Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

ブロードマインド株式会社 UPDATE

業種
保険投資信託・投資顧問その他金融・ベンチャーキャピタル
職種
営業コンサルティング営業ファイナンシャルアドバイザー
本社
東京都
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 奨学金返済制度あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ファイナンシャルアドバイザー/営業/コンサルティング営業
勤務地
東京都/愛知県/大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上/30歳平均年収が600万円以上/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
営業職
仕事内容
皆さんには、ブロードマインドの事業の根幹を支える「コンサルタント部門」にてご活躍いただきます。
当社の中でも最も大きな組織に所属し、お客様が理想のライフプランを実現できるように特定の金融機関に偏らない立場から最適なソリューション選定のお手伝いしていただきます。

【入社後まずは】
座学・ロールプレイング、現場同行や単独アポイントなど、段階を踏みながら知識やスキルを身につけられる入社時研修を約半年間ご用意。
金融知識・商品知識だけでなく、社会保障制度や税務のことなどを座学研修でインプットし、ケースワークをもとにしながらアウトプットの練習も繰り返し行うので、自信をもって業務スタートできる環境です。

【具体的な業務は】
■個人の方の保険
■住宅ローン
■資産運用
■老後資産形成
■法人の財務対策
など、ファイナンシャルプランニング(FP)にかかるコンサルティングをお任せします。

【提供サービス・プロダクト】
■コンサルティングサービス
┗マネプロ/顧問FPサービス
■企業従業員向け金融教育サービス
┗ブロっこり
■ライフプランシミュレーター
┗マネパス
■BtoC特化型オンライン面談システム
┗broadtalk
■アウトバウンドに特化したコールシステム
┗broadconnect

【キャリアステップについて】
コンサルタントとしての経験を積み、スキルを高めながらどんどんできる仕事の幅を広げてくことができる環境をご用意。

《1年目:メンバー》
コンサルタントとしての知識・経験・スキルを現場での実践を通じて身につけていきます。
 ▼
《4年目~:サブマネージャー》
トップコンサルタントとしての成果をあげながら、メンバーの育成やマネージャーの補佐、研修企画などを行います。
 ▼
《7年目~:マネージャー》
1チームのマネジメントを行い、現場から離れ、マネージャーとしてチーム・組織の成果にコミットするポジションです。
 ▼
《12年目~:シニアマネージャー》
複数チームのマネジメントを行いながら、部門全体の生産性の向上、組織の利益拡大に対してコミットしていただきます。
 ▼
《ゼネラルマネージャー》
部門長として部門全体を管轄し、経営に近い立場で成果にコミットするポジションです。

このように着実にスキルや経験を積みながら、キャリアを築いていくことができます!
勤務地
東京本社/大阪支社/名古屋支社のいずれか ※交通費全額支給/引っ越し代補助あり
■東京本社
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F
(アクセス)JR・京王電鉄・東急電鉄・東京地下鉄「渋谷駅」より徒歩約1分

■大阪支社
大阪府大阪市中央区平野町3-6-1 あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル6F
(アクセス)Osaka Metro・京阪電鉄「淀屋橋駅」より徒歩約4分

■名古屋支社
愛知県名古屋市中区丸の内3-20-3 BPRプレイス久屋大通8F
(アクセス)名古屋市営地下鉄「久屋大通駅」より徒歩約4分
勤務時間
10:00~19:00
実働 8時間 / 休憩 1時間
フレックスタイム制度あり
10時~17時 コアタイム

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■年俸制 ※12分割にして支給
年俸:306万3,600円
※1年目のみ年俸制、2年目以降は月給制となります。

(2年目以降)
■月給制
月給:25万5,300円~
別途、交通費/業績連動賞与/インセンティブあり


(固定残業代47,989円含む)※固定残業代は30時間分で47,989円、超過分は別途支給
超過分については別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)※上限に定めなし
賞与:年2回(6月、12月)
インセンティブ賞与:評価による(上限なし)
業績賞与:会社業績による
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 条件等変更なし
受動喫煙対策
〈対策〉
東京本社:屋内禁煙(喫煙所あり)
大阪支社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
名古屋支社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
諸手当
奨学金返済手当、時間外手当、営業手当、赴任手当、単身赴任手当、役職手当、ステージ手当、婚活手当
休日休暇
年間休日120日以上
シフト休暇(祝日+月8日)
夏季休暇
年末年始
有給休暇
アニバーサリー休暇
慶弔休暇
産前産後休暇制度
育児休業制度
介護休業制度
など

☆産休育休取得率は100%!
復職を希望した方の復帰率も100%と、ライフステージが変わっても働きやすい環境です。
社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
通勤交通費(全額支給)
団体保険
確定拠出年金(401K)
従業員持株会制度
引っ越し代補助(上限10万円まで)
全国のレジャー施設、宿泊施設などの割引利用制度
自社金融教育プログラム無償受講
資格取得支援制度
表彰制度(Broad-minded Award)
┗年に一度、社員の実績や日々の取り組みを「ルーキーオブザイヤー」「MVP」「ベストチーム」などの表彰の機会を設け、社員頑張りをしっかり評価しています。
結婚・出産お祝い金
住宅購入時の優遇(子会社MIRAIでの仲介時)
時差出勤制度
時短勤務制度
男性育児休暇制度(公的な育休とは別に第1子5日間、第2子以降7日間)
ストレスチェックの実施
体重計、血圧計の常備
ウォーターサーバー設置・マイボトルの推奨
禁煙サポート(ニコチンパッチの無料提供)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、留学経験者、海外大生、理系自由応募、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
☆当社のコンサルタントの8割が金融と全く関係のない学部出身!
「他者の学びや組織の成長への貢献にやりがいを感じる人」「相手のことを知ろうとする姿勢がある人」「自分の成長や目標に向けて努力できる人」であれば、自信をもって「金融コンサルタントのプロ」として活躍できるフィールドです。
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート、履歴書
インターンシップ・説明会参加後のアンケート提出。
面接時のESもしくは履歴書の提出。
上記の提出を選考中に依頼させていただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:20名~25名
前年度採用実績:35名
採用実績校
東京工業大学、北海道大学、京都大学、横浜国立大学、千葉大学、金沢大学、富山大学、長崎大学、奈良大学、新潟大学、山梨大学、福島大学、高崎経済大学、長崎県立大学、北九州市立大学、早稲田大学、慶応義塾大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、明治大学、立教大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、駒沢大学、専修大学、東洋大学、日本大学、武蔵大学、武蔵野大学、日本体育大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、同志社女子大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、南山大学、福岡大学、防衛大学 など

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:37名
2023年度:33名
2022年度:17名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:4名
2021年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:23名
2023年度:28名
2022年度:13名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:14名
2023年度:5名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
8年
従業員の平均年齢
28.8歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■入社時研修
┗座学・ロールプレイング、アポイント、習慣形成
■2年目研修
■3年目研修
■役職者向け研修
その他にも営業部ではコンサルタントが自発的に自身の経験を基に研修を企画し、実施。年次や役職など関係なく「自分の経験が誰かの役に立つ」と思った人が自発的に企画し、若手のメンバーが講師を勤めることもあります。
自己啓発支援の有無及び内容
有:■資格取得支援制度
┗TLC(生命保険協会認定FP)やFP技能士、証券外務員など、金融業務との関連性が高い資格に対して資格取得手当を支給。
■自社金融教育プログラム無償受講

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は幅広いソリューションを取り扱うことで、年齢や世帯構成、ライフステージ、資産の多寡などに縛られることなく様々な背景をお持ちの方、一人ひとりに最適なご提案が可能なライフプランコンサルティングを提供しています。
その背景には、商材に縛られることなく、真に顧客志向に立脚したサービスを通じて世の中に貢献したいという、強い想いがあります。
この想いに共感し、自身の成長を通じて社会や顧客に貢献したいとお考えの方にぜひお越しいただきたいです!

選考のポイント

選考で重視しているポイントは【本音で話しているか?】です。
当社には【想いで語る】というvalueがあり、顧客のライフプランの実現可能性を高めるためには我々コンサルタントが真剣に顧客に向き合い、心から価値提供したいと思えることが大事だと考えています。
想いをもとに最大化された価値提供の先に、成果があると考えているので、変に繕わずあなたの本音をぶつけてください!

選考においても面談形式でお話を聞かせていただきますので、ありのままでご参加ください!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
インターンシップ・会社説明会
 ▼
WEBテスト
 ▼
個別面談(選考要素なし)
 ▼
面接(数回)
 ▼
内 定
 ▼
入 社(毎年4月1日)

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)