Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社QTmedia(九電グループ)

業種
Webメディア運営
職種
営業コンサルティング営業プログラマシステムエンジニアディレクター(Web、広告、ゲームほか)Webデザイナー調査研究・マーケティングライター・記者・デザイナー編集・制作・企画
本社
福岡県
最終更新日:2025/03/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/調査研究・マーケティング/プログラマ/システムエンジニア/ディレクター(Web、広告、ゲームほか)/Webデザイナー/ライター・記者・デザイナー/編集・制作・企画
勤務地
福岡県/福岡市

募集概要

採用職種
■営業
■コンサル
■ディレクター
■デザイナー
■動画クリエイター
■プログラマ・エンジニア
仕事内容
営業         :自社サービスの企画、提案、利益管理
コンサル       :ホームページなどから得られるデータの収集、分析、提案
ディレクター     :お客さまとの制作窓口、作業進行管理
デザイナー      :Webや印刷物のデザイン、イラスト制作、アニメーション制作
動画クリエイター   :動画の企画、撮影、編集
プログラマ・エンジニア:Webサイトのシステム開発
勤務地
福岡本社
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目4番2号エルガーラオフィス棟5階

最寄り駅
西鉄大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 (徒歩5分)
地下鉄七隈線 天神南駅(徒歩5分)
地下鉄空港線 天神駅(徒歩9分)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※フレックスタイム制度あり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給219,240円


大学卒
月給199,520円


短大卒、専門卒、高専卒
月給187,920円


大学院修了
(固定残業代30,240円含む)※固定残業代は20時間分で30,240円、超過分は別途支給
大学卒
(固定残業代27,520円含む)※固定残業代は20時間分で27,520円、超過分は別途支給
高専・短大・専門卒
(固定残業代25,920円含む)※固定残業代は20時間分で25,920円、超過分は別途支給
昇給・賞与
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
オフィスビル内、全面禁煙(別フロアに喫煙ルームあり)
諸手当
※支給要件あり

■通勤手当
■時間外手当
■在宅勤務手当
■特定期間対応手当
■待機手当
■出張手当
■ボランティア手当
休日休暇
■完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始
■リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇
■年次有給休暇、時間単位休暇、慶弔休暇
■特別休暇(配偶者出産休暇など)
社会保険
■健康保険
■厚生年金保険
■労災保険
■雇用保険
各種制度
■テレワーク勤務制度
■資格取得祝金制度
■表彰金制度
■サークル活動支援
■福利厚生サービス
■育児・介護支援制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、理系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、理系自由応募
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:1名
若干名(1~2名程度)
採用実績校
西日本工業大学
久留米大学
西南学院大学
福岡大学
KCS福岡情報専門学校
立命館アジア太平洋大学
九州産業大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:3名
平均継続勤務年数
5.4年
従業員の平均年齢
39歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
階層別研修
部門別研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:eラーニングを使った自己学習

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/2名
女性:4名/4名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:20%
管理職:20%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

QTmediaは、1985年創業のデジタルエージェンシーで、企画から制作、システム開発までワンストップで提供しております。
社員同士のつながりを大切にし、挑戦を応援する企業文化が特徴です。
コンテンツ制作、ウェブサイト制作、動画制作、デジタルマーケティングなど幅広いサービスを提供しています。

選考のポイント

多彩なメンバーがそれぞれの得意なことを生かして働いています。
職務内容やライフスタイルに合わせた勤務形態があり、一人ひとりが主人公になれる職場です。
社員表彰制度や研修制度が充実しており、優秀な成績を上げた社員や業務改善の工夫を考案した社員を積極的に評価しております。
弊社は、主体性を持ち、自ら考え行動できる人材を求めています。
自分の意見やアイディアを積極的に発信し、チームと共に成長し続ける意欲のある方を歓迎しております!
貴方の力で、私たちの未来を共に創り上げましょう◎!

エントリー方法・選考の流れ

3月3日~4月3 0日  エントリー受付
(Re就活キャンパス または 弊社コーポレートサイト(https://qtmedia.co.jp/recruit/)から受付)

5月上旬 書類選考

5月下旬 適性検査

6月上旬 一次面接

6月下旬 二次面接

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)