正社員 契約社員

株式会社 ABC Cooking Studio UPDATE

業種
フードビジネス教育食品
職種
営業販売・接客教師・保育士・講師・インストラクター
本社
東京都
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/23(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/販売・接客/教師・保育士・講師・インストラクター
勤務地
北海道/岩手県/宮城県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/岡山県/広島県/徳島県/香川県/愛媛県/福岡県/長崎県/熊本県/大分県/鹿児島県/沖縄県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
スタジオ運営スタッフ(正社員・契約社員)
仕事内容
先生として料理を教えるだけでなく、クラス担任・生徒集客の接客営業、売上・衛生管理にも携わっていただきます。
お客さまである生徒さまと接する中で、料理教室に求めるニーズを聞き取るマーケティングまでも一手に担います。

【具体的には?】
・接客営業(生徒集客、受講管理)
・授業開講(インストラクター、材料準備、片付け) 
・売上管理 
・衛生管理 など

【目指せるポジション】
・スタジオプロデューサー
・店舗責任者
勤務地
現在の求人募集:全国85スタジオ ※原則、居住地より通勤圏内での配属予定
【都道府県】
北海道、岩手、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬、新潟、富山、石川、長野、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、愛媛、徳島、香川、福岡、熊本、長崎、大分、鹿児島、沖縄
勤務時間
■変形労働時間制(1ヵ月単位)
実働40時間以内/週平均

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
【正社員】
月給210,000円+地域手当+夜勤務手当
初任給(217,000円~234,000円)

【契約社員】
月給190,000円+職務手当+地域手当+夜勤務手当
初任給(207,000円~224,000円)

その他=既卒


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:随時
※年1~4回(不定期)

■賞与:年2回
※業績連動型賞与
試用期間
(試用期間有り) 【正社員】3ヵ月【契約社員】2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
■地域手当(7,000~12,000円):月間実働136時間以上勤務した場合。
※支給金額は、配属スタジオの地域手当区分表に準じる

■夜勤務手当(12,000円):実働勤務日数は月間10日以上あること且つ、月曜日~金曜日(21時以降退社シフト)が月間6日以上ある際に支給。

■通勤費手当

■職務手当(契約社員のみ)
休日休暇
週休2日制(交替勤務制)
年間休日:116日(夏季休暇・冬季休暇含む)
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
■給付金
正社員・契約社員・業務委託・アルバイトの方は、ABC Cooking Studioのご入会時、入会金が100%オフになります。
さらに、正社員・契約社員の方は、コース終了後、コース料金の50%を給付金として支給します。

■ヘルスフードカウンセラー検定
高度化・多様化するお客さまのニーズに的確にお応えし、お客さま満足度を高めていくため、入社後に知識面を充実して頂けるよう検定試験を実施しています。

■関東百貨店健康保険組合
健康診断の受診、直営保養所の利用など健康保険組合の実施する福利厚生です。
東京ディズニーリゾートの割引券・各種共通割引券の発行で割引が受けられます。
契約社員に関する規定
■登用実績
実績あり
条件:業務成績及び行動評価

■契約更新
更新あり/半年更新 
条件:契約期間満了時の業務量・勤務成績および態度・行動評価・業務遂行能力・業務成績・健康状態・会社の経営状況

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方、あるいは卒業後3年以内の方
その他=既卒
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:101名~200名
前年度採用実績:84名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:5名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:79名
2023年度:57名
2022年度:16名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■入社時研修
コンサルタントとしての心構え、商品知識、業務内容説明のほか、授業(レッスン)進行方法、ABCにおけるキャリアプランなどを学びます。

■技術研修
料理教室で働くスタッフとして、最低限必要な基礎知識や食材保存、器具の手入れ方法などスタジオ衛生管理について理解を深めます。
また授業を行うための技術スキルを学びます。

■昇進時研修
責任者としての心構え、店舗マネジメントに必要な知識、人材育成や教育について、危機管理など、幅広く学びます。

■定期勉強会
ABC最大の商品である授業の質の向上と統一を目指し、生徒さまへご満足いただける授業のポイント等を学びます。

■レッスン動画配信
自己啓発支援の有無及び内容
有:ヘルスフードカウンセラー検定初回試験費会社負担

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
2.4時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
12.35日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:62名/62名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:60%
管理職:95%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

~食に関わる時間を増やすと心はもっと豊かになる~
【食事をする】は毎日欠かせないもの。
楽しく料理をする、食卓を囲む笑顔、新しいことにチャレンジする自分
毎日欠かせない時間を有意義にすることは、人生を豊かにもしていきます。

私たちはより多くの方にその大切さを知っていただく【きっかけ作り】をしています。
「料理を作る楽しみと喜び」や「手作りの料理がもたらす豊かな生活」を一緒に伝えていきましょう!

選考のポイント

ABCは学歴・社歴・年齢関係なく、たくさんの方が活躍しています。
マネジメントにチャレンジしていきたい方を応援します!

・人と話すのが好き
・チームでがんばりたい
・リーダーシップを発揮したい
・仕事を通じて成長したい

新しいことチャレンジする気持ちがあればOK!料理得意・不得意は関係ありません。

先輩社員
先輩の入社理由

たくさんの人と関わることができる仕事を軸に就職活動をしていました。

その中でも初めて作った料理を”美味しい”と喜んでもらえて、
とても嬉しかった経験があり、食に関する仕事に興味がありました。

ネットワークが充実し便利な世の中だからこそ、
手作りでしか味わえない日常の中の幸せってたくさんあるんだろうな。と
ABCの企業理念【世界中に笑顔のあふれる食卓を】に強く魅力を感じました。

”食”はこれから先、生きていくうえで絶対になくならないものであることと
頑張った分だけ評価される会社の制度にも魅力を感じ、入社を希望しました。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からプレエントリー

会社説明会(オンライン)

1次選考(適性検査)

2次選考(個人面接)

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)