正社員

株式会社ハンドベル・ケア

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務
本社
東京都
働き方の特徴
転勤なし直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/その他23区/神奈川県
働き方の特徴
転勤なし/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考で筆記・適性検査なし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
■営業
■営業事務
■総務
仕事内容
■営業
営業管理ツール導入にて「気合と根性と行動量」ではなく科学的根拠と培ったノウハウを組織共有し再現性の高い営業を目指しています。

【法人営業】
お客様は介護施設や病院。
日々現場で利用する消耗品や、介護ベッド、車いすなどの福祉用具の販売を行います。
提案と資料作成のステップに分けてお仕事を進める営業職種です。

・提案
東日本を中心に138施設、総合的な医療・福祉サービスを展開するIMSグループの一員として、
組織を支える製品の提案やグループ外の介護福祉施設・医療機関への訪問を行っています。
1度の訪問につき、施設の担当者様に10分ほどお時間をいただいて資料のお渡しや新商品のご紹介を行います。

・資料作成
商品のご説明に使用する提案資料の作成や、商品のお見積書の作成も大切な業務の一つです。
資料作成と提案を繰り返して、販売促進につなげます。

【個人営業】
在宅介護を行う個人のお客様を対象に、福祉・介護用品の販売・レンタルを提案するお仕事です。
法人営業とは異なり、提案・資料作成のみならずご利用者の定期フォローも行います。

・提案
提案先のお客様は、高齢者の生活をサポートする窓口「地域包括支援センター」や居宅支援事業所のご利用者様。
在宅介護は住み慣れた自宅で介護できるメリットがある一方で、
ご家族の負担が大きくなる傾向があります。
そんなお客様に対して、介護負担を少しでも減らすための製品を案内するステップです。

・資料作成
商品のご説明に使用する提案資料の作成や、商品のお見積書の作成も行います。
お客様の対象が細かく変化するため、ニーズに合わせた資料の作成が必要です。

・定期点検
お客様が安心して、安全に介護を続けられるように、定期的なフォローや、製品の定期点検を行います。

■営業事務
営業事務職は2部門に分かれており特性が違います。

【施設営業事務】 病院や介護施設など建物がある施設に対して営業活動を行う部門。
【在宅営業事務】 在宅介護を担当するケアマネージャーに対して営業活動を行う部門。

主に物販部門の営業職の営業活動のサポートを行う事務職となります。
商品の受発注業務や見積書、請求書の作成発行等を行っており、更には、電話対応、
ファイリング業務や既存ソフトへのパソコン入力業務や介護報酬請求業務等の一般事務としての業務も担い、事務職として幅広い業務を担当しております。

■総務
職員に最大限のパフォーマンスを発揮させる環境を整える仕事です!
主に各拠点の人事採用や労務管理、物品管理等、グループ行事進行を行う事務職となります。
人事採用・労務管理では、採用面接の実施や入退職手続き、給与計算処理、健康保険手続き等を行っております。
物品管理等では、社用車管理、消耗品の発注、在庫管理、稟議申請手続き、経費管理等を行っております。
グループ行事進行では、グループで開催される学会や運動会等の出欠集計、職員への周知、本部報告等を行っております。
勤務地
東京本社・支店/横浜営業所/千葉営業所/埼玉営業所のいずれかに配属
【営業職・営業事務職】
関東圏の支店・営業所のいずれかに配属となります。

【総務】
東京本社に配属となります。

■東京本社・支店
東京都板橋区舟渡1-13-10 アイ・タワー3F
◎JR埼京線「浮間舟渡」駅から徒歩3分

■横浜営業所
神奈川県横浜市青葉区つつじが丘1-7 パークサイド佐藤101号
◎東急田園都市線「青葉台」駅から徒歩7分

■千葉営業所
千葉県松戸市新松戸1-245
◎JR武蔵野線・常磐線「新松戸」駅から徒歩8分

■埼玉営業所
埼玉県富士見市鶴馬1931-3
◎東武東上線「鶴瀬」駅からバスで10分
勤務時間
【営業・営業事務】
月~金曜日 9:00~18:00
土曜日   9:00~13:00
※月の変形労働時間制の公休付与にて週休2日

【総務】
月~金曜日 8:30~17:30 もしくは 9:00~18:00(週1日程)
土曜日   9:00~13:00
※月の変形労働時間制の公休付与にて週休2日

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給212,600円


大学卒
月給207,000円


短大卒、専門卒
月給193,900円



営業(大学院卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は25時間分で40,025円、超過分は別途支給
営業(大卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は25時間分で38,975円、超過分は別途支給
営業(短大・専門卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は25時間分で36,500円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件に変更はありません。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙
諸手当
■住宅手当
■家族手当
■施設手当
■調整手当
■営業推算手当
■グループ規定により定期代支給(非課税)
ほか
休日休暇
《年間休日115日》
■日曜休み
■祝祭日
■有給休暇:初年度10日支給(入職時3日、6ヵ月経過後7日)/2年目以降11日~最高20日支給
■結婚休暇
■慶弔休暇
社会保険
社会保険各種完備
各種制度
■退職金制度
■医療費減免制度(家族も適用)
■確定拠出年金制度
■育児支援時短制度
■独身寮あり
遠方通勤者には独身寮あり、借り上げ家賃の半額寮費負担
サークル活動・イベント
【サークル】
■野球
■バレーボール
■eスポーツ
ほか

【イベント】
■スキー旅行
■運動会
ほか

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:3名
前年度採用実績:0名
採用実績校
大東文化大学、城西大学、流通経済大学、目白大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:1名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:1名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■営業ロールプレイによる実践研修・IMS SCHOOL事務職教育プログラム
■大手製薬会社営業出身者の営業ビジネスセミナー                                                
自己啓発支援の有無及び内容
有:書籍購入補助
メンター制度の有無
有:横浜営業所にて実施
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:昇給面談にてニーズ吸い上げとキャリア支援
社内検定等の制度の有無及び内容
有:IMSグループ事務認定試験(初級・中級・上級)手当あり(1,000円~5,000円/月)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
14日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:4名/4名

将来のキャリアイメージ

営業の場合

20代:施設営業・在宅営業を習得し、営業所異動にて多様な経験を得ていただきます。
30代:チームをまとめる管理職か卓越した営業スキルを有する専門職を目指すのか方向性を決めます。

◎管理職は更なるキャリアとして営業所長として売り上げ増のための戦略策定、専門職は営業スキルを組織全体の底上げを図る育成責任者としての役割を担っていただきます。
◎役割・役職は年功序列ではなく実力重視です!

《入社5年目》
副主任・主任

《入社10年目》
営業責任者・係長

《入社15年目》
営業所長・課長

営業事務の場合

入職5年:基礎業務習得
入職10年:在宅・施設営業の責任者がモデルケース、ワークライフバランスを鑑み、育児支援時短制度活用しながら多様な働き方支援を行います。

総務の場合

労務・採用・一般総務・行事運営を学び、各専門領域を習得、IMSグループ病院施設へのキャリアアップが可能です。

年収例

3年目:年収約385万円(うち賞与75万円)
管理職:年収約760万円(うち賞与125万円)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「社会貢献ができる業界を志望している方」
「高齢者や介護の最前線を担う方のサポートをしたい心」
「売る営業でなく、解決する営業をしたい方」
どんな動機でも大歓迎です!
同僚や先輩・後輩とともに成長していける環境ですので、まずはお話ししてみましょう!

選考のポイント

選考において学歴などは一切考慮いたしません。
あなたの「この業界で働きたい!」という思いをお伝えください。

先輩社員
先輩の入社理由

少子高齢化が進行する社会を幼いころから目にしていたため、医療や福祉業界の企業に興味を持つように。
そのような背景で就活を進める中で営業職という選択肢を知り、物品の供給という立場で関わりたいと考えエントリーしました。

当社は病院施設様向けの営業部門である「施設営業部門」と、
介護保険レンタルを用いて在宅介護を受ける方へ福祉用具貸与を行う「在宅営業部門」の2つの営業部門を抱えています。
将来的に2部門の営業職を経験できるという事は自分自身のスキルアップにつながると考えました。
また、グループ病院を多く抱えていることもあり同業界の中でも多くの経験ができると感じ、入社いたしました。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

説明会ご参加

面接2回
※面接後、1~2週間以内にて合否のご連絡をいたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)