正社員

中特ホールディングス

業種
環境・リサイクルリユース
職種
営業一般事務・秘書・受付基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス調査研究・マーケティング
本社
山口県
最終更新日:2025/03/01(土) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
営業/一般事務・秘書・受付/調査研究・マーケティング/基礎研究/応用研究・技術開発/生産・製造技術開発/生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
山口県
働き方の特徴
転勤なし

募集概要

採用職種
総合職(営業、企画、事務、研究開発、収集・運搬作業、プラント運転、メンテナンス) ※山口県周南市(転勤なし)
仕事内容
◆総合職
私たちの会社は「生活環境革命で人々を幸せにします」という理念を持っています。あなたには地域の問題を解決する仕事をしてもらいます。具体的には以下のような仕事があります。

◆営業・企画・事務
お客様対応や事務作業を行います。

◆研究開発
産業廃棄物のリサイクル技術を開発します。

◆一般廃棄物の収集運搬
ゴミ収集車に乗って、ゴミを集めて処理場に運びます。オフィスや店舗から出る機密文書も適切に処分します。

◆産業廃棄物の運搬
工場や建設現場から出る産業廃棄物を運びます。リサイクル工場で適切に処理・再資源化します。

◆公共下水道のメンテナンス
専用のカメラで下水道管内を調査し、清掃や修繕を行います。

◆工場施設のプラント運転
工場や建設現場から出る廃材を機械で再資源化し、原料や燃料用に加工します。

◆遺品整理
お客様の依頼に応じて遺品整理や片付けを行います。見積書を作成し、不用品を仕分け・片付けします。
勤務地
本社/山口県
本社/山口県周南市大字久米3034-1
勤務時間
7:45~17:00
実働8.25時間/1日
休憩時間60分

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、高専卒
高専卒 基本給 (月給)200,000円
大学卒 基本給 (月給)210,000円
大学院卒 基本給 (月給)220,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(9月)
賞与:年2回(6月12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
時間外手当
通勤手当
通信手当
休日休暇
年間休日:113日

週休2日制(土日)、祝日
※2カ月に1回程度土曜出勤の場合がありますが、有給奨励日としております。
ほか、ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始、創立記念日
社会保険
社会保険完備
各種制度
退職金共済制度(入社1年後より加入)
借り上げ社宅
社員旅行(全額会社負担)
自己啓発支援制度(資格取得支援をバックアップ)
中特アカデミー(社員研修)
定年再雇用制度
子育て支援金制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:4名
採用実績校
<大学院>
山口大学
<大学>
岡山理科大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、周南公立大学、広島女学院大学、広島市立大学、山口大学、山口県立大学、龍谷大学
<高専>
宇部工業高等専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
7.1年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:●新入社員研修(約1か月)
 <座学研修> 第1週目
  ・理念教育
  ・安全教育
  ・ビジネスマナー研修
  ・就業規則/社内ルール研修 ほか
 <現場研修> 第2週目~第4週目
  ・グループ会社にて、各1週間ずつの現場実習

●役職者研修
・管理会計研修
・労務管理研修(社会保険労務士)

●習慣形成/人間力講座(外部コンサルティング講師)
●廃棄物処理法(営業部)
●情報セキュリティ研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:●資格取得支援制度
 業務遂行能力・業務効率の向上を図れる資格について
 受講料・受験料・交通費・その他資格取得にかかる必要経費を支援します。
メンター制度の有無
有:新入社員(メンティ)が抱える悩みを、先輩社員(メンター)に相談することで、
新入社員(メンティ)の不安を解消し、可能性を最大限に発揮していただくことを支援する制度です。
毎月1回、業務時間内でメンター面談を実施していただきます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
2.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.4日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:33.3%
管理職:33.3%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

◆企業理念・使命
「生活環境革命で人々を幸せにする」という企業理念を掲げる当社は、地域社会の課題を解決するために、前線で活躍する総合職を募集しています。

◆募集職種
地域のお困りごとを前線で解決する総合職を募集します。地域の清掃活動やイベントの企画・運営、住民の相談対応など、多岐にわたる業務を担当します。

◆歓迎条件
学部学科問わず歓迎です。多様なバックグラウンドを持つ人々が集まり、さまざまな視点から問題解決に取り組むことができる環境を大切にしています。

◆メッセージ
当社なら、社会に出てもスポーツやお掃除をしたときに感じる晴れやかな気持ちを感じることができます。地域社会の一員として、共に成長し、共に喜びを分かち合いましょう。

選考のポイント

チームワークを重視する人、こだわりや探求心の強い人、学内・学外での活発な活動をされている人、冷静にものごとを判断できる方
是非、躊躇することなく選考に進んでいただけると嬉しいです。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」または「就職博」からエントリーください。

会社説明会(対面・オンライン)

一次面接

適性検査

最終面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)