重量とびは専門性の高い仕事です。専門知識・技術が必要になるほか、業務に付随する資格も多く存在します。少しずつスキルと資格を増やしていきながら、数年後に独り立ちを目指していただきたいです。技術職は20代のメンバーも多く、全員がイチからスタートしています。まっさらな人材を育てるノウハウを確立しているため、安心してご入社ください。
《入社1年目》
まずは工具や機材の名称・使い方を覚えることからスタート。その後、現場に持っていく荷物の積み込みなど、アシスタント的な立ち位置で重量とびを学んでいきます。また”玉掛”の資格も取得していただきます。
↓
《入社3年目》
当社は年間1,000件以上の工事を受注しています。3年目にもなるとかなりの経験値が蓄積されており、案件によっては主担当として現場の指揮を任されるようになります。