優良厳選企業
正社員

株式会社学研ココファン(学研グループ) UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス教育不動産
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務医療事務企画・商品開発調査研究・マーケティング医療技師・看護師・栄養士作業療法士言語聴覚士社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
東京都
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/企画・商品開発/調査研究・マーケティング/医療事務/ケアワーカー・介護士・社会福祉士/医療技師・看護師・栄養士/作業療法士/言語聴覚士/社会福祉士/介護福祉士
勤務地
北海道/札幌市/宮城県/仙台市/栃木県/埼玉県/さいたま市/千葉県/千葉市/東京都/その他23区/新潟県/石川県/静岡県/静岡市/浜松市/愛知県/名古屋市/京都府/京都市/大阪府/大阪市/兵庫県/神戸市/岡山県/岡山市/広島県/広島市/愛媛県/福岡県/福岡市/熊本県/熊本市
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■総合職
仕事内容
入社後まずは、「ケアスタッフ」としてスタートしていただきます!
誰もが当たり前のように思う「こうしたい」を実現させるために何が必要なのかを考え、想像し、実際に実行・サポートしていくお仕事。
サービス付き高齢者向け住宅に付帯する介護サービス事業所で、高齢者やご家族と直接コミュニケーションを取りながら業務を行います!
そして、「ケアスタッフ」として様々な経験やスキルを身につけた後は、自分の目指すキャリアに挑戦することもできますよ。

☆多彩なキャリアパスあり☆
ケアスタッフ(1年目)→ケアリーダー(2年目~)を経験した後は……
■スペシャリスト:ケア管理者/サービス提供責任者/品質管理
■ジェネラリスト:所長/開設支援/教育事業/新規事業/IT・ICT/人事/認知症予防サービス/企画開発
と、幅広いキャリアフィールドをご用意しています!

☆職務申告制度あり☆
年に1度、自分のキャリアビジョンについて経営層に直接希望を伝えられる制度をご用意。
やってみたいこと、目指していること、異動希望 など
一人ひとりのキャリアビジョンと会社の成長を照らし合わせています。
全員の申告を役員が直接目を通しているんです◎
なので、自分の目指すキャリアを描きやすい環境です!
勤務地
全国にある各事業所
北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛、福岡、熊本、鹿児島

※配属エリアは、当社からのアンケートにて配属先をお伺いし、決定いたします。
勤務時間
シフト制(実働8時間/1日)

《例》
早番 7:00~16:00
日勤 8:30~17:30
遅番 11:00~20:00
夜勤 17:00~9:00

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給:26万6,200円
(基本給:15万8,200円+一律諸手当:10万2,000円)

▼一律諸手当
定額時間外勤務手当(固定残業代):3万5,000円/21時間分
処遇改善手当:3万7,000円
夜勤手当:3万円(6,000円×5回)
※夜勤手当は回数によって、異なります。


総合職
(固定残業代35,000円含む)※固定残業代は21時間分で35,000円、超過分は別途支給
※固定残業時間を超えた場合、超過分の割増分が支払われます。
昇給・賞与
昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(6月、12月)※計3.9ヵ月分
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
介護福祉士手当
通勤手当
夜勤手当6,000円×1回
※月4~5回程度発生します。
休日休暇
年間休日119日
月間変形労働時間制(シフト制勤務)
社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
各種制度
社宅・家賃補助制度
企業型確定拠出年金
退職金制度
従業員持株会制度
新人サポーター制度
職務申告制度
スキルアップ応援制度
時短勤務制度
ファミリー健康相談
メンタルヘルス相談
社員相談センター
健康診断
生活習慣病健診
婦人科検診
インフルエンザ予防接種補助
慶事のお祝い
入学祝い
弔事や傷病時の支援制度
永年勤続表彰
グループ商品割引(書籍、保育用品、ステーショナリーなど)
各種提携施設の優待(有名テーマパーク、スポーツクラブ、飲食店、宿泊、リラクゼーション施設など)
社内交流イベント(ファミリー大運動会、同好会制度、地域ごと交流、ボウリング大会など)
など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方

☆学部・学科不問☆
お気軽にプレエントリーください!
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、留学経験者、海外大生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
当社指定のエントリーシートをご提出ください。
学研ココファン新卒採用ホームページに掲載しております。
※書類選考はありません
採用予定人数/実績
2026年卒予定:100名
前年度採用実績:40名
採用実績校
■大学院
洗足学園音楽大学、東海大学、東北大学

■大学
愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学園大学、北九州市立大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、共栄大学、京都外国語大学、京都女子大学、杏林大学、金城大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南女子大学、神戸学院大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、四国大学、静岡大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東京経済大学
採用実績校2
東京情報大学、東京女子大学、東京福祉大学、東京未来大学、東京大学、同志社大学、東邦大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎ウエスレヤン大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、広島大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、福島大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北陸学院大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、横浜美術大学、酪農学園大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学、和洋女子大学

■短大・高専・専門学校
沖縄リゾート&スポーツ専門学校、相模女子大学短期大学部、尚絅大学短期大学部、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東邦音楽短期大学、広島リゾート&スポーツ専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、読売理工医療福祉専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:35名
2023年度:85名
2022年度:50名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:5名
2021年度:16名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時研修/エリア別研修/新人サポーター研修/フォロワーシップ研修/リーダー研修/管理職研修/社外研修/各種専門研修/ガバナンス・リスクマネジメント・コンプライアンス研修 など、キャリア・職責・テーマに応じた研修をご用意しています。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格をお持ちでない方は、入社までに「介護福祉士実務者研修」を取得していただいています!
もちろん、資格取得にかかる費用は全額会社負担◎
メンター制度の有無
有:■サポーター制度:新入社員1名につき、1名の先輩社員がサポーターとしてフォロー。その他にも、事業所長・ブロック長・部長との定期面談も実施しています!
■仮配属研修:入社後半年間は本配属ではなく、「仮配属」として複数の事業所を経験していただきます。様々な環境で着実に知識やスキルを身につけられますよ!

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:46名/46名

エントリー方法・選考の流れ

■筆記試験
■一次選考
個別面接(対面またはオンラインを選択可能) 
■最終選考
社長/役員/部門長との個別面接(対面またはオンラインを選択可能)

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)