正社員

株式会社タイコーエージェンシー UPDATE

業種
不動産建設・住宅関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業推進・販売促進経理・財務・会計生産管理・品質管理・メンテナンス企画・商品開発経営企画
本社
京都府
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業推進・販売促進/企画・商品開発/経営企画/経理・財務・会計/生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
京都府

募集概要

採用職種
■総合職
(営業・販売促進・経理・管理業務・企画・ビルメンテ業務)
仕事内容
■営業部
・賃貸仲介会社への物件情報の提供
地域の不動産業者様との密な営業活動を通じ、自社物件の販促を行います。(1日2~3件ほど訪問/営業車を利用)毎朝、空室をメール連絡して入居できる物件をご案内するほか、実際に足を運んで人気物件の情報を教えていただきます。

・生協カウンターでのお部屋紹介
お客様に物件の紹介や案内をします。お客様は入学の決まった高校生や大学生が中心ということもあり、会話が中心の営業活動をしていただきます。

■管理部
入居から退去まで入居者の暮らしをきめ細かくサポートします。
・入居・退去の書類手続き
・更新などの案内の送付
・家賃の入金管理
・設備の修繕やトラブルなど、入居者からの問い合わせ対応・手配
・経費の出入金管理
・伝票の仕訳
・決算業務

▼将来的にチャレンジできる仕事について
・SNSを通じた広報活動
・学生向けのお部屋メンテナンス動画の作成(YouTubeなど)
・賃貸物件紹介のパンフレット作製
・入居者向けのイベントの企画、運営
など、アイデアを出し合い、新しいことに挑戦できます!
勤務地
本社(京都府京都市)
京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目 51-1 メゾン・ヴィーナス2階
勤務時間
・管理部 9:00~17:00(実働7時間)
・営業部 10:00~18:00(実働7時間)

★繁忙期(11月~3月)でも残業はほぼありません!

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給220,000円

短大卒、専門卒
月給200,000円



※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 以上
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙
諸手当
・役職手当
・通勤手当
・時間外手当
・住宅手当
 ※自社物件の場合:40,000円支給
 ※他社物件の場合:30,000円支給(一人暮らしの場合)
・住宅ローン補助手当(借入~10年目まで):40,000円支給
・資格手当
 ※宅建や簿記など、当社規定の資格を取得すると支給
・私服手当
休日休暇
管理部・営業部共に年間休日約123日(2024年度実績)
■管理部
完全週休2日制(土日祝休み)
※3月は繁忙期の為、土日のどちらかでの出勤がありますが、平日にお休みを振り替えて取って頂きます。

■営業部
シフト制(完全週休2日制)
※GW・お盆・年末年始等 長期休暇有

上記以外に、有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
社会保険
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金
福利厚生施設
・各種社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)完備
・iDeco+(イデコプラス)※確定拠出年金
・社員旅行(年1回)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
アンケート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:2名
採用実績校
同志社大学、関西外国語大学、京都産業大学、近畿大学、立命館大学、龍谷大学、京都学園大学大学院、京都橘大学、京都外国語大学、同志社女子大学、龍谷大学短期大学、 ほか

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・入社時研修
入社後、社員研修受けて頂き、その後、実際の現場で先輩社員のもと実務を学んでいただきます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10.5日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:35%
管理職:50%

将来のキャリアイメージ

総合職(管理・営業・メンテナンス・経営企画)

30歳くらいで、課長クラスの人材になれるよう育成し、最終的には経営幹部候補を目指して予定しています。当社では、性別、学歴は関係なく、あくまで人物本位(実力主義)の評価をしますので、全員に幹部になれるチャンスはあります。



《入社1年目》
社内研修として、先輩社員によるマナーと業務内容の説明等の研修を実施。その後、各部署への仮配属を経て適性など考慮し本配属。その後も、適宜ジョブローテーションを行い、業務内容理解とスキルを習得。

《入社3年目》
当社業務の理解力・処理能力により、早い人では入社3~4年目で役職が付きます。各部署の提案や改善も、上司と相談しながら行います。お客様や取引先との取引や交渉にも参加します。


社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは、採用担当です。当社では、20代の社員が大勢活躍しています。業務でわからないことは、ベテラン上司に相談しながら、マスターしていきます。
入居者様に喜んでもらえる住まいを提供することで、地域に貢献し、会社も発展していきます。そのために、社員一丸となって取り組んでいかなければなりません。
一緒にがんばりましょう♪

選考のポイント

やりとげる責任感を持ち、何事に対しても前向きに行動できる学生さんを待っています。
面接では自分の言葉で自分の感じたこと、思っていることを話してください。

先輩社員
先輩の入社理由

地域密着型の地元に根付いた仕事がしたいと思い、入社しました。また若い社員が多く、活気があると感じたことも理由の一つです。
自分の学生時代の経験を活かしながら、毎日新しいことも吸収出来て、やりがいを実感できる職場です。
共に成長していきましょう。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりプレエントリーをお願いいたします☆

【採用の流れ】
★まずはプレエントリー★
   ▼
【1】会社説明会参加【随時実施!】
   ▼
【2】書類選考
   ▼
【3】面接(2~3回)
   ▼
【4】内定♪

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)