広店
〒260-0843 千葉市中央区末広1-17-7

■ショールーム
千葉桜木店、千葉天台店、千葉新港店、市川店、習志野店、船橋店、鎌ヶ谷店、松戸南店、松戸店、柏店、野田店、沼南店、千葉ニュータウン店、ユーカリが丘店、富里店、成田店、佐原店、銚子店、旭店、東金店、おゆみ野駅前店、市原店、姉崎店、茂原店、木更津店、君津店、館山店
勤務時間
9:30~18:15(実働7.75時間/1日)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒
■大卒以上
月給220,000円(一律営業手当含む)

■短大卒
月給202,900円(一律営業手当含む)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)☆2023年度実績:5ヵ月分
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

〈特記事項〉
屋外に喫煙場所あり
諸手当
時間外勤務手当
営業車手当(リース制度あり)
通勤手当
家族手当
職位手当
資格手当
職務手当
特技手当
調整手当
販売歩合
部門奨励金
休日休暇
☆年間休日120日
定休日:火曜、原則第2・第4月曜
※定休日以外は個人別のシフト制
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
特別休暇(慶弔、出産ほか)
育児休暇
介護休暇
社会保険
社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
退職金制度
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
車両・整備割引制度
営業車リース制度
携帯電話貸与制度
労働組合主催各種行事(スポーツ大会、ゴルフコンペ、旅行など)
クラブ活動(野球部、フットサル部)
各種テーマパーク法人会員

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:2名
採用実績校
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西学院大学、神田外語大学、共立女子大学、敬愛大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、淑徳大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京情報大学、東邦大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明海大学、明治大学、目白大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、東京経営短期大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:7名
2023年度:7名
2022年度:11名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:0名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:4名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
16.8年
従業員の平均年齢
43歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員導入基礎研修
・配属後フォロー研修
・FC(フレッシュマンコーチ《男女》)制度
・キャリア別研修
・各種資格取得研修(損保、査定士等)
・外部講師によるスキルアップ研修
・各種商品研修

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.3日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

ダイハツ千葉は、軽自動車の販売・メンテナンスを通じて千葉県のお客様のカーライフを支えてきました。
ただ車を売るだけでなく、お客様に気づきを提供し、安全・安心を守る提案を行い、「ありがとう」と言っていただける仕事を大切にしています。
また、交流の場としての店舗運営や自治体との連携、イベント開催など、地域の発展にも貢献。
社員一人ひとりのやりがいや成長を大切にし、共に高め合う職場環境を築いています。

一緒にダイハツ千葉で地域のお客様に愛されるスタッフになりませんか?
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

選考のポイント

当社では、学歴関係なく『周囲とチームワークをもって取り組める方』『お客様に喜んでいただくために、何ができるか自身で考えられる方』とお会いしたいと考えております!
面接では、相互理解を深める場だと思っているのでざっくばらんにお話ししましょう!

先輩社員
先輩の入社理由

最終的に当社を選んだ決め手は、二点あります。まずは、選考過程で伝わってきた会社の 雰囲気です。当社は、採用担当の方が就活生を最後まで温かく見守ってくれていました。そして、対応がいつも明るく丁寧だったので、「会社全体もそうなんだろうな」と判断できました。もう一点が、プライベートを大切にできるかどうかです。カーディーラーであれば土日勤務が基本というのは心得ていましたが、自分の休みたい日に希望が出せるるかどうかが気になっていました。先輩からは、「やるべきことができていれば、日曜に有休を取ることもできる」と聞いていました。自分は、今でも社会人チームでサッカーを続けているので、試合に出場するために日曜に休まないといけなくなることもあります。それに好きなアーティストのライブが日曜日に開催されるということもあります。休みの取りやすさは、自分にとって大きなポイントとなりました。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー
 ▼
会社説明会(対面/Web)
 ▼
一次選考
・グループディスカッションor個別面談(人数により決定)
・アンケート式作文
・WEB性格適性検査
 ▼
履歴書提出
 ▼
二次選考(最終)
・役員、社長面接
 ▼
内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)