優良厳選企業
正社員

株式会社極東商会

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)流通・専門店
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)販売・接客
本社
東京都
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/03/21(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/販売・接客
勤務地
宮城県/仙台市/東京都/新潟県/富山県/愛知県/名古屋市/大阪府/鳥取県/広島県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/30歳平均年収が600万円以上/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
総合職
・極東商会営業部門での営業
・カパス営業所の運営、営業
※本年度の国際営業本部での採用はありません

■既存のお客様中心の営業です。
チームでコミュニケーションを取りながら、社員同士が協力しあって仕事に取り組みます。
仕事内容
それぞれの部門毎に、取り扱う商材やお客様など様々な特徴や違いがありますが、いずれの部門においても、
極東商会として求められる営業職の姿に違いはありません。
専門商社の営業職と聞くと、「モノを売り込む」のが仕事と思われるかもしれませんが、
実際は、お客様に様々な情報を提供し、お客様の悩みや課題を聞き出し、それを解決するための提案をすることが、
極東商会における営業職の仕事です。
一つひとつ丁寧に、お客様の立場に立って考え、提案していくこと。
極東商会全ての部門において共通した営業職の姿です。

【環境機材営業本部】高機能・高耐久性・省エネで環境に配慮した、冷媒ガスや空調機器、冷蔵・冷凍装置、
          それらの関連製品や部品などを、法人クライアント向けに販売。
          また長年蓄積されたノウハウを活かして、メーカーと共同で製品開発も行っています。

【機能材営業本部】従来のビジネスである「冷やす技術」から派生した事業で、半導体・電子部品メーカー向けに
         様々な高機能素材・化学品などを開発・販売。
         さらには、放熱・表面改質・洗浄などの製造プロセスにおけるソリューション提供・コンサルティングサービスも行っています。

【カパス営業本部】空調・冷蔵冷凍機器取付業者向けの、直営ショップを全国に展開しています。
         専門商社でありながら、プロ向けの直販部門を持つことで、豊富な専門知識を顧客に提供できるとともに、
         現場の声をダイレクトに商品開発に反映させることができます。

【国際営業本部】主に中国を対象に、レアアースなどの原材料や空調機・冷蔵冷凍庫用部品などの輸入や、
        極東商会の取り扱い商品などの輸出を行っています。
        当社は「友好商社」として日中国交正常化以前から中国貿易のパイオニア的存在です。
勤務地1
東京本社(千代田区) 大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、新潟、北陸、山陰
■東京本社(最寄り駅:秋葉原駅)
〒101-8589
東京都千代田区外神田4丁目10番6号

■大阪営業所(最寄り駅:本町駅)
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町3-6-1
御堂筋エスジービル6F

■名古屋営業所(最寄り駅:伏見駅)
〒460-0003
名古屋市中区錦一丁目11番20号
平和不動産名古屋伏見ビル5階 508号室

■福岡営業所(最寄り駅:博多駅)
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4-14-13

■仙台営業所(最寄り駅:六丁の目駅)
〒984-0012
宮城県仙台市若林区六丁の目中町1-55

■広島営業所(最寄り駅:南観音三丁目駅)
〒733-0035
広島県広島市西区南観音1-10-47
勤務地2

■新潟サテライトオフィス
〒950-0992
新潟県新潟市中央区上所上2-3-1

■北陸サテライトオフィス
〒930-0093
富山県富山市内幸町7-9

■山陰サテライトオフィス
〒683-0823
鳥取県米子市加茂町2-180
勤務時間
●株式会社極東商会
平日 :9時から17時30分(休憩1時間)

●株式会社カパス
平日 :8時30分から18時(休憩1.5時間)

※36協定の特別条項:超過分が残業時間として扱われ、その分の残業代を支給します。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
新卒給与
月給245,400円(2024年度現在)

短大卒、専門卒、高専卒
新卒給与
月給215,500円(2024年度現在)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(喫煙スペースあり)
諸手当
通勤手当:月額35,000円まで支給
時間外手当、家族手当、住宅手当、勤務手当(カパス)
奨学金返済支援手当(5年目まで25,000円/月)など
休日休暇
完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日:125日
創立記念日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、誕生日休暇、特別休暇等
産休・育休制度
有給休暇:初年度10日(最高20日まで)
※年末年始、夏季、GWは比較的長いお休みがとれます。(6~10連休)
社会保険
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
各種制度
資格表彰制度、退職金制度(確定拠出年金)、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
食事補助制度(チケットレストラン)
健康優良者表彰制度、無事故無違反者表彰制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書、成績証明書
エントリーシートの代わりに個人の考えを知る【パーソナルシート】を提出して頂きます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:0名~10名
前年度採用実績:8名
採用実績校
愛知大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、皇學館大学、甲南大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、下関市立大学、首都大学東京、尚絅学院大学、城西大学、尚美学園大学、駿河台大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京富士大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、日本大学、白鴎大学、阪南大学、福岡大学、平成国際大学、法政大学、明海大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:13名
2023年度:7名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:2名
平均継続勤務年数
14.7年
従業員の平均年齢
39.9歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者・3年目宿泊研修
e-ラーニング研修
自動車運転教習
部門研修:経験・役職に応じて下記研修を実施。
 ■新人研修   1年目社員を対象に基礎空調知識研修を実施。
 ■初級研修   2年目~5年目の若手社員を対象に営業研修、空調知識研修を実施。
 ■主任研修   主任職社員を対象に営業研修、空調知識研修を実施。
 ■リーダー研修 リーダー職社員を対象にマネジメント、営業研修、
         空調知識研修を実施。
自己啓発支援の有無及び内容
有:スキルアップ支援規程:業務に関連する資格取得にかかる受講費の半額を補助。
資格表彰制度:規定された資格を取得した社員に対して金一封を付与。
メンター制度の有無
有:年の近い先輩による定期的なメンターを実施
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:国家資格キャリアコンサルタントを有する担当者との面談

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
16時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

【個人ではなく“チーム”で目標を達成しようとすること】
世の中には様々な営業スタイルがありますが、
当社の営業スタイルは個人ノルマを課さず、チームとして目標を達成する方針を取っています。

お客様の求めていることに対して、一人で取り組むのとチームで力を合わせて取り組むのとでは
結果は全く変わってくると当社は考えているからです。

そうした姿勢は、当社の風通しの良い社風にも表れております。
他の社員が挑戦したり成功したことに対して、全員が素直に応援できる・喜べる環境があり、
特に固定観念のない新入社員の意見は歓迎されます。

一人の力では達成できないことも、チーム全員が上下なく一緒になって悩むことで、
お客様に最適なご提案を出来ると考えています。

選考のポイント

極東商会の社員には、さまざまな人がいます。ただし仕事の上で共通しているのは「お客様の成長が会社の成長」と考えていること。お客様に最適な商品を提案していくという姿勢です。入社前には特別な知識や技能は必要ありませんので、ぜひ、お客様のために何かしたいという気概を持った方に来てほしいと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

経済学部出身なのですが子どもの頃から化学が好きで、就職活動でも化学に関わる仕事に就くことを志望していました。メーカーと商社で迷った時期もありましたが、企業研究を重ねるにつれて、さまざまなメーカーの商品が扱えること、メーカー同士をつなげることも可能など、自分たちが動くことで顧客のものづくり環境をより良くできる点に、商社の魅力を感じていました。極東商会に決めたのは先輩社員の方の人柄に惹かれたから。やる気に満ち溢れてとても熱い方々ばかりで、「この人たちと働きたい」と思いました。実際に入社してみても、社内の雰囲気はイメージ通り。仕事について熱く語り合うなんてしょっちゅうです。

エントリー方法・選考の流れ

●エントリー方法(現在特別選考会実施中です!)

ステップ1:Re就活キャンパスにてプレエントリーをお願いします。

ステップ2:ご登録いただいたLINEまたはメールアドレスへ特別選考案内をお送りします。

ステップ3:個別説明会(対面orWeb)&筆記試験 ※対面説明会の場合、筆記試験はそのまま受験いただけます。

ステップ4:SPI(テストセンター方式)

ステップ5:面接(複数回)

ステップ6:内々定

是非ご応募お待ちしております!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)