正社員

東建コーポレーション株式会社【仲介職】

業種
不動産建設・住宅関連情報・調査・コンサルティング
職種
営業カウンターセールス営業系その他販売・接客一般事務・秘書・受付サポートデスク・コールセンター関連インテリア・空間コーディネーター
本社
愛知県/東京都
上場企業 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/26(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/営業系その他/カウンターセールス/販売・接客/一般事務・秘書・受付/サポートデスク・コールセンター関連/インテリア・空間コーディネーター
勤務地
岩手県/宮城県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/愛媛県/高知県/福岡県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
働き方の特徴
30歳平均年収が600万円以上/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
仲介職

 
仕事内容
入居仲介は、来店されたお客様に対応する接客業務が中心。間取りや家賃などご希望の条件に合わせて最適な物件の紹介・提案をしていきます。

●仕事の流れ
お部屋探しをしているお客様の要望をヒアリングして提案・紹介します。
入居仲介は、来店されたお客様から物件の要望をお聞きし、条件にあった物件を紹介。ご希望に応じて現地へ案内して内覧を行い、気に入っていただけたら契約手続きを行います。契約実績に応じたインセンティブもあるので、モチベーションを持って仕事に取り組めます。
接客や提案のほか、物件の外観や室内を写真撮影しWeb上にアップするなど物件情報の作成にも携わります。
このほか、管理物件(自社物件)を増やしていくために賃貸物件のオーナー様に取扱いの提案を行ったり、借上社宅などを検討している法人のお客様に営業に行くこともあります。

《頑張った分はしっかり評価!》
公正な評価基準があるため、入社1年目から報奨(成果給)を得ることが可能です。
月ごとにチームノルマ(目標)があるので、個人プレーではなく、協力しながら業務を進めていきます!

勤務地
39都道府県 ※希望の勤務地で働く事ができます。
※全国184ヵ所の事業所
岩手県 、宮城県 、山形県 、福島県 、茨城県 、栃木県 、群馬県 、埼玉県 、千葉県 、東京都 、神奈川県 、新潟県 、富山県 、石川県 、福井県 、長野県 、岐阜県 、静岡県 、愛知県 、三重県 、滋賀県 、京都府 、大阪府 、兵庫県 、奈良県 、鳥取県 、島根県 、岡山県 、広島県 、山口県 、愛媛県 、高知県 、福岡県 、長崎県 、熊本県 、大分県 、宮崎県 、鹿児島県 、沖縄県
勤務地備考
地域特定総合職:初回配属先の都道府県、および隣接する県内、または同一ブロック内で転居を伴う異動あり

勤務時間
【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:9:45~18:45(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
【大学卒・大学院修了】月給:200,900円

※ 地域により調整給を加算して支給します。
 e.g.東京都:250,000円、神奈川県:248,800円、愛知県:234,800円
※ 50時間相当分の時間外労働手当を含めた金額。(超過分は別途支給)
※宅地建物取引士の資格取得者は、別途資格手当の支給があります (月額:20,000円)
※上記給与は、部種手当と主任補手当を一律に含みます。


(固定残業代57,400円含む)※固定残業代は50時間分で57,400円、超過分は別途支給
※特別条項付き36協定締結済
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回※会社業績、賞与考課による
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙
※事業所により喫煙所あり
諸手当
■交通費全額実費支給
■家族手当
■公認資格合格奨励金
■資格取得手当
→宅地建物取引士の資格取得者は、別途資格手当の支給があります (月額:20,000円)


 
休日休暇
年間休日123日/週休2日制(シフト制)

■年次有給休暇
■GW休暇
■受注休暇
■夏季・年末年始休暇
■慶弔休暇
■永年勤続休暇
■療養休暇
■女性健康保護休暇
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業
■介護休暇
■子の看護休暇
■子の育児支援休暇
■災害休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度
■社用車
■会社用スマートフォン貸与
■デスクトップパソコン
■社員株主制度
■定年後の再雇用制度
■海外リゾート宿泊施設
■国内リゾート宿泊施設
■ゴルフ場会員権など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、その他
2026年に大学/大学院 卒業見込みの方、既卒の方(2022年4月~2025年3月 卒の方)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、留学経験者、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~20名
前年度採用実績:19名
2025年卒…19名(予定)
2024年卒…19名
2023年卒…20名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:167名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:19名
2023年度:20名
2022年度:45名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新卒新入社員研修】
当社は人材育成に力を注いでおり、まずは社会人としての基礎を学ぶため、入社後約2週間の研修を実施しております。
【フォローアップ研修】
入社後半年、2年目に実施します。現在までを振り返り、問題点、今後の目標、行動計画を作成します。
【新任事業所長研修】
新任として任命された事業所長に対して、その役割や使命を正しく認識させることで、事業所マネジメントの仕方を習得させるほか、労務管理(労働時間管理、ハラスメント防止等)における基礎知識と対応策を習得することを目的としています。

※その他、様々な研修を行っております。
自己啓発支援の有無及び内容
有:会社が定める資格に合格した際には、資格に応じて「合格時の受験料の補助」「資格手当」が支給されます。
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:【対象】全社員
【実施日】年1回の定期実施
【実施者】所属長
【実施方法】「業務自己申告書」に沿った面談

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
27時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

弊社はこれまでに土地活用のパイオニアとして業界のなかでも着実に歩みを進めてきました。現在は、土地活用の相談から資産の活用方法、運用方法までトータルサポートを手掛けています。
今後、さらなる成長には新たな人材の存在が欠かせないため、新卒募集を決定しました。

活躍するためには専門的な知識や経験ももちろん重要な要素になりますが、それは入社後に覚えることができるため選考では問いません。皆さんに期待することは「目標を持ち、前向きに行動できること」、「自己成長のために常に努力できること」です。

「もっと社会を良くしたい」「自分自身を成長させたい」という気持ちを持つ方にぜひお越しいただきたいですね。

選考のポイント

弊社では面接を重視した採用選考を行っています。
全体を通して、皆さんが何に興味を持ち、社会人になるにあたり実現したいことが何であるかを知りたいと思っています。決まりきったフレーズではなく、皆さんの経験をもとにした志望動機を聞くことができると嬉しいです。
また皆さんのことを一方的に聞くのではなく、弊社の事業や仕事についてもお話ししたいと思っています。弊社が事業に対してどのような想いを持ち取り組んでいるのか、仕事を進めるうえで大切にしていることなどをお伝えしていきますので、選考を通じて相互理解を深めていきましょう。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからエントリー/一次選考予約
 ▼
会社説明会(WEB説明会動画を当社よりお送りいたします。)
※当社より選考日時/詳細のご案内いたします。
 ▼
一次選考(WEB面接)
※当日までに極力エントリーシートのご提出をしてください
 ▼
二次選考(面接/WEB)
 ▼
内々定
※一次選考から内定取得まで、最短で約2週間となります

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)