大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社DNPエル・エス・アイ・デザイン(DNP100%出資) UPDATE

業種
電気機器・電子機器・半導体関連コンピューター・通信機器・OA機器関連精密機器・計測機器
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満リモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/22(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
機械・電機・電子機器設計
勤務地
北海道/札幌市/東京都/新宿区/大阪府/大阪市/福岡県/福岡市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/リモートワーク・在宅勤務可
選考の特徴
選考で筆記・適性検査なし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし

募集概要

採用職種【文理不問】
半導体回路の設計技術職を募集します。
私たちDNPエル・エス・アイ・デザインは、大規模集積回路(LSI)の設計及び製造を行っている会社です。
LSIターンキーサービス・LSI設計サービス・LSI試作サービスの3つ事業を柱に、
国内外の半導体メーカー様・機器メーカー様・ファブレスベンダー様向けにLSI開発ソリューションを提供しております。

【LSIターンキーサービス】
お客様の”実現したいこと”に応じたLSI仕様検討に始まり、設計~試作・評価を経た後、LSIチップをお客様に納品する量産対応まで、LSI開発をトータルでサポートしています。

【LSI設計サービス】
お客様の製品仕様を実現するシステム設計、C言語やHDL言語を用いた論理設計、デバイス特性を考慮し最適な回路構成や素子定数の決定などを行なうアナログ回路設計、回路に従って素子の配置・配線を行うレイアウト設計までの全ての設計工程に対応し、お客様の製品実現をサポートしています。

【LSI試作サービス】
親会社であるDNPが持つ台湾積体電路製造(TSMC)のサイバーシャトル・アライアンス・パートナー(CAP)認定により、TSMCのパートナーとしてお客様に最先端プロセスを利用した低価格のLSI試作を提供しています。

#大手グループ企業
#固定残業代なし
#完全週休2日制
#年間休日128日 
#フレックスタイム制
#英会話レッスン
仕事内容
スマートフォンやゲーム機にも使われる大規模集積回路「LSI」の設計に自信のある当社です。
国内印刷業界でトップクラスのシェアを誇るDNPグループの一員として、半導体の試作・開発を必要とするお客様に幅広いサービスを提供しています。

皆さんには「設計技術職」として、半導体のアナログ・デジタル回路の設計をご担当いただきます。
基本的にチーム単位で、プロジェクトを進めていきますのでご安心ください!
チームミーティングから始まり、メールチェックや会議・打合せ等にてお客様の要望等を確認しながら、要求仕様に沿った回路設計を進めていきます。

【具体的な仕事】
■アナログLSIの回路設計・レイアウト設計
電気信号を使って情報を処理する回路を作ることです。例えば、音声や映像の信号を扱う回路がアナログ回路です。

■デジタルLSIの回路設計
0と1の信号を使って情報を処理する回路を作ることです。例えば、コンピュータやスマートフォンの中で使われる回路がデジタル回路です。

◎設計から試用、最終的なデザインデータの完成まで、それぞれの工程に携わっていただきます!

【将来はマネージャーに。キャリアの描きやすさ◎】
お客様は世界トップクラスの半導体メーカーですので、日々のプロジェクトからの学びを経て、高度な知識技術と経験を積んでいただき、半導体回路設計のスペシャリストを目指すことができます。
また、プロジェクトリーダーとして経験を積んだ後には、マネージャーなどの管理職も目指してほしいです。

【こんな人におすすめ】
■チームワークを大切にし、何かを成し遂げた経験がある方
■物事を冷静に俯瞰できる方
■大学で学問に積極的に取り組んだ方
■語学力に自信がある方
■語学力を高めていきたい方
■学内・学外活動で何かに全力で取り組んだ方
勤務地
本社(新宿区)/福岡支社(福岡市)/大阪支社(大阪市)/札幌支社(札幌市)
■本社
〒162-8001
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1 DNP市谷加賀町第3ビル
◎東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷駅」より徒歩10分
◎JR総武線「市ケ谷駅」より徒歩13分
◎都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩13分

■福岡オフィス
〒815-0031
福岡県福岡市南区清水2-16-36 DNP福岡第1工場
◎JR博多南線「竹下駅」より徒歩10分

■関西デザインセンター(大阪)
〒540-6221
大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 JYOタワー
◎JR大阪環状線・東西線・学研都市線「京橋駅」より徒歩5分
◎京阪電車京阪本線「京橋駅」より徒歩5分
◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」より徒歩3分

■札幌デザインセンター
〒004-0866
北海道札幌市清田区北野六条1-4-60 丸善札幌営業センタービル
◎札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目駅」より徒歩10分
勤務時間
■フレックスタイム制
標準労働時間(1日):8時間

◎残業は月15時間程度。無理なく働ける環境です。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:292,000円

大学卒
月給:272,000円

高専卒
月給:246,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
■所定外勤務手当
■通勤手当
■家族手当
■次世代育成手当
休日休暇
《年間休日128日》

■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
■資格取得支援制度
■時短勤務制度
■独身寮制度
■在宅勤務制度
■フレックス制度

※英会話レッスンも会社負担で受講可能!

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2026年3月に卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
《こんな学部はさらに歓迎です!》
■工学部:電気・電子工学科、情報通信工学科、応用物理・化学科 など
■理学部:物理・化学科
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
エントリーシートと履歴書の提出は、いずれか一方で問題ございません。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:3名
採用実績校
【大学院】
室蘭工業大学、北海道大学、茨城大学、明治大学、山口大学、北見工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、早稲田大学、福岡大学、静岡大学、佐賀大学、群馬大学

【大学】
室蘭工業大学、北海道大学、関西大学、明治大学、慶應義塾大学、山口大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、鳥取大学、東京理科大学、東京農工大学、東洋大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北見工業大学、立命館大学、宇都宮大学、学習院大学、九州工業大学、熊本大学、埼玉大学、鹿児島大学、神戸大学、東京電機大学

【短大・高専・専門学校】
北海道職業能力開発大学校(専門課程)、京都コンピュータ学院京都駅前校、釧路工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、日本工学院専門学校、函館工業高等専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
18年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時の3ヵ月導入教育をはじめ、入社1年目・3年目でフォローアップ研修を実施します。その他新任上級職研修など、キャリアのステップに合わせて研修がございます。
自己啓発支援の有無及び内容
有:オンライン英会話研修、中国語研修、TOEICなど語学に関する研修が充実。その他チームマネジメントや、最新の技術トレンドについての研修など、多数の講座をご用意しています。
メンター制度の有無
有:社員1人に主任指導員・指導員がそれぞれ付き、2年目までバックアップいたします。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリア相談室完備・キャリア研修あり
社内検定等の制度の有無及び内容
有:TOEIC、各種技術資格検定など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.3時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

将来のキャリアイメージ

設計技術職の場合

お客様は世界トップクラスの半導体メーカー。日々のプロジェクトからの学びを経て、高度な知識技術と経験を積んでいただき、半導体回路設計のスペシャリストを目指すことができます。
また、最先端技術の多くは海外から得ることが多いです。仕事を通じて、格段に英語力を高めることができます。


《入社1年目》
社会人マナー等の導入教育に加えて、設計エンジニアとしての専門技術研修を半年間行い、各部門への配属、各プロジェクト内で先輩社員の指導の下でのOJTと、フォロー研修を並行して行いきます。

《入社3年目》
各プロジェクトの中心メンバーとして活躍していただきます

《入社5年目》
プロジェクトリーダーとしてチームをまとめながら成長、また後輩指導にもあたっていただきます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

みなさんこんにちは。DNPエル・エス・アイ・デザイン採用担当です。

「未来のあたりまえをつくる。」
これは、DNPグループ全体の共通理念です。IoT・AI・自動運転など、半導体にはどんどん新しい需要が生まれており、新しい発想と技術が求められています。皆さんの柔軟で、ワクワクする新しい考え方をぜひ教えてください。

半導体?回路設計?となじみのない方からすれば難しそうに感じるかもしれませんが、私たちは『学ぶ意欲』がとても大切なスキルだと考えており、最初から知識を持っている方を求めているわけではありません。
ポジティブに、コミュニケーションを大切に、新しい学びをどんどん吸収ながら成長していただきたいです。皆さんの成長を当社は全力で支えます。

選考のポイント

<私たちはこんな方々と一緒に仕事をしたいです。>
 ■ポジティブな方
 ■変化を恐れずにチャレンジできる方
 ■仲間と協力して困難を克服できる方
皆さんとお会いできるのを、心待ちにしています!



先輩社員
先輩の入社理由

手厚い研修が入社の決め手になりました。
回路について興味は持っていたものの、これまで何かを設計した経験がありませんでした。
また、大学時代に専門にしていたことが仕事につながることは滅多にないため、入社後の業務に対応できるのか不安に感じていました。
会社説明会の際に、DLDの研修制度が充実していることがアピールされていたので、「この会社なら業務に必要な技術をしっかりと身につけることができ、自身の成長に繋がるだろう」と考えて、入社に至りました。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー

会社説明会参加

エントリーシートでの書類選考

一次面接(オンラインにて実施)

二次面接

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)