- 給与
-
大学院修了、大学卒
■高齢福祉分野
月給:216,000円(一律手当含む)
■障害福祉分野
月給:200,000円(一律手当含む)
短大卒、専門卒、高専卒
■高齢福祉分野
月給:205,800円(一律手当含む)
■障害福祉分野
月給:189,800円(一律手当含む)
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(4月)※2024年度実績:3%
賞与:年2回 ※2024年度実績:年間4.4ヵ月
処遇改善特定一時金あり ※2024年5月実績:38,640~220,800円
- 試用期間
-
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内禁煙
〈特記事項〉
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
- 諸手当
-
■高齢福祉分野
処遇改善手当(13,000円)
特養勤務手当(15,000円)
夜間介護手当(10,000円/回)
介護福祉士手当(5,000円)
社会福祉士手当(5,000円)
実務者研修手当(3,000円)
住居手当(10,000円)
時間外勤務手当(実績に応じて支給)
通勤手当
扶養手当 など
■障害福祉分野
処遇改善手当(12,000円)
住居手当(8,500円)
時間外勤務手当(実績に応じて支給)
通勤手当
扶養手当 など
ショートステイの場合は、上記のほか
特養勤務手当(8,000円)
夜間介護手当(10,000円/回)
- 休日休暇
-
4週8休制以上・月平均10.3日
有給休暇(1月~12月までの間で20日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇(毎年度、年次有給休暇とは別に6日付与)※週休日と連続して8日間以上の休暇にすることも可
子の看護休暇
病気休暇 など
◎年間休日121日以上(令和6年度122日)
※交替勤務の職場は、上記と同日数分を休日としてシフトで割り振られます
- 社会保険
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
- 各種制度
-
退職共済加入
各種給付制度
カフェテリアプラン
ベネフィット・ワン利用可
貸付金制度
就職支援金(条件あり)
賃貸手数料割引サービス利用可 など