大学1,2年生歓迎
正社員

シモハナ物流株式会社【庫内作業・ドライバー】 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫食品商社(食品関連)
職種
ドライバー物流・在庫管理施設・設備管理、警備、清掃系
本社
広島県
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ドライバー/物流・在庫管理/施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
埼玉県/さいたま市/神奈川県/石川県/愛知県/大阪府/兵庫県/島根県/岡山県/岡山市/広島県/広島市/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/福岡県/北九州市/佐賀県/熊本県
働き方の特徴
年間休日120日以上/語学力を活かせる仕事/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種

1)ドライバー職
2)庫内作業職
仕事内容

【「食」を支える、やりがいと成長を実感できる仕事!】
シモハナ物流は、スーパーやコンビニ、レストランなど、私たちの生活に欠かせない「食」を支える物流会社です。安全・安心な食品を、必要な時に必要な場所へとお届けすることで、社会に貢献しています。

【具体的な仕事内容】
1)ドライバー職
★ 店舗や物流センターへ商品を配送!
毎日決まったルートを配送するルート配送なので、道を覚えるのが苦手な人でも安心!

再配達もなく、お客様と顔なじみになれる機会も多いので、コミュニケーション能力を活かせます。「いつもありがとう!」「ご苦労様!」など、温かい言葉をかけてもらえることも多く、大きなやりがいを感じられます。

会社の顔として、お客様に笑顔を届けましょう♪

★ココがポイント!
充実の研修制度!: 運転技術や配送ノウハウは、充実した研修でイチから丁寧に教えます。
安全第一!:最新の安全装置を搭載したトラックで、安心して運転できます。
働きやすい環境: ルート配送なので、物流ドライバーにありがちな車中泊をする必要はありません!

2)庫内作業職
★倉庫内で、物流の一連の業務を担当!
倉庫内では、入庫、保管、検品、格納、ピッキング、仕分け、出庫など、さまざまな業務を行います。フォークリフトの運転や、チームで協力して作業を進める機会も。

また、将来的には、スタッフのシフト管理など、リーダーシップを発揮するポジションに就くことも可能です♪

さらに、最新鋭の設備を導入し、効率的かつ安全に作業できる環境を整えているため、常に新しいことを学び、成長できる環境です!

★ココがポイント!
チームワーク抜群!:和気あいあいとした雰囲気の中で、協力して仕事を進めています。
体を動かすのが好きな人に向いている!:倉庫内は広々としており、体を動かすことが好きな人に向いています。
キャリアアップを目指せる!:経験を積むことで、リーダーや管理職へのステップアップも可能です♪

【入社後は…】
★万全の研修制度で、成長をサポート!
当社は、人材育成に力を入れています。
新入社員研修はもちろん、中堅社員研修、管理職研修など、段階的な研修プログラムで、あなたの成長をサポートします。
先輩社員によるOJTコーチ制度もあり、分からないことは何でも相談できます♪

★キャリアアップを支援する制度も充実!
資格取得支援制度:物流に関する資格取得を支援します。スキルアップを目指せる環境です!
メンター制度:上司や先輩社員が、あなたのキャリアプランをしっかりとサポートします。
社内検定制度:確かな運転技術と知識を身につけ、運転のプロフェッショナルを目指せる「ドライブマイスター」昇格へ!
       優秀な後輩ドライバーを育成し、安全品質の向上に貢献できます。

【シモハナ物流で、未来の「食」を支えよう!】
私たちは、食の安全・安心を守る、という強い使命感を持って仕事に取り組んでいます。
あなたの挑戦が、未来の食を動かす力になります。当社で、私たちと一緒に、やりがいと成長を実感できる仕事をしませんか?
勤務地
下記都道府県内にある各事業所のいずれかに配属

※ご希望の勤務地を選択可能です。

・埼玉 さいたま市、鶴ヶ島市
・神奈川 厚木市
・石川 能美郡
・愛知 一宮市
・大阪 高槻市
・兵庫 西宮市、神戸市
・岡山 岡山市、倉敷市
・広島 広島市、安芸郡坂町、竹原市、福山市、尾道市
・山口 山口市、防府市
・島根 松江市、出雲市
・徳島 板野町
・香川 観音寺市、善通寺市、高松市
・愛媛 西条市
・福岡 北九州市、小郡市、久山町
・佐賀 鳥栖市 
・熊本 御船町
・鹿児島 鹿児島市
勤務時間

1)ドライバー職
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働時間40時間以内)

【シフト例】
・05:00~14:20
・08:00~17:20
・09:00~18:20

★残業代は1分単位で全額支給!

2)庫内作業職
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働時間40時間以内)

【シフト例】
・08:00~17:20
・09:00~18:20

※営業所によって時間帯は異なります。

★残業代は1分単位で全額支給!

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■ドライバー職
【月給】
176,660円~219,660円

【諸手当】
・営業所給一律14,000円~57,000円を含む
※営業所手当は、配属の営業所によって賃金制度の則り、変動します。

短大卒、専門卒、高専卒
■ドライバー職
【月給】
166,360円~209,360円

【諸手当】
・営業所給一律14,000円~57,000円を含む
※営業所手当は、配属の営業所によって賃金制度の則り、変動します。

大学院修了、大学卒
■庫内作業職
【月給】
189,910円~218,910円

【諸手当】
・営業所給一律9,000円~38,000円を含む
※営業所手当は、配属の営業所によって賃金制度の則り、変動します。

短大卒、専門卒、高専卒
■庫内作業職
【月給】
179,770円~208,770円

【諸手当】
・営業所給一律9,000円~38,000円を含む
※営業所手当は、配属の営業所によって賃金制度の則り、変動します。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7月/12月)/決算賞与(毎年支給されています)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

〈特記事項〉
喫煙専用の場所を設置し、完全分煙を実施しております。
諸手当
・役付手当
・責任者手当
・無事故手当
・特殊勤務手当
・営業所給(最大57,000円)
・職能手当
・車格手当
・通勤手当(最大月額50,000円まで支給)
・単身赴任手当
・住宅補助手当
・残業手当(1分単位で支給)
休日休暇
・週休2日制(月9日~10日※シフト制)
・年間休日119日完全取得
・有給休暇
・慶弔休暇
・転勤休暇
・育児休暇(男女問わず取得実績あり)
・産前産後休暇(男女問わず取得実績あり)
・ボランティア休暇
など
社会保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
各種制度
・住宅補助制度
└通勤が困難な場合には会社契約で社宅を手配致します。自己負担3万円以内でご利用いただけます。

・自分育み支援制度(資格取得支援制度)
└資格取得、通信教育などの支援金として、年間3万円を上限に支給いたします。

・奨学金返済制度

・各種研修制度

・メンター制度

・社内検定制度

・海外研修旅行制度
└役職に応じて毎年、隔年で研修旅行に参加可能。

・研修旅行制度
└職給・職階によって頻度・場所は異なる。

・社員会食補助制度
└チームでコミュニケーションを兼ねた食事会を開いた場合、会社から補助があります。

・空手道部(実業団)

・プロ野球観戦、社内野球大会など
└地元広島の球団を応援しており、毎年プロ野球の試合が開催されるドーム球場を借りて野球大会を行っています。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類

選考時
・顔写真データ(Web履歴書等にそのまま顔写真が反映されます)
・Web履歴書(最終選考の前に提出して頂きます)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:151名
・ドライバー職:70名
・庫内作業職:30名

※前年度採用実績は全職種合計
採用実績校
<大学院>
流通経済大学(茨城)、大阪産業大学、岡山大学、広島大学 など
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大谷大学、大手前大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、嘉悦大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学園大学、吉備国際大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、県立広島大学、皇學館大学、高知大学、高知県立大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学 など
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、神戸電子専門学校、湘北短期大学、坪内総合ビジネスカレッジ など
シモハナ物流を動画で知る!特別動画シリーズ公開中
物流の仕事に興味がるあなたへ!
シモハナ物流の魅力や業界のリアルが分かる特別動画を公開中!

■動画ラインナップ
第1回:シモハナ物流ってどんな会社?(会社概要)
第2回:物流業界のリアルとは(業界解説)
第3回:シモハナ物流でのキャリアアップ(キャリア形成)
第4回:シモハナ物流での1日の働き方(仕事内容)
第5回:若手社員から見るシモハナ物流(若手社員の声)
第6回:役員が語るシモハナ物流への想い(最終選考官登壇)

まずはここから!
https://intetour.jp/intetour_corp/4338364/

「物流の仕事ってどんな感じ?」 そんな疑問に答えます!
視聴して、シモハナ物流のリアルをチェックしよう!

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:124名
2023年度:131名
2022年度:148名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:17名
2022年度:56名
2021年度:61名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員向け
└新入社員研修・3カ月、6カ月、9カ月フォローアップ研修(年4回実施)
入社時から3カ月ごとに集合研修を行います。社会人の心得、マナー講習から職種別の実務に即した研修を実施します。

・中堅社員向け
└現場力向上研修、新入社員コーチング研修
入社2年目以降、現場改善のノウハウや新人指導の方法を学んでいきます。

・管理職向け
└会長勉強会、外部研修参加
経営トップから経営者視点での現場改善や経営理念を直接学ぶ研修のほか、現場改善やルール、環境作りを学ぶ研修を行います。
自己啓発支援の有無及び内容
有:・自分育み支援制度
└規定で定められた30以上の資格の中から学びたいと思う資格を受検することができます。その際の費用(年間最大3万円まで)を支援してくれる制度です。(例:カラーセラピスト、保育士、FPなど)
メンター制度の有無
有:・OJTコーチ制度
└新入社員にはコーチをそれぞれ選任します。コーチには2~3年目の若手社員に任命されます。3カ月間はしっかりと仕事の流れに慣れていただきます。日々のコミュニケーションはもちろんですが、日々日誌を提出し、疑問の解消や現状の確認を行います。
社内検定等の制度の有無及び内容
有:・ドライブマイスター制度
└運転技術・知識に優れた方を検定を行い、選定します。実技・筆記試験に合格した方を「ドライブマイスター」に任命します。新人ドライバーの側乗指導といった教育面で活躍していただきます。ドライブマイスターの育成には自動車学校での教官経験者が当たっており、内容も濃いものになっています。

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:15名/54名
女性:14名/14名

将来のキャリアイメージ

庫内作業職

庫内作業職では、まず商品の入庫・保管・出庫といったの各作業工程を実践しながら管理、運営していただきます。
その後、品質管理や作業工程のマネジメント、シフト管理など、業務の幅を広げながら順を追ってマスターしていきます。
習熟度や適性を見ながら、将来的には管理職へのキャリアアップも目指せます!


ドライバー職

無事故で長くドライバー職として活躍するのはもちろん、ステップアップの道も用意しています。
配送業務をマスターした後は、社内資格「ドライブマイスター」に挑戦できます。この資格を取ると、新人ドライバーの指導役として活躍できるんです。さらに、「運行管理者」の資格に進めば、ドライバーをサポートする管理業務にもチャレンジできます!
自分のペースで成長できる環境が整っているので、安心してキャリアを描けますよ。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「食」は、私たち人間が生きていく上で欠かせないものです。その「食」を安全に、そして確実にお届けすることが、私たちの使命です。
物流の現場は、決して目立つ仕事ではありません。しかし、私たちの仕事がなければ、スーパーの棚に商品が並ぶことも、レストランで美味しい料理を楽しむこともできません。縁の下の力持ちとして、人々の生活を支える。それこそが、当社の仕事の醍醐味です。

当社が求めているのは「物流に興味があり、何事にも創意工夫して努力できる方」です。
学歴は問いません。大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校、いずれの方も歓迎します。「食」という、人々の生活に欠かせないものを支える仕事に、熱い情熱と責任感を持って取り組める方をお待ちしています。
ぜひ、私たちと一緒に、食品物流の最前線で活躍してみませんか?

選考のポイント

当社の採用フローで一番の特徴は、何と言っても「職場見学」です。新卒就職者の95%がこの職場見学やインターンシップを通じて入社を決めていることからも、その効果は絶大です。
なぜ職場見学が重要なのか?
それは、実際に自分の目で見て、肌で感じないと分からないことがあるからです。
・物流センターの中はどんな雰囲気か?
・社員はどんな動きや会話をしているのか?
飾られた言葉や情報だけでは伝わらない、リアルな当社の姿を、あなたの「眼」で確かめてほしいと考えています。職場見学は最終選考前に実施し、採用担当も同行します。面接の不安や入社後の待遇など、どんなことでも遠慮なくご質問ください。
ミスマッチを減らし、お互いの理解を深め、安心感を感じてほしい。だからこそ職場見学に力を入れています。当社のありのままの姿を見て、「ここで働きたい!」そう感じていただけたら、とても嬉しいです。

先輩社員
先輩の入社理由

私が当社に入社を決めた理由は、「物流はモノを運ぶだけ」というイメージが覆されたからです。大学時代に参加した合同説明会で、たまたま当社のブースを訪れました。そこで、物流が社会を支える重要な役割を担っていること、また当社が単なる輸送ではなく、お客様の課題解決のために最適な物流システムを構築していることを知りました。

特に魅力を感じたのは、若いうちから大きな仕事に挑戦できる点です。当社では、年齢や経験に関係なく、意欲と能力があれば責任ある仕事を任せてくれます。
私もゆくゆくは、ヒトの管理やお金の管理に携わり、将来的には部門長、所長を目指します。

当社のインターンシップでは、物流センターの見学やグループワークを通じて、物流の面白さや奥深さを体感できます。また、当社の社員一人ひとりを大切にする社風も実感していただけるはずです。ぜひ参加して、自分の目で確かめてみてください!

エントリー方法・選考の流れ

1 Re就活キャンパスよりエントリー

2 一次選考
5daysインターシップ:対面(選考、定員数あり)
2days職業体験:対面(定員数あり)

3 二次選考 
適性検査(WebSPI)・SPIフィードバック面談
WebSPIを受検して頂いた方は全員SPIの結果をもとにフィードバック面談を行います。

4 最終選考
個別面接:役員面接を行います。(対面)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)