Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
正社員

anbx株式会社 NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
東京都
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
システムエンジニア
勤務地
東京都/静岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種
システムエンジニア(Microsoft Dynamics 365 /PowerPlatform エンジニア)
仕事内容
・Microsoft社製Dynamics365のシステム開発
・自社ソフトウェア「CT-Clip」の開発・改良
・お客様のサポート対応 等

当社のシステムエンジニアは、ほとんどが社内開発になり、チームで仕事に取り組みます。周りに先輩方や同僚もいるので、わからないことがあっても常に誰かに相談できる環境が整っています。プロジェクトによっては、お客様からの委託案件に参加し、システム開発を行うことがありますが、お客様先に常駐することはありませんので、ご安心ください。
また、当社はリモート勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリッド勤務も導入しているため、開発スキルが身についてくれば、自分なりの働き方で働くことができますよ!

【入社後は…】
入社後はマナー研修やサポート対応研修、Dynamics365のシステム開発研修などを実施します。Dynamics365は未経験からでも始めやすいシステム開発であるため、未経験の方でもすぐに開発プロジェクトにアサインできるようになります。
また、当社では「社長研修」と呼ばれる研修を実施しています。社長研修では、anbxの考え方や事業方針、社会人としてお金を稼ぐとは?など、様々な考え方・ノウハウを学ぶことができ、社員にも好評の研修です。
そのほかにも、業務や自社システムに関する研修を随時開催しており、業務と並行しながら知識・スキルを身につけていける環境です。システム開発未経験の方は2~3年かけてじっくりと育てていきますので、一緒にスキルアップしていきましょう!
勤務地
東京本社・静岡オフィス 転勤なし!リモートワーク導入
【東京本社】
東京都杉並区 高円寺南4-22-2 フジビル4階
アクセス:JR中央線「高円寺」から徒歩4分

【静岡オフィス】
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー1階
アクセス:静岡駅直結!
勤務時間
9:00 ~ 17:50 (実働7時間50分)
LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!選考予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給227,000円~


(固定残業代43,900円含む)※固定残業代は30時間分で43,900円、超過分は別途支給
時間超過分は追加支給
昇給・賞与
【昇給】
年1回(9月)

【賞与】
年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
交通費基本全額支給
住宅手当あり (会社規程内の社員に 20,000円 追加支給)
休日休暇
【年間休日125日以上】
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇(入社半年後に10日間)
夏季休暇2日
年末年始休暇5日
その他会社が指定する日
エフ休暇
その他特別な理由による休暇(慶弔など)
社会保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
各種制度
関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度あり ※中小企業退職金共済制度加入済み
企業年金制度あり ※日本ITソフトウェア企業年金基金加入済み
奨学金返済制度あり
テレワーク制度あり
遠隔地勤務制度あり
女性向けエフ休暇制度あり
※その他、今年度より家庭応援休暇制度導入

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2026年3月
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:4名
前年度採用実績:3名
採用実績校
東京工科大学
中央大学
二松学舎大学
亜細亜大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:1名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:研修期間:3ヶ月
入社後はマナー研修やサポート対応研修、Dynamics365のシステム開発研修、社長研修などを実施
メンター制度の有無
有:メンター制度:先輩がメンターとして仕事・スキルアップのサポートを行います。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:1on1ミーティング:上司が月に1回、キャリア形成・スキルアップ・目標の振り返りのための面談を実施します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11日

将来のキャリアイメージ

システムエンジニア

「Dynamics365」の専門的な知識やスキルを深め、エンジニアとしてのスペシャリストを目指す道と、お客様とのやり取りやプロジェクト・会社の運営を担うプロジェクトマネージャーを目指す道があります。どちらのキャリアを歩むかは希望制としていますので、皆さんも自分なりのキャリアプランを描くことができますよ!

年収例

300万円/システムエンジニア(毎年昇給実績あり)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社のシステムエンジニアの多くは、Dynamics365を使ったシステム開発を担っています。開発工程の中では、お客様とコミュニケーションをとったり、チームの仲間と連携して開発を進めることも。そのため、仕事の中では、「自分の考えを伝えられること」「相手の意見を受け入れ、理解できること」が求められます。

そんな当社では、「早いうちから手に職をつけて活躍したい」「チームプレーを大切にして働きたい」「お客様から信頼されるシステムエンジニアになりたい」といった素直で前向きなマインドを持った方が活躍しています。もちろん、初めからできていなくても問題ありません。選考や入社後の研修を通じて少しずつITへの興味を抱き、ゆくゆくは積極的にスキルの習得に取り組んでいただけたら嬉しいです。
会社としても、そんな皆さんへのサポートは惜しみません!
当社に少しでも興味が沸いたら、ぜひエントリーしてくださいね。

選考のポイント

当社のエンジニアはお客様やチームのメンバーとコミュニケーションをとりながら、システム開発を進めていきます。そのため、皆さんには「相手の要望を理解し、自分なりの考えを伝えられる」「相手の困っていることを解決したい、支えたい」という人になってほしいと考えています。そのような考えから、面接の際は、笑顔で話せるか、積極的に自分の意見を伝えようとしているかといった、皆さんのコミュニケーションのとり方を評価しています。

また、学生時代の取り組みや当社に興味を持っていただいた理由などもお伺いしたいと考えています。皆さんの頑張りや仕事への考え方、目指すエンジニア像が当社とマッチしていたら、嬉しいですね。

面接は緊張されることもあると思いますので、上手に話せなくても大丈夫です。自分の言葉で、ゆっくりと皆さんの考え・想いをお話ししていただければと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

私は学生時代に海外留学をしていた経験から、誰とでも積極的にコミュニケーションをとることを大切にしていました。そんな自分の強みを活かして働きたいと考えた私は、お客様と直接関わることができる会社で働きたいと考えるように。そんな時に出会った当社では、エンジニアであってもお客様と直接お話し、仕事を進めていくとお伺いしました。「お客様と関わりながら自分自身も成長できる」と感じたことにくわえ、「『つなげる』付加価値カンパニー」という当社の企業理念にも魅かれ、入社を決めたことを覚えています。

また、面接の対応をしてくださった先輩が好印象だったことも、当社に魅かれた理由の一つ。面接では、入社前に抱いていた心配事を親身に聞いてくださり、それを解消するアドバイスをいただきました。そんな丁寧な姿勢から、私のことをしっかりと見ていただけたような気がして、「ここでなら安心して働いていけそう」と感じました。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからエントリー

仕事体験 or 説明会(オンラインにて開催します)

書類選考(エントリーシートをご提出ください)

一次選考(オンラインにて開催します)
※マイク・カメラのついたPCをご準備ください

二次選考(オンラインにて開催します)
※マイク・カメラのついたPCをご準備ください

最終選考(当社の代表が東京本社にて対面形式で実施します。)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)