優良厳選企業
正社員

丹波ひかみ農業協同組合 UPDATE

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
農林・水産・鉱業銀行官公庁・公社・団体
職種
販売・接客一般事務・秘書・受付公務員・団体職員
本社
兵庫県
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/一般事務・秘書・受付/公務員・団体職員
勤務地
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
総合職
■営農経済事業
■信用事業(金融)
■共済事業
仕事内容
組合員・利用者の貯金受入や資産運用、住宅資金や教育資金などの各種ローン、そのほか共済の提案、見直しの相談などの業務をお任せします。

【具体的には……】
■営農経済事業
消費者に安全・安心な農産物を提供するため、営農指導員の資格を取得し、農家みなさんへの営農指導・相談に対応していきます。
「地産地消」に積極的に取り組み、良質な農産物や特産物を提供できるように農家の皆さんへ情報提供、営農指導・相談対応を行ないます。

■信用事業
貯金の受入、振込の受付、各種ローン、投資信託等の総合的な金融サービスを提供しており、窓口担当として、利用者対応や専用端末によるオペレーションをお任せします。
また、渉外担当者として組合員・利用者宅を訪問し、ご相談対応、情報提供を行います。
組合員・利用者の方に気持ちよく利用していただくために、速くて正確な事務処理と親切で丁寧な対応を心掛けています。

■共済事業
窓口担当者として組合員・利用者の方からのご相談対応、共済契約にかかる各種手続きを行います。
また、共済渉外担当者は、LA(ライフアドバイザー)と呼ばれており、LAはご契約者とJAをつなぐ重要なパイプ役であるとともに、JAの「顔」です。
ライフスタイルやニーズに合った、共済の提案、加入者へのご相談対応や定期的な保障内容の点検を行います。

そして、様々な研修会に参加したり、通信教育を受講できる環境を整えているので、幅広い知識を身につけ、自信をもって働くことができますよ!

【入組後は……】
2週間の「新入職員研修」からスタート!
社会人の基礎マナーから農業協同組合の理念などを学んでいただきます。

【その後は……】
各配属先への勤務となりますが、部門に応じた研修やエルダー職員のサポートを受けながら業務を覚えられる「OJT」をご用意。
基礎をしっかり身につけながら、安心して働ける環境です◎

【ゆくゆくは……】
■営農指導員資格を取得して、営農指導を行ったり、「営農渉外担当者」として組合員宅や圃場へ出向き指導や相談に対応したり……
■銀行業務検定、FP、証券外務員資格を取得して相談業務を行ったり、「金融渉外担当者」として組合員宅を訪問し情報提供などを行ったり……
■FP、損保募集人資格を取得して相談業務を行ったり、「共済渉外担当者」として組合員宅を訪問し相談対応をしたり……
とスキルを身につけながら着実にキャリアを築いていくことができます!
勤務地
兵庫県丹波市
丹波市内のいずれかの事業所
勤務時間
8:30~17:20(実働8時間/1日)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、その他
月給:22万2,200円

※その他:既卒者

大学卒、その他
月給:21万1,000円

※その他:既卒者

短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給:19万3,800円

※その他:既卒者


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(6月、12月、3月)
┗昨年賞与実績:5.5ヵ月分
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙
諸手当
通勤手当
住宅手当
家族手当
業務手当
残業手当
職責手当
職階手当
休日休暇
土・日・祝日・年末年始 育児休職制度 介護休職制度 結婚休暇 忌引休暇 等

社会保険
健康保険・雇用保険・労災保険
各種制度
退職金制度
永年勤続表彰
慶弔金制度
定期健康診断
資格取得支援制度
契約スポーツ施設
など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
※その他:既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書、その他
※最終面接時には、履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書または卒業証書写し、成績証明書、職務経歴書(職歴のある方のみ)などが必要です。
※応募書類の一部が学校などの都合により間に合わない場合はご連絡ください。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:11名~15名
前年度採用実績:12名
採用実績校
■大学
追手門学院大学、大阪経済大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:12名
2023年度:7名
2022年度:11名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:6名
2023年度:5名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:6名
2023年度:2名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
17.9年
従業員の平均年齢
39.6歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入職員研修、各部門別研修、マナー研修 など
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアコンサルタントとのキャリア面談

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.5日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/6名
女性:3名/3名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:8%
管理職:5.66%

将来のキャリアイメージ

総合職(営農経済部門)

総合職での採用となるため、部門間での異動あり。

《入社1年目》
2週間の新入職員研修を実施。
その後各配属先への勤務となり、部門に応じた研修、エルダー職員のサポートを受けOJT形式で基礎スキルを身に付けていきます。

《入社3年目》
営農指導員資格を取得するなどスキルを高め、営農指導を行います。

《入社5年目》
営農渉外担当者として、組合員宅や圃場へ出向き指導や相談対応。

総合職(金融部門)

総合職での採用となるため、部門間での異動あり。

《入社1年目》
2週間の新入職員研修を実施。
その後各配属先への勤務となり、部門に応じた研修、エルダー職員のサポートを受けOJT形式で基礎スキルを身に付けていきます。

《入社3年目》
銀行業務検定、FP、証券外務員資格を取得するなどスキルを高め、相談業務、窓口対応を行います。

《入社5年目》
金融渉外担当者として組合員宅を訪問し相談業務や、情報提供を行います。

総合職(共済部門)

総合職での採用となるため、部門間での異動あり。

《入社1年目》
2週間の新入職員研修を実施。
その後各配属先への勤務となり、部門に応じた研修、エルダー職員のサポートを受けOJT形式で基礎スキルを身に付けていきます。

《入社3年目》
FP、損保募集人資格などを取得するなどスキルを高め、相談業務、窓口対応を行います。

《入社10年目》
共済渉外担当者として、組合員宅を訪問し相談業務や、情報提供を行います。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

■組合員、利用者さまの悩みを解決したい
■相手に喜んでもらいたい
など、誰かのために役立ちたいという気持ちを持っている人に向いている仕事です。

■組合員、利用者さまのことを真剣に考えられる人
■何事にも積極的に取り組み、自分自身を高め成長し続けたい人
ぜひ、エントリーください!

選考のポイント

面接重視の選考となります。
お互いを理解することを大切にしていますので、学生のみなさんも緊張しすぎず、普段の自分を表現して欲しいと思います。
私たちもできるだけリラックスしてお話できるよう努めます!

先輩社員
先輩の入社理由

私の就活の時期がコロナ禍だったこともあって「地元で働きたい!」という気持ちが強くなり、JA丹波ひかみに入組しました。福利厚生が充実していて、頑張った分だけしっかり評価してもらえるのが魅力だと感じています!
また、研修や資格取得のサポートが充実しているので、働きながらスキルアップできる環境が整っています。
成長を実感しながら仕事ができるので、毎日やりがいを持って取り組めています!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
会社説明会(Web)
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
適性検査
 ▼
面接(個別)※1回実施予定
 ▼
面接(個別)※1回実施予定

※最終面接につきましては、対面で行います。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)