まずは習熟度に応じた業務を担当し、徐々にエンジニアとしてひとり立ちを図っていきます。上流から下流まで請け負っている当社では、要件定義から保守運用まですべてのスキルを身につけることができます。また早いうちから活躍の幅を広げることを大切にしており、3~5年目あたりからプロジェクトの一部門を担うリーダーに抜擢されることもあります。
《入社1年目》
ITスクールでの3ヵ月間の研修を受けたのち、OJTを通して少しずつ実務に慣れていきます。OJTを含めると新入社員研修は9ヵ月あります。焦らずじっくりスキルを身につけていきましょう。
↓
《入社5年目》
早ければ、3年目からプロジェクトを管理する立場「プロジェクトリーダー」を任されている先輩もいます。自分のタスクだけでなく、メンバーの進捗も管理し、スケジュールに遅れが出ないよう開発を進めていきます。
↓
《入社10年目》
当社におけるキャリアの分岐点です。管理職に就き、人材育成に注力するマネジメントコースもしくは、エンジニアとして今後も技術を追求していくエキスパートコースどちらかを選択します。