正社員

フルタ製菓株式会社 UPDATE

業種
食品商社(食品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業系その他
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/22(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/法人営業(BtoB)
勤務地
北海道/札幌市/宮城県/仙台市/栃木県/東京都/その他23区/愛知県/名古屋市/大阪府/大阪市/堺市/広島県/広島市/香川県/福岡県/福岡市

募集概要

採用職種
■営業職
仕事内容
■営業職
全国有名菓子商社、量販店スーパー、コンビニエンス、乳業メーカーに向けた「菓子」及び「業務用商品」の販売をお任せします!
どんなお菓子が市場で人気なのか、この商品が売れるのはなぜか などを考えながら、スーパー・量販店・卸店への「商品の販売」や「販売促進」など様々な提案を行っていただきます。
勤務地
北海道、宮城、栃木、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡 ※住宅手当あり
■営業職
札幌支店:北海道札幌市北区新琴似6条11丁目1-9
仙台支店:宮城県仙台市宮城野区新田4丁目34-26
北関東支店:栃木県宇都宮市茂原2丁目5-27 メゾンド・ピュア
東京支店:東京都杉並区西荻北5丁目17-7
名古屋支店:愛知県名古屋市西区歌里町300
本社工場/大阪支店:大阪府大阪市生野区林寺6丁目7番22号
広島支店:広島県広島市中区榎町4-3 ファイブビル
高松支店:香川県高松市福岡町4丁目30-26
福岡支店:福岡県福岡市南区長丘4丁目4-3
勤務時間
8:30~17:20(実働7.84時間)
※変形労働時間制
1年単位 実働40時間以内/週平均

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
■営業職
月給:20万7,500円
(基本給:17万4,200円+一律諸手当3万3,300円)

▼一律諸手当
外勤手当:22時間分3万円支給
厚生手当:3,300円

※その他:既卒者は最終学歴に準ずる


※営業職のみ
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は22時間分で30,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
┗2023年実績 5.5ヵ月分/2022年実績 5.7ヵ月分
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋外禁煙可

〈特記事項〉
喫煙スペースでの業務なし
諸手当
住宅手当
通勤手当
外勤手当
残業手当
深夜手当
休日手当
資格手当
厚生手当
家族手当
休日休暇
年間休日111日
日祝休み
┗土曜は会社カレンダーによる
有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
社会保険
社会保険あり
各種制度
社員割引あり
食事補助あり
┗約5,000円程度支給(1日あたり250円)
住宅補助金
┗勤務地による
制服あり
連絡先
フルタ製菓株式会社
人事部 川並 正人
〒544-0023
大阪市生野区林寺6-7-22
e-mail:m_kawanami@furuta.co.jp

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
※その他:既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、理系自由応募
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:7名~15名
前年度採用実績:2名
採用予定人数:営業職(6~10名)/研究開発職(1~5名)
採用実績校
■大学院
神戸大学、大阪市立大学、大阪府立大学

■大学
大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、摂南大学、創価大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、阪南大学、広島経済大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

■短大・高専・専門学校
近畿大学短期大学部、大阪芸術大学短期大学部

上記大学ほか全国の国公立、私立大

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:12名
2023年度:14名
2022年度:21名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:3名
2022年度:6名
2021年度:5名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:7名
2023年度:7名
2022年度:9名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:7名
2022年度:12名
平均継続勤務年数
14.2年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、ISO取得研修、海外研修(選抜制)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

エントリー方法・選考の流れ

☆選考フロー☆
【学情主催イベントへの参加が必須】
※まずはご参加にあたり、Re就活キャンパスよりエントリーをお願いします。

■ステップ1:下記2つのイベントのいづれかで弊社ブースでの面談
☆イベント出展情報☆
【 就職博 in 大阪 企業発見編 】
日時 5月14日(水)12:00~17:00
場所 ハービスOSAKA 地下2階 ハービスホール
※予約はこちら→https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt638&area=osaka
  ↓
■ステップ2:会社訪問+ES(簡易なものです)
  ↓
■ステップ3 面接(2~3回を予定)
  ↓
■内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)