正社員

株式会社ビッグ・エー UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニ流通・専門店食品
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー
本社
東京都
働き方の特徴
裁量権が大きい直接感謝される仕事
最終更新日:2025/04/28(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー
働き方の特徴
裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
販売職(店長候補・幹部候補)
仕事内容
《仕事内容》
\最短2年で店長を目指せる/
入社後、新入社員研修を経て、副店長として店舗運営に携わります。
接客や売り場管理だけでなく、採用・教育・商品管理・売上管理など、店長として必要なスキルを現場で学びながら習得。
店舗全体を見渡せるポジションを経験することで、あなたの「やりたいこと」や「適性」を見つけられます。
イチ早く次のステップへ進みたい方はもちろん、じっくりと自分のペースで経験を積みたい方も大歓迎です!

《店長経験後は……》
あなたの希望や志向性に応じて、多彩なキャリアを選択できます。
【エリアマネージャー】複数店舗を統括し、経営戦略を実行
【バイヤー(商品部)】新商品の開発や仕入れを担当し、売上拡大に貢献
【本社勤務】各店舗をサポートし、組織全体の成長を推進

☆キャリアアップをサポートする制度も充実
・希望職への自己申告制度
・イオングループ内公募制度
・社内公募制度 etc.

《勤務地・働き方》
最初の配属先は希望を最大限考慮。店舗のあるエリアは1都4県内のため、地方への異動はありません。
また、転居を伴わない働き方も選択可能です。
勤務地
東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城
以下の2つより社員区分を選択をしていただきます。
《エリア地域限定社員》配属地は希望を考慮(片道90分以内が目安)
《ナショナル社員》引っ越しを伴う異動が可能
勤務時間
早番・遅番によるシフト制(休憩1時間/実働8時間)
■早番 8:00~17:00
■遅番 12:00~21:00

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、その他
■月給 241,500円

※「その他」は既卒(大卒・短大卒)

その他
既卒(2025年3月以前に高校を卒業された方)
■月給 230,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
■深夜勤務手当(22時以降)
■通勤手当(2km以上支給)
■時間外手当
休日休暇
年間休日117日
■週休2日制(年間休日108日~125日の中から休日日数を自由に設定可能)
■有給休暇
■年間20日間の長期休暇制度
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
各種制度
■社宅制度(借上家賃補助形式)
■確定拠出年金制度
■給与前払い制度
■時短勤務制度
■従業員販売制度
■イオングッドライフクラブ
└全国のレジャー施設で割引・補助が受けられます!
■従業員割引制度
└イオングループ各社でお得な従業員割引を利用できます!
■育児休暇制度
■介護休暇制度
■学習支援
■表彰制度
■団体長期保証障害所得補償保険

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、その他
2026年3月卒業予定の方、または既卒(2025年3月以前に高校を卒業された方)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類

一次面接受験前に、履歴書(学校指定のもの)
内定決定後に、卒業見込証明書・健康診断証明書・成績証明書をご提出いただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:46名~50名
前年度採用実績:11名
採用実績校
日本大学、法政大学、駿河台大学、東京情報大学、文教大学、二松学舎大学、東京理科大学、横浜商科大学、東邦大学、城西大学、東京工科大学、東京経済大学、立教大学、東洋大学、帝京平成大学、東京国際大学、東洋学園大学、埼玉工業大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:11名
2023年度:4名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:10名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:2名
平均継続勤務年数
11年
従業員の平均年齢
42歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新入社員入社時研修
■新入社員フォローアップ研修(イオングループ全体+社内研修)
■階層別研修(店長、AM、管理職、経営層など)
■イオングループ主催の各研修への派遣(女性キャリアアップ研修、管理職育成研修など)
自己啓発支援の有無及び内容
有:■イオングループセルフスタディ(通信講座)
■推薦図書(イオングループ、社内)
メンター制度の有無
有:上司や先輩社員が新入社員に寄り添い、相談しやすい環境づくりを徹底。
会社全体でフォロー体制を整えています。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:■希望職への自己申告制度
■昇格試験
■イオングループ内公募制度
■社内公募制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
16.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/2名
女性:2名/2名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

はじめまして、株式会社ビッグ・エーの採用担当です。
ここまで当社の紹介をお読みいただきありがとうございます!

ビッグ・エーを初めて知っていただいた方や、スーパーマーケットでのアルバイトの経験がない方は「スーパーの仕事ってちょっと地味かも」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、商品の選定・売場づくり・スタッフの育成・売上管理など、魅力的な店舗づくりを目指すための「しかけ」がたくさんあり、奥が深い仕事なんです。
そんな店舗経営のノウハウを幅広く学ぶことができる【店長候補・幹部候補】のポジションに、チャレンジしてみませんか?

また当社では《最短2週間で内定》というスピーディーな選考を実施中。
「将来の選択肢の一つ」としても、当社をチェックいただければと思います!

選考のポイント

面接では、あなたの「個性」や「価値観」を重視した選考を行います。

◎過去に挑戦したこと・工夫したことを具体的に語れるか?
◎「なぜこの仕事に興味を持ったのか」を自分の言葉で説明できるか?
◎店舗運営の仕事に対して、どんな考えや意欲を持っているか?

など、あなたの熱意や入社後にやりたいことなどを、ぜひ面接でアピールしてください!

先輩社員
先輩の入社理由

学生時代、学業と並行して趣味の絵画や野鳥観察サークルに熱中していましたが、最も印象に残っているのはスーパーマーケットでのアルバイトでした。
品出しや接客をしているうちに、いつの間にか「仕事が身体に馴染む」という感覚を覚え、気が付けば2年もの間コツコツと続けていて……。
そんな経験もあり、就活を始める頃には「自分の強みを活かせるのはこの業界だ」という確信を持って、スーパーでの販売職を軸に仕事を探していました。

一般的なスーパーでは、1人一つずつで部門を担当することが多いなか、ビッグ・エーでは店長として店舗全体の運営に携われることが特徴のひとつ。
店舗経営を学びたいと考えていた自分にとってはピッタリだと感じ、当社への入社を決めました。
「自分の努力次第で、店全体の向上に貢献できる」そんな環境だからこそ、大きなやりがいを感じています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
会社説明会(対面/Webにて実施)
 ▼
面接(個別)1回実施予定
 ▼
適性検査
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
面接(個別)1回実施予定
 ▼
内々定

※内々定までの所要日数:最短2週間~1ヵ月以内

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)