正社員

日栄動力工業株式会社

業種
建設・住宅関連機械・プラントエンジニアリング
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス施設・設備管理、警備、清掃系技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
生産管理・品質管理・メンテナンス/施設・設備管理、警備、清掃系/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
勤務地
青森県/福島県/神奈川県/新潟県/静岡県/島根県/広島県
働き方の特徴
転勤なし/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
プラントエンジニア
仕事内容
当社が取引を行っている全国の発電所でタービンや発電機器の据付施工管理、保守点検などの各種業務をお任せします。
クリーンエネルギーの需要が伸びている昨今では、バイオマス発電所や焼却施設などの案件も増えており、各地で安定した需要が生まれています。

【入社後は……】
パートナー企業である日立プラントコンストラクションにて基礎研修を受けるところからスタート!
工業関連の基礎知識から業界の基礎知識、エンジニアの役割など、業務の基礎から学べる内容をご用意しています◎
また業務がスタートしても、専任の教育社員のサポートを受けながら、複数の現場を半年程度かけて経験できます。
なので、文系の方でもしっかりと技術を身につけて、安心して業務を始められる環境ですよ!
勤務地
青森、福島、神奈川、新潟、静岡、島根、広島 ※社員寮・社宅/住宅手当/本人希望以外での転勤なし
※希望勤務地に配属いたします。本人希望以外での転勤はありません。
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:22万2,000円

専門卒、高専卒
月給:21万5,000円

※既卒の方は最終学歴に準ずる


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 2週間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
住宅手当、家族手当、環境手当、残業手当
休日休暇
年間休日111日
完全週休二日制(土日)
創立記念日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
社員寮・社宅あり(自己負担:月1.6万円)
確定給付企業年金
報奨金制度
労災上乗せ保険
医療保険
GLTD保険
各種表彰制度
総合福祉団体定期保険外部福利厚生サービス

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、その他
卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:2名
採用実績校
■大学院
国士舘大学

■大学
日本大学、東海大学、拓殖大学、法政大学、福山平成大学、東京理科大学、大阪工業大学、関東学院大学、亜細亜大学、創価大学、神奈川大学、國學院大學、東京都市大学、東洋大学、芝浦工業大学、山梨学院大学、仙台大学

■短大・高専・専門学校
弓削商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、大島商船高等専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、現場研修、監督者教育、作業所長教育、管理職者教育など
自己啓発支援の有無及び内容
有:報奨金制度:業務に関する会社の指定する資格に対して取得費用を会社が負担。合格者には報奨金を支給する制度。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
14.1日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/2名
女性:1名/1名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「発電プラントのエンジニア」と言われても仕事内容をイメージできる方は少ないと思います。ですので、当社では全学部全学科OK!文系の方でも専門分野に挑戦できる環境を整えています!
仕事を通して社会貢献したい/地域社会の役に立ちたい そんな想いをお持ちの方にはピッタリの会社です!

選考のポイント

当社に興味を持ったきっかけ、転職を考えたきっかけ、今後どんな生活をして、どんな仕事をしていきたいかなどをフラットに伺いつつ、あなたの理想の働き方を一緒に見つけていければと考えています。

面接の際は当社についても丁寧にご説明しますので、まずはお気軽にエントリーください!

先輩社員
先輩の入社理由

■Nさん
高校卒業後に地元で働ける会社を探していた際に当社と出会いました。漠然とですが「地元や地域に役立つ仕事をしたい」と以前から思っていたので、電気という社会インフラの代表格の存在に関われる事に興味を持ち入社を決めました。
■Sさん
小規模な事業会社も多い業界ですが、当社は全国に複数の拠点があり、火力発電所をはじめ、他の発電所や焼却施設の案件なども幅広く扱っていることを知り、安定した事業基盤があることにとても魅力を感じました。

エントリー方法・選考の流れ

「Reキャンパス」からエントリー
 ▼
会社説明会(対面/Web)
 ▼
面接(個別)※1回実施予定
 ▼
内々定

※内々定までは1週間以内を予定しております。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)